電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Amazonの配送対応について教えて下さい。
一昨日物品を購入し昨日配送完了のメールが届きました。仕事を終え帰宅してもメールボックスにはなにも入ってません。本日
Amazonカスタマセンターに電話すると
カタコトの日本語ですぐ対応するとの返信
夕方まで様子をみるも何も返信なし
メールボックスを見直すと全然関係のない部屋にぐちゃぐちゃに突っ込んでいる郵送物を確認、見ると私の名前が見える状態で突っ込んで落ちそうな郵便物を確認。私の名前だったので引き抜きました。なんか腹立たしかったのですが、Amazonの郵送に期待するほうが駄目なんでしょうか?Amazonのメールには問題が解決しなかったら再度連絡してほしいとのメールが。解決したけど配送者からはなんの連絡もないしもうほっといてます。Amazonに苦情を言っても相手にしてくれないと思うのですがこんな時皆さんならどう対応しますか?最良の方法を教えて下さい。これなら楽天の方がまだヤマト便を使ってるのでマシなのでしょうか?Amazonを使うなら高額ではなく少額なものを使うほうがいいのでしょうか?なんか腹が立ってしかたありません。

A 回答 (4件)

誤配送は、運送会社のミス


Amazon.co.jpが運送しているなら、Amazon.co.jpのミスってことになる
ただ、アマゾンジャパン合同会社って、母国語を日本語としている人は一部でほぼ大半が母国語を日本語としない人がやっているからね・・・
自身の会社名も回答出来ないw

コンビニ受取なら、ヤマト運輸が配送することもありまだ丁寧
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
大変参考になりました
次回からはコンビニ受け取りを考えたいと思います。 なかなか難しいところですね Amazonが責任を持つのでなく運送会社が責任を持たないといけないんですね でもなかなか その方にご意見するのも難しいかなと感じました。 本当にありがとうございました

お礼日時:2025/03/16 08:41

住所の記入ミスがないなら、配送業者のミスです。


Amazonは直接悪くないし、真摯に対応している。

配送業者に問題があるなら、Amazonに報告する価値はあります。
クレームの多い業者を切る判断につながる。

私ならもちろん連絡します。
途中まで対応してくれた担当者にも申し訳ないじゃないですか。
そういう感覚は、お持ちでないかな?

「集合住宅の異なる郵便受けに誤配されていたのを発見しました。以後このようなことがないよう、配送業者にご注意くだされば幸いです。対応いただきありがとうございました」ですね。

期待する方が駄目なのか、どうせ相手してくれない、という考え方はよくわかりません。
感情優先で誰も得しない。大抵は自分だけ損する。

不着ならAmazonは返金対応してくれます。
また、Amazonのカスタマーセンターは超優秀ですよ。
外国人が多いことに何も問題がない。

NO.1が示唆しているのは詐欺行為です。犯罪。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。 Amazon に対してはご指摘の通りご返答いたしました、 逆に、その方が私の何かモヤモヤ感も解消されました。 冷静に大人としての判断をやはりしていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

お礼日時:2025/03/16 08:43

Amazonには委託の配達員もいます。


カスタマーセンターへ報告すればいいです。
ちなみにですがヤマト便にも委託配達員はいます。

発送元へ苦情を入れても解決しないのなら、配達業者へ苦情を入れればいいです。即対応してくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Amazon に対しては正直言いますと運送に期待をしていないです。ですので、高価なものは直接店から取り入れるか 楽天を選んでいます。 配送料無料というメリットはありますが、その反面 デメリットもありますね 色々なご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/16 08:44

まだAmazonカスタマーには商品見つけたこと教えてないんですよね?


そしたら電話ではなくチャットでカスタマーに連絡し、商品が届いてない所までの説明をして下さい。
すると即返金になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきたいと思います

お礼日時:2025/03/16 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A