電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アニメしかみてないんですが、漫画もそうなんでしょうか?
「は?」って言葉はかなり煽りを含んだ返しに思うんですが、ごくまれに年配の人とかも使ってるのを聞きます。
その感覚で見ればいいのでしょうか?
驚いた拍子にも毎回「は?」というセリフが多いのでそんな返答ばっかりするから印象悪くなるんじゃね?と思ってしまいます。

A 回答 (2件)

漫画もそうですよ。


認識力や世界観や価値観の革新がテーマですので、互いがわかりあえなかろうと「それでも地球は回っている。」という感覚が必要です。

それと原作者の魚豊は連載開始時23歳という若さの現在27歳。社会人経験ほぼありません。
    • good
    • 2

素で驚いてリアクションに困るような場面で使われますね。


進撃の巨人でも、「は?」「は?」と何人も顔を見合わせて言ってた場面があったような…
その場の緊張感だったり白けた空気を面白く感じてくれって意図の演出なんだろうなぁって思ってました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A