
兵庫県知事の斎藤氏について、元百条委の竹内氏が死亡したという話を聞いて、この方の周りにはあまりに死人が多いような気がします。
XやYouTubeで、斎藤氏を陥れた既得権益というような情報には触れたことがなく、TVでのパワハラ報道をある程度信用している立場ですが、父は「斎藤氏は嵌められたのだ」という意見を曲げず、「選挙で落ちた既得権益側の人間のせいで、竹内氏は亡くなったのだと思う」と言っています。
竹内氏についても、元々パワハラを告発して亡くなったというA氏についても、全然詳しくはありませんが、こうも極端な選択をする人物が周りに多いとなると、斎藤氏が悪い意味で普通ではない人だと、悪印象が増しています。
斎藤氏について、「県民にとって有益な功績があったから評価された」というのなら、その功績について教えて下さい。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>パワハラの有無については、解決していないと斎藤氏も自覚されているようで、「裁判で決着する」などと語ってるみたいですね。
一部「パワハラと判断される可能性があるもの」は斎藤知事も認めています。そこは裁判で決着を付ければいいですが、しかし大半の内容、つまり「40%の職員が見聞きした」というものには実態がない、と県の調査で判明しています。
>ちなみに回答者様は、「オールドメディアにいじめられた斎藤氏の応援団」という以上に、
「オールドメディアにいじめられた斎藤氏の応援」というレッテル自体が間違いです。
私の考えは「正しい一次情報から判断し、真相を見極める」立場で、これはたとえば草津市長が貶められときにも、同じようにメディアが一方的な情報を流したときに、立ち位置を決めました。
>何か斎藤氏の具体的な功績などで知事になってほしいと思ったわけですか?
私は兵庫県民ではないので、斎藤氏の実績には興味がありません。
ただ単に「知事と利権議員の権力闘争で知事が貶められたなら、知事が再選されるべき」と考えているだけです。
SNSももちろんウソがあります。立花氏の話は「そういう推理も成り立つ」程度がちょうどいいでしょう。
しかし、また草津の例をだしますが「もしかしてあれって冤罪じゃねーのか?」というSNSの推理が無く、オールドメディアの報道だけでは冤罪が見つかることは無かったでしょう。
No.9
- 回答日時:
>具体的に何を斎藤氏が功績として上げたから当選したのか調べとようとしても
ネットはデマが多すぎます
齋藤知事の出直し選挙では
1期目の公約達成率は98%と言っていましたが
それは着手率であって、実際の達成率は27.7%でした
そもそも3年で公約が達成することなどありません
また短期間で強引に達成しようとすれば
県職員や業者に対して絶対にトラブルが発生します
例え、無駄遣いなどがあったとしても
突然、予算を切ったら、倒産したり従業員をクビにするなど
多くのトラブルが発生します
首長の1期目は、前首長との違いを出し業績を上げるために
少し強引な手法・政策をすることがあります
これが、パワハラなどの原因になったのだと思います
しかし20m歩かされる、付箋を投げつ怒鳴るなど
例え東京医大学卒業し、エリート官僚の経験があったとしても
40歳そこそこの知事が50台後半のベテラン職員に対して
やることではないと思います
幹部職員の気持ちになったら、やるせないと思います
No.8
- 回答日時:
当選後の齋藤知事の記者会見で各メディアの記者は
「百条委員会のメンバーへの誹謗中傷を辞めるように
齋藤知事の口から言ってほしい。これからも竹内前議員のように
議員を辞職したり、自殺者が出る可能性がある」
と何度も言っていました
この回答にも齋藤知事の支持者がおられるようですが
彼らは「齋藤知事は悪くない、パワハラねだりはでっち上げだ」
何度も何度も同じような文章をXなどネット貼り付けを繰り返します
それをやられた、百条委員会や齋藤知事を批判するメディアは
大変迷惑しています
齋藤知事支持者は、誹謗中傷が人を殺すことに気づいていない
回答ありがとうございます。
私はネット上の、斎藤氏が嵌められた論に終わりがないので、具体的に何を斎藤氏が功績として上げたから当選したのか調べとようとしても、それについてはあまり検索がぱっと出てこずに、時間を要しました。
県立高校の環境改善、県立大学の無償化、不妊治療の助成、県庁舎建て替えの停止、天下りの制限、井戸県庁の隠れ債務の追及が、ネット上に上げられていました。
私に関係ないものが多いのですが、予算を節約されてるなら評価すべきと思いますが、他の回答者さんが疑問を呈していらっしゃるように、実際に削減されるかはすぐに結果が分からないので、今後見ていきたいです。
No.7
- 回答日時:
>パワハラが無かったと言ってるのは内部通報窓口であって、パワハラそのものが無かったということにはならないと思います。
いやいや、それはあまりにも質問者様の解釈が恣意的です。
内部通報の発表だから、無かったとは言えない、という「公的な発表を根拠としない」なら、そもそも県議会の「パワハラがあったと認めて、不信任決議する」のも根拠にかけるし、40%の職員が「見た、聞いた」というのも根拠にかけます。
この場合、公的発表に比例しうる「事実相当性」は《私はパワハラを受けました》という告発だけです。
告発は一軒もありません。あるのは「見た、聞いた」という伝聞だけで、だから内部通報窓口は「あったと断定できない」としています。
それを「無かったことにならない」なら逆に「あったとも言えない」ともなります。
結局質問者様は「自分が信じたい方向性の情報を都合よく解釈しているだけ」のようにしか見えません。
回答ありがとうございます。
パワハラの有無については、解決していないと斎藤氏も自覚されているようで、「裁判で決着する」などと語ってるみたいですね。
ちなみに回答者様は、「オールドメディアにいじめられた斎藤氏の応援団」という以上に、何か斎藤氏の具体的な功績などで知事になってほしいと思ったわけですか?
No.6
- 回答日時:
>当選したからといって、パワハラがあったことが否定される報道は、見ませんでした。
当然です。これらの報道は選挙の当落とは関係なく、各所管の都合で発表されるからです。
兵庫県の内部通報窓口は、知事からは独立した組織で選挙期間中も調査を行い、12/11に「パワハラと断定できるものは無かった」と公表しています。
当選したから否定的な報道をしたわけではありません。
>オールドメディア対SNSということに目が向けられ、斎藤氏そのものについては報じられなくなったようです
公式なものはちゃんと報道されています。youtubeを使えば、後からでも確認できます。
今回私が提示したのは、切り抜きがあるとはいえ、全部「公的なソース」のものだけです。
回答ありがとうございます。
パワハラが無かったと言ってるのは内部通報窓口であって、パワハラそのものが無かったということにはならないと思います。
選挙後は少なくとも兵庫県政や斎藤氏は全国ニュースにはなってないですが、竹内氏の死で、また一部の人の間では注目されてるみたいです。
No.5
- 回答日時:
#3です。
お礼ありがとうございます。>私が観たTVの報道では、県職員の大勢がパワハラを見聞きしたとのことでした。
まず、報道から提示します。
12/11放送 兵庫県の元県民局長が今年4月に行った公益通報について、きょう11日、県1の内部調査の結果が明らかになりました。
テレビの報道で「パワハラがあったと断定できない」とニュースになっていますが、こちらは判断材料になっていないのでしょうか?
「見聞きした」という報道はすでに否定されています。
回答ありがとうございます。
当時からTVで、あまりにも詳細なパワハラの様子が報じられていて、「俺は知事だぞ」発言や、高額な品物をおねだりした、という話がありました。
当選したからといって、パワハラがあったことが否定される報道は、見ませんでした。
選挙後の報道では、斎藤氏の投票した街頭の人々が「既得権益に嵌められたのだ」と信じていることに違和感がありました。
オールドメディア対SNSということに目が向けられ、斎藤氏そのものについては報じられなくなったようです。
斎藤氏の功績について、県立高校の環境改善、県立大学無償化、不妊治療の助成、県庁舎建て替えの停止、天下りの制限、井戸県政の隠れ債務の追及などがあるそうですが、ほとんど私には関係がなく、他の回答者さんが言うように、本当に為されるのかが不透明な予算削減、債務の削減が結局はなされるのかが、今後注視していきたいと思います。
No.4
- 回答日時:
公用車をセンチュリーからアルファードに変えた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202206/001 …
県立大学の授業料無償化
県内在住などの条件があります。
https://www.u-hyogo.ac.jp/campuslife/exemption/
回答ありがとうございます。
子育てをする方などからしたら、応援したくなったのでしょうか。
私には関係ないので、今ひとつ心象が変わらないのかもしれないです。
No.3
- 回答日時:
>XやYouTubeで、斎藤氏を陥れた既得権益というような情報には触れたことがなく、
そこが問題ですね。
斎藤知事の公益通報問題を少し整理します。事実しか書きません。
3/12 故県民局長がマスコミや警察などに通報する。
4/4 故県民局長は県庁の内部通報窓口に通報
※注意が必要なのは4/4の文書は通報者保護のため、いまだに公開されていないこと。3/12と4/4の内容はほぼ同じといわれていますが、誰も検証していません(検証できるには人は守秘義務があります)
なので、以下の「文書」とはすべて3/12にマスコミや警察などに流した文章のことです。
8/20 兵庫県警は兵庫県議会の質問に対して「3/12の文書は公益通報に当たらない」と回答
(元ソースは、この動画の詳細欄にURLがあります)
12/20 県は斎藤知事ら関係者に聞き取りするなど調査を進め、関係する県の部局に「是正措置」を求めた2項目について11日、結果を公表した。
https://www.youtube.com/watch?v=wO0ydY57IAg
>TVでのパワハラ報道をある程度信用している立場ですが、
12/20 そのテレビが県の調査部局の説明として「誤解を招く内容はあったが、パワハラは確認できなかった」と報道しています。
>父は「斎藤氏は嵌められたのだ」という意見を曲げず、
この動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/shorts/P79FPwzGZDo
12/25の片山元副知事の百条委員会での証言の一部です
(全部はいくらでもソースがあるので、必要なら探してください2時間近い動画です)
この抜粋動画は「USBが私物かどうか?」の証言ですが、このUSBが重要なのは、故県民局長の私物かどうかは「県民局長の不倫ともわいせつとも言われる内容とクーデター計画と見做される文書が入っていた」ことと密接に関係しています。
百条委員会側(質問者は丸尾議員)は「なぜ県は3/12の文書を故県民局長がマスコミや警察に送ったと分かったのか?」という部分を問題にしていて、元副知事は「持って帰ったのは《県の所有物であるパソコン》であって、私物のUSBの中身は知らない」という答弁がこの動画の主旨になっています。
丸尾議員としては「故県民局長の私物を勝手に見たのはプライバシーの侵害ではないか?」という追及をするつもりだったのに「私物のUSBは見てない」と副知事が回答したので、言葉につまっています。
これ、そもそも「百条委員会が《公益通報やその他の内容が私物であることを知っている」のがおかしいのです。
故県民局長のわいせつな内容やクーデターの内容を県側(3/12の文書の調査のために動いた片山副知事(当時))が把握したことについて、丸尾議員は「あれは私物の中身だから見るのも公表するのもパワハラでそれを理由に処分するの違法」という論理展開をしたかったのですが、片山氏は「USBは個人のものだから抜けといい、県の財産であるパソコンだけ持って行った」と回答しています。
つまり片山副知事(当時)が調査したのはパソコンの中身であって、そこに問題のファイルがあるなら《県として県民局長を処分するのは妥当》ということなのです。
そして何より問題なのは「丸尾議員(または百条委員会)が、故県民局長の私物のUSBの中身を知っていたこと」です。
意味わかりますか?つまり故県民局長は丸尾議員か百条委員会の誰かに「USBの中身を公表された。あれはプライバシーの侵害だ」と訴えていた、という事を意味するのです。
県民局長は百条委員会の最初の尋問の前に自殺しておられます。じゃあ、どこでいつ《委員会の誰かにUSBの中身の話をする機会があったのか?》が問題になるわけです。
こういう話、つまり委員会の中の人たちには情報リークが多すぎる、のです。
>「選挙で落ちた既得権益側の人間のせいで、竹内氏は亡くなったのだと思う」と言っています。
これらの全体像を纏めて俯瞰すると、ほぼ間違いないと思います。
>斎藤氏を陥れた既得権益というような情報には触れたことがな
ないなら、確認したうえで、本当は何があったのか?ご自分で結論を出していただくのが良いと思います。
回答ありがとうございます。
私が観たTVの報道では、県職員の大勢がパワハラを見聞きしたとのことでした。
今の県職員の心情が私は不安に感じます。
何事もなかったかのように、勝てば官軍で戻ってきた斎藤氏を、県職員はどう扱っているのでしょうか、県職員も人間ですから、思うところはあると思います。
斎藤氏にお詳しいようなので、彼の功績についても出来ればお聞きしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 先日の兵庫県知事選挙で斎藤元彦氏が再選しましたが、再選した理由は何でしょうか? 再選するなら出直し選 10 2024/11/23 05:12
- 政治 兵庫県知事選で斎藤氏が勝利しました。 県民の投票理由ですが、「斎藤さんはパワハラするけど、利権でズブ 13 2024/11/28 18:11
- 政治 兵庫県知事選で多数の有権者によって斎藤知事が選ばれました。 百条委員会の奥谷委員長や朝日新聞の記者ら 4 2024/11/18 11:56
- メディア・マスコミ 結局のところ、兵庫県知事 斎藤氏はなぜ当選したのか? 16 2024/11/20 13:20
- メディア・マスコミ 以下のニュースについて、 どうしたら泉大津市と和泉市を間違えてしまうのですか。 原因は何が考えられま 5 2024/12/10 08:47
- 政治 兵庫県知事選で、不信任を受けた斎藤知事が再選を確実にしました。 どうして議会やメディアは知事を批判し 12 2024/11/17 20:08
- 政治 兵庫県の元県民局は兵庫県知事の不正を死をもって抗議した義人であり、元県民局をパワハラで死に追いやった 4 2024/11/15 12:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) 兵庫県の斎藤知事が 圧勝で 再選したが、 マスコミの報道は嘘だった または 派手に脚色した 兵庫県役 8 2024/11/19 10:53
- 倫理・人権 立花氏 8 2024/12/03 09:07
- メディア・マスコミ 兵庫県・斉藤知事の公選法違反疑惑。なぜ「既存マスコミ」は報じなくなった? 8 2024/11/30 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
この韓国の話は本当でしょうか?( ゚Д゚)y─┛~~
世界情勢
-
どうして日本人は死刑なんて残酷な刑を支持するの? 多くの遺族が死刑を望んでないということ知ってほしい
事件・事故
-
河野太郎さんが不人気の理由を教えてください。 次期総裁選で民間の予想では石破、小泉、河野の順と報道さ
政治
-
-
4
《おまえは偉くないので、死んでくださーい 予選敗退でーす》という言葉を投げかけたことって、どうして問
その他(ニュース・時事問題)
-
5
斎藤知事いじめ
政治
-
6
知事選挙後、兵庫県民がその他の県と分断されたようになってます。原因は?
メディア・マスコミ
-
7
韓国が日本と仲が悪くなると喜ぶ国はどこですか?
政治
-
8
兵庫県知事とpr会社の件ですが、どうなってるかわかりません。 知事は悪いことをしたのですか?してない
事件・事故
-
9
N党 立花氏が 公益通報し、亡くなられた方のパソコンの中身を公開して 騒ぎになってます。 (プライベ
倫理・人権
-
10
フジテレビが壊滅的になっていますが、 BSフジテレビにも影響はありますか?
メディア・マスコミ
-
11
速報で小島瑠璃子さんの夫が死亡。小島瑠璃子さんが軽傷というニュースがいまさっき流れていました。何があ
事件・事故
-
12
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
13
ガソリン価格の高騰について
メディア・マスコミ
-
14
大統領
世界情勢
-
15
中居さんは具体的になにをしたのですか? レイプなら刑事罰があるのに違うなら売春ですか?売春なんか毎日
メディア・マスコミ
-
16
アメリカは、男尊女卑の国でしょうか??最近の若い女もマゾに目覚めたのか、ハウスワイフを目指しているん
世界情勢
-
17
岸田はなんでいつも叩かれてるの?
政治
-
18
ふわちゃんの発言の日本語の意味をわかりやすく教えてください。 ↓これって、どういう意味なんですか。
その他(ニュース・時事問題)
-
19
菅義偉さんは実務能力高いのに、なんで小泉進次郎のような政治観のよく分からない、言っていることが意味不
政治
-
20
靖国神社の石柱の落書きが問題に成っていますが、石柱の上から水を流したらどうですか?
政治
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石破さんが自腹で商品券送った...
-
中国との戦争に成ったら、今か...
-
高市総理大臣
-
総理大臣に東大出身が少ないの...
-
(っ'-')。政党支持率が自民に一...
-
日本国民が感謝するべきなのは...
-
兵庫県議会解散しなさい
-
立花孝志が言っている元県民局...
-
慰労会手土産
-
立花氏襲撃事件。立花氏に対し...
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
元県民局長が「クーデター計画...
-
竹内元県議に誹謗中傷があった...
-
高級車(セダン)や高級オート...
-
財務省解体デモの参加者 高1で...
-
次は誰が総理大臣になってほし...
-
石破は死ぬほど大嫌いですが、...
-
近い将来、絶対に日本の自動販...
-
プーチンは、焼いても煮ても喰...
-
僕はれいわ新選組の山本太郎が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
れいわ新選組、山本太郎が良く...
-
高校の無償化より、大学の無償...
-
未来永劫、議員定数を改正する...
-
立花孝志の2馬力選挙や誹謗中...
-
女性天皇はダメですか??
-
県庁は要らないですか?
-
国民民主党は10年以内に政権を...
-
石破首相の「楽しい日本」
-
悠仁さまと愛子さま、どちらが...
-
こんなに大盤振る舞いして大丈夫?
-
次期参院選で自民党に投票する...
-
103万の財源がないと言いま...
-
103万円の壁を178万円に引き上...
-
れいわ新選組は、10億円弱の政...
-
立民が夫婦別姓をまた言い出し...
-
石丸伸二さんは公民権停止にな...
-
財務省解体デモが行われてます...
-
宮城県知事がムスリム移住のた...
-
出生数70万人割れ。50万人もす...
-
財務省解体デモってゴロツキの...
おすすめ情報