重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iphon14で撮った写真をからデスクトップのPCに移したいのですが
どうしたらいいのか、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

iPhoneの写真をデスクトップのPCに移行したい場合、このスマホのデータ管理マスターはお役に立てるかもしれません。

数回のクリックでデータの転送を実現できそうです。ご参考になれば幸いです。

データをスムーズに移行する方法
https://reurl.cc/rvz2DE
    • good
    • 0

簡単に出来ます!



①iPhone14にOneDriveアプリを入れる
https://apps.apple.com/jp/app/microsoft-onedrive …

②OneDriveアプリを起動してパソコンのアカウント(メールアドレスとパスワード)でログインする

③設定→カメラのアップロードをオンにする(ビデオも含めるも選択、Wi-Fiがない場合は「携帯データネットワークを使用したアップロード」も選択)

④少し待ってからパソコンのエクスプローラー(フォルダー)を開いて、左側にあるOneDriveのピクチャところを開くと、iPhoneの写真が全て出てきますので好きなのをコピーする

これだけです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて貰ってありがとうございました。なんとか無事PCの方へ移すことができました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2025/03/14 12:45

有線で繋ぐ


iCloudからダウンロードする
ほかのクラウドにアップロードしてダウンロードする
メールで送る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまで無事移すことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/14 12:46

iPhoneで撮った写真はデフォルトでiCloudに格納されます。

PCでiCloudにサインインすれば写真にアクセスできます。
https://www.icloud.com/
他にはGoogleやAmazon等のストレージサービスを使う方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまで無事PCに移すことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/14 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています