A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
岸田政権が提唱した「新しい資本主義」とやらは、以下のURLの通り。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/seisaku_kis …
いろいろと書いているけど、つまりは「能力向上支援や職務給の導入、成長分野への労働移動の円滑化等の労働市場改革。および金融資産所得の拡大を狙う」ということで、政府としてはカネは出さないけど、民間で勝手に努力してくれってこと。
早い話が、小泉政権時代の構造改革路線の「二番煎じ」です。
政府は財政政策も金融政策もせず、「改革だァ!」と掛け声をあげるだけ。何の具体性も無い。仰々しくブチあげている「分厚い中間層」などというフレーズも、内容空疎で意味がありません。
こんなものをいくら進めたって、日本経済は少しも浮揚しない。後を引き継いだ石破政権も何の疑問も呈さずに漫然と構えているだけ。だから自民党は議席を減らし、ヘタすれば政権を奪われる危険性に瀕しているってことです。
No.2
- 回答日時:
岸田の資本主義
①投資しなさい。僕はわからんからやらないけど
②官僚の言いなり
③金のことはわからないがお好み焼きは広島発祥だ。これだけは世界に知らしめる
ペコペコして好きなことやっただけ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
カルフォルニア米
-
札幌ドームが黒字だって
-
最近はチョコレートを。
-
ホテルはすごい⁉️
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
どうして日本だけ食肉消費量が...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
最近 auとかAEON コンビニ会社...
-
トランプ氏が ものづくりを我が...
-
財務省は、国民を数字だけで判...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
GDPがマイナス成長
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近はチョコレートを。
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ホテルはすごい⁉️
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
財務省は、国民を数字だけで判...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
最近の物価高について
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプはまた失敗したのでし...
おすすめ情報