dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪市では、転退職する先生や職員は3月後半に職員向けに発表されますが、子供達との別れの場がありません。4月になってから職員の移動がプリントで家庭に知らされるだけです。
教育活動の中で、出会いも大切ですが、それと同じくらい別れも大切です。
そこで3月24日の修了式の跡に先生方とのお別れ会をすればいいと思いますが保護者の方はどう思われますか。

A 回答 (5件)

#4です。

お礼欄拝見。ありがとうございます。
ウチの子の学校もご他聞に漏れず荒れてるんですよ(汗)
ただ、役員さんだけでなく、一般のママにモンスターママまで離任式の出待ちに来ていてビックリしたんです。別れを惜しむ気持ちはある人はあるんだなぁ・・みたいな。日ごろの学校との関わり方はともかく、惜別の気持ちを個々に表すことはできると思いました。幼稚園のような謝恩会はないですが・・。
夢壊しちゃいましたか?すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日ごろモンスターママであっても、子どもがその後姿を見て何かを感じてくれれば十分です。謝恩会みたいなのはどちらにとっても負担になりますからね。数分でいい、別れを惜しむ気持ちを次世代の人につたえたいですね。

お礼日時:2008/03/26 18:19

その気持ちのある人が、給食終了あとの放課後に先生の都合を確認した上で、学校へ挨拶に行く事もできます。

・・ただ公表が離任(転籍)より後だとアウトですね。。

ウチの故郷では、離任着任式は4/1・・それだけのために登校。今思えば先生も大変だったと思うのですが・新旧の掛け持ちどうやってこなしたのでしょうね?・・緘口令があり、新聞で好評されるまでトップシークレット扱いでした。
コチラでは、終業式にあわせて離任式。
生徒は勿論全員参加ですが、保護者も結構な人数が式場からの退出の出待ちしてました。
ただ、そういう行事を学校が持ってくれないと難しいですね。(式がおわっても全生徒との別れなのか、外で長く待ちましたヨ)
また、巻頭のように、個別で挨拶にいく保護者&お子さん(卒業生など)もいらしたようです。
学校にかけあって、離任退職される先生のお名前だけ、問い合わせがあれば教えてもらえるよう改善していただいてはいかがでしょうか?電話殺到も迷惑ですね(汗)・・または、終了式前日でもプリントを。
学校全体の要望なら通るかもしれません。
一部の保護者の希望であれば、通らないかもしれません。

#1様へのお礼拝見しました(今・・すみません)
先生側からの要望であれば、通る可能性はあります。
終了式の日に、クラス単位でお別れ会をなさった担任もいらっしゃいました。
クラス最後の日をそんな風にしてくださる。しても良いというのは、学校の規則もあり、許可も要ることでしょうが、子供には良い思い出になったようです。
事前のプリントがあると子供にも保護者にもお別れの機会を作るチャンスもあるし、生徒には意識してお別れの挨拶ができるので良いことだと思います。
また、年賀状はクラスでは担任含め、やりとりをするので、公表された後に、お子様にお別れや感謝の気持ちをつづった手紙を出させるのも、ひとつの別れの儀式?になると思います。。。ウチの子は大好きだった元担任に、離任後手紙を出したことあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に温かいお返事うれしく思います。モンスターペアレンツという言葉も生まれ学校と保護者が分断されている感のある昨今、温かい交流にほっとしました。

お礼日時:2008/03/25 22:23

大阪市は採用と離任が激しい地域だから、府外に出る先生も多いよ。


終了式やったら次がある(引越し)。
それどころではない。

10分ならいいけど、別の日に離任式は無理。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう。私もぎょうぎょうしい離任式は反対です。先生にとってというより子どもにとって別れの寂しさも知ってほしいです。子どもって切り替えが早いから一瞬かもしれませんが人とのおつきあいの一端を経験してほしいです。

お礼日時:2008/03/25 22:40

私の息子がいた小学校も今在学中の中学も


4月の頭に必ず「 離任式」が行われていますよ。

生徒、児童も先生にお別れしたいと思うので
個人的にはやったほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私もそうすべく働きかけていきます。

お礼日時:2008/03/25 22:45

確かに、お別れ会なるものが、結構開催されているようですが、私は参加したことがありません。


不要だと思います。

この回答への補足

保護者の方という意味ではありません。保護者は仕事もありお別れは難しいですね。私が申し上げているのは1年間、いっしょに生活した子供達にお別れを言うという意味です。修了式の後10分で済むのですが

補足日時:2008/03/25 10:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。保護者の本音が良く分かりました。

お礼日時:2008/03/25 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!