重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

石破が言い訳してたけどこれって
商品券って現金に換えられるから
政治資金規正法21条2項違反で罰金刑で公民権停止ですよね?
(何人も公職の候補者の政治活動 国会議員の政治活動に関して寄付をしてはいけない)

石破の言い訳はこれは政治活動ではない官邸に議員よんでいろんな話をしただけだ
とか言ってるけど官邸に呼んでるのに何で政治活動じゃないんだ?って思うんだけど

A 回答 (17件中1~10件)

御質問から逸脱しちゃってますけど、政治家を選ぶ側の問題が重要です。


立候補するどころか選挙にも行かないくせにチヨットした政治スキャンダルにブーブー言ってたって何も変わらない。
リスクのないところから見物してるギャラリーでしかないと思う。
それよりは政治家になってやろうと思う人間の方が奇特に感じます。
    • good
    • 0

お礼をありがとうございます。


政治はボランティア(無給)事業ではないですよね。
ましてや総理大臣ともなれば責任も重いですから御気楽サラリーマンとかとは明らかに報酬差を付けるべきですよね。
最近の若者は御気楽サラリーマン会社の管理職にすらなりたくないです。
いつまでも自分で責任を負いたくないんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「政治はボランティア(無給)事業ではないですよね。」

ないけど理想はボランティアでやるべきで
そうでないからもう「政治屋」ばかりが沢山増えて
国民のことなど考えなくなっている


「最近の若者は御気楽サラリーマン会社の管理職にすらなりたくないです。
いつまでも自分で責任を負いたくないんです。」


責任を負わない若者は問題だね

30代になっても頭の中は子供のままという現状

お礼日時:2025/03/16 13:28

お礼をありがとうございました。


残念ながら税金で買った商品券ではないんです。
総理の小遣いから捻出した心遣いです。
それと政治家は空気を読んじゃダメだと思います。
普通人とは違うところを見せて欲しいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ないのですが国民はそうは思いません
政治家の給料は税金から出ています
そして官邸の食事も「公費」で作られていますから当然税金であり
政治活動にかかわってきます
しかも政治家の仕事(国民を豊かにする)をしておらず搾取するばかりの中
国民負担を強いられて生活が苦しいのに「自分達は10万かよ」そんな思いが
あるのです

空気を読まないのはまずいですね
しかもやってることが
政治資金規制法に触れるようなことなんです

普通人とは違う所?って何ですか?
普通人どころか犯罪者です
政治家だからと逃れているだけですよ
それが普通人とは違う所って言えばそうなのかわからんけれど

あなたはいったい自民党にいったい何を期待しているんですか?
騙され続けるだけですよ

お礼日時:2025/03/16 12:43

>というか国民のことなどもはや考えてない



そうね、搾り取る、搾取するための財源だもん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自民はもう解散しかない

お礼日時:2025/03/16 11:52

高市がなっても結局変わらない



   ↑

偽善主義は国益にならず

平和主義を隠れ蓑にリベラルがいかに悪か分かった案件でしたね・・

今世紀は、やはり保守が世界基準なんですよね


「話し合いで解決するべき」 という理想は立派だが

現実には 武力を背景にした外交が主流ですから・・やはり高市さんかな・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仮に高市がそうりになったとして 初めは女性総理とフィーバーされるでしょうが結果は小池百合子と同じになる
外交?日本の外交はゴミですから
何も変わんないって
今よりひどくなるだけ

お礼日時:2025/03/16 11:51

野暮ったいこと言わずに"太っ腹"って思ったらイイと思います。


それにしても申し合わせたかの様に新人議員全員が返したって言うのが残念です。
一人二人は異端な振る舞いをしないと埋没しちゃって爪痕残すことなく終わるんじゃないかと心配します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「野暮ったいこと言わずに"太っ腹"って思ったらイイと思います。」

新人議員は空気を読んだのだと思います
裏金でとやかく言われている中こんなもん受けっとったら
何言われるかわからないって
それをわからず国民の税金からこんなやり方をすること自体
もうダメなんですよ

お礼日時:2025/03/16 11:49

一言で言えばただのバカでしょ。


トップの器ではないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

悪代官にしか見えないw

お礼日時:2025/03/16 09:48

政治は結局「結果」がすべてです。



石破のようなリベラルが政権を取るとダメですね・・

やっぱり高市さんでしたね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高市がなっても結局変わらない
ワクチン打つ振りして打ってなかったし
結局は自民党のしがらみから逃れられないんだよな

お礼日時:2025/03/16 09:47

石破は田中角栄の愛弟子を自称しているから、角栄流の心遣いですね。

つい最近までよくあった話ですが。
政治と金が問題になっている今、それはないだろうと思うよ。心象は悪くなったよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

石破が田中角栄に学んだことは国民のための政治ではなく
自分達だけの懐を膨らませることだった

お礼日時:2025/03/16 09:45

自民党総裁選挙でのお礼ですので慣例です


金額の違いはあるでしょうが野党にもあると思う

驚くほどのことでもないと思います

元々、自民党総裁選挙は、公職選挙法の規制を受けません
なので推薦者や派閥に金を配っていました
今回の10万円商品券もこの流れだと思います

自民党総裁選挙には金がかかる
と言われているのは、金を配るからです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国民に金を配らず搾取だけしてる中で身内だけに配ってるから
怒るのです

お礼日時:2025/03/16 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A