重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

東京未来大学のこども心理学科を目指してて、
そこの偏差値が40.0なのですが、
大学の偏差値で40というのはどんなかんじですか?
どのぐらい対策、勉強などすれば受かるのでしょうか。

A 回答 (2件)

どんな感じですかと言われても困りますが、単に偏差値は入学の入試における入学難易度であって、学校の良し悪しを示すものではないです。


何かの全国模試で入試科目が偏差値40ぐらいがボーダーラインですってことですね。
高校なら偏差値50ぐらいの高校の生徒が主に進学するような大学です。
対策よりもまずは自分の学力を模試などで判定してから対策なり、勉強をしないといけませんね。
偏差値40ぐらいの大学なら競争率もそれほど高くはなく、基礎学力が主になるとは思います。
    • good
    • 2

一つの目安として、偏差値35未満は計算できませんからBorder Free(通称Fラン)大学として、名前と受験番号さえ書ければ誰でも合格するという評価になります。


それよりも5pt高いだけですから、常識的な問題が解ければ合格するはずですので、何も対策しなくて大丈夫です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A