dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ!

修学旅行での一番印象に残っている懐かしい思い出を教えて下さい。

小中高、どの修学旅行でもOKです。

例えば、
1)バスガイドさんがすごく美人だった!
2)添乗員さんが男前(美人)だった!
などなど...どんな事でも構いません。

昔を思い出して、どしどし御回答お願いします。
長文・短文、問いません。

A 回答 (17件中11~17件)

修学旅行…ん~楽しかったなぁ( ̄▽ ̄)


では小・中・高からそれぞれ一つずつ。

【小学校】
夜、男の子に混ざって枕投げをしました。
最初はよかったんですけどね、
段々とみんなエスカレートして
しまいには「枕投げ」というより「枕なぐり」。
怖くなってこっそり逃げだしました(^^;

【中学校】
自由行動(行きたい所はあらかじめ計画)で
同じ班の子が突然具合が悪くなり、
それからゴール地点の売店に直行。
まだ1,2ヶ所しか見てなかったけど
おかげでおみやげはゆっくり見れました。

【高校】
スキーが2日間あったのですが、
1日目の夜、風邪をひいて熱が出てしまい、
次の日はホテルで寝てました。
でも次の日は1番楽しみにしてたディズニーランド。
根性で熱を下げ、次の日は思いっきり楽しみました。
そして修学旅行から帰った次の日、
インフルエンザにかかって2週間学校休みました(T_T)

…ひょっとしてろくな思い出がない?
でも楽しかったですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shell-catさん、御回答有難うございます。

高校の時は辛かったでしょう。
でもこれはこれで良い思い出?かもしれませんね。

お礼日時:2005/05/23 23:50

こんばんは。

HN/ユキ(20代/女)です(^^;

良い話題ですね~♪懐かしいです!

小学校の修学旅行先での話にします。(箇条書きですが;)
1.バスの中で1人ずつ歌を歌うというのがあって歌ったんですが、全員が歌い終わった後、マイクをちょっと占拠して面白い事(話)を言いまくってました。私と同校の男子数名が。それなりに盛り上がっていたんですが…、少しして先生に止められちゃいました。
2.宿泊先で、深夜まで自室以外で遊んでいました。それも男子の部屋で。フツーに怪談話をしたり枕投げをしたり。グループ(?)内で、鍵を部屋に忘れたまま廊下に出てしまってフロントのお世話になっていた子もいました。先生にも報告されるので少し怒られていましたね。

書けない事もいろいろありましたが、とても楽しかったです!

あ、中学の修学旅行の思い出を1つ。
帰りのフェリー内で、(夜に)友達数名と「○盛り」をして騒いでしまいました…。全然バレませんでしたが翌日凄く疲れていました。座ったまま寝ていましたし(^^; …しっかし、この時飲んだお○は格別美味しかったんですよね~。未だに思い出します☆

最近はちっとも美味しくない。
同じような安○なんですけどね…(笑)

どの旅行も必ず、『普段見れないような広大な自然』や『日本文化を感じる建築物や物』に触れられる時間があって、とても良い経験・良い思い出だったと思います。

修学旅行って特別な思い入れがありますよね。
もう一度、当時の皆と行きたいと時々よく思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yukipie1983さん、御回答有難うございます。

「○盛り」って結構大胆でしたね^^
でも今となれば良き思い出ですよね!

30代(男性です)になった今、昔の事が妙に懐かしく感じます。おやじですかね~...?

お礼日時:2005/05/23 22:59

中学の修学旅行で泊まったホテルと


高校の修学旅行で泊まったホテルが
同じでした。
(同系列というのではなく全く同じ場所という意味)
行き先が「宮島」という修学旅行スポットなのと
「それ向きのホテルがある」事を考えれば
実際よくある事なのかも知れませんが、
当時は「行き先が同じかと思ったら、泊まる所もかよ!」と
1人で驚いたものです。

あとは、その中学校の修学旅行の2日目の夜が
当時(特に中高生の間で)大流行していたドラマ「家なき子」の最終回の放映日にあたってしまい
「部屋でのテレビ禁止」令が出ていたのですが、ほとんどの部屋で見ていました。
でもアレは多分先生も気付きながら黙認してたと思います(先生も見てたと思う)。

こんなんでスイマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mmyaさん、御回答有難うございます。

同じホテルとは...!
運が悪いんでしょうか?
でもこれも今となれば良い思い出でしょうか?

お礼日時:2005/05/23 22:53

 こんばんは!!十数年前の中学の修学旅行を思い出して書きます。


 私は当時北陸のある町の中学生でした。修学旅行は5月の連休明けにあり、2泊3日でした。

 東京までは臨時列車(今はなきL特急の列車)で移動。初日は上野公園、国会議事堂の見学の後浅草での斑行動でした。そして夕食はホテルのバイキングでした。
 浅草からホテルまでの移動は斑行動だったためみんな一緒に電車に乗りました。地元の私鉄はまだ駅員さんが切符を一枚一枚切っていたので、自動改札や人の多さに驚きました。
 そして夕食後東京ドームで日本ハム対ダイエー?の野球を観戦しました。巨人戦ではなかったのでがらがらでしたが、ドームの広さに感動しました。
 
 2日目は企業見学で、私たちの班は全日空の整備工場の見学でした。見学の後にもらった全日空のオリジナルトランプやメモ帳は今でもあります。
 午後から新幹線で京都に移動し金閣寺や二条城を見学しました。夕ご飯は比叡山国際ホテル?で焼肉バイキングだったと思います。

 3日目は比叡山延暦寺で座禅の体験でした。静かな中で座禅を組んでいたので途中でおなかが鳴ったり、おならが出るのを一生懸命に我慢した覚えがあります。

 今思い出すととてもお金がかかった修学旅行だったと思います。あの頃をふと思い出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

M-AXELAさん、御回答有難うございます。

修学旅行で、東京~京都~滋賀への移動って初めて聞きました!かなりハードですよね!
誰が考えたんでしょう、このプラン!

お礼日時:2005/05/23 22:47

高校の修学旅行先のホテルで、あのロッテ×近鉄の最終戦(10.19)を見てました。


あまりの興奮で夜眠れなくて、次の日の朝が非常に辛く、寝ながら歩いてました。
おかげで、どこで何してたかほとんど記憶にありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pk7743さん、御回答有難うございます。

確かダブルヘッターで、最終戦は土壇場でロッテが同点においつき、近鉄の優勝がなくなったんですよね!

お礼日時:2005/05/23 22:44

 こんばんは。

前もって書いておきますが、冗談ではないです。

 中学校の修学旅行で、箱根の芦ノ湖湖畔の旅館に泊まったんですが、夜寝る時窓の外が見えていたんです。
 当時私は枕が変わると寝られないほうで、結構遅くまでおきて窓の外の空を寝ながら見ていたんですが、そのうち光が飛んでいるのが見えたんです。
 しばらく見ていると、まっすぐ左右に動いたり、ぎざぎざに動いたりしているんですね。未だに何だったのか分からないんですが、それからUFOをちょっとだけ信じるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

o24hiさん、御回答ありがとうございます。

それはすごい目撃ですね!
テレビに投稿してみてはいかがでしょうか?^^

お礼日時:2005/05/23 22:41

高校の修学旅行での事。


友人との3人部屋でした。
何故か怪談話になってしまい、怖くなった私は他の友人の部屋へ。
暫くするともう一人同じ部屋の子が入ってきました。
その後すぐ、最後の一人も。

「カギは?」

三人とも持っていません(お約束)

深夜にオートロックの部屋から締め出され
偶然通りかかってくれた添乗員さんに泣きつき
部屋に入ることが出来ました。
しっかり叱られましたが^^;

しょーもない出来事ですが、だからこそ思い出かも(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ushyさん、御回答ありがとうございます。

ちょっと笑えますね^^

お礼日時:2005/05/23 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A