電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ディアマンクッキーを作りたいです
このレシピで作りたいのですが、このレシピはクッキーの種類が5つです。
私は、3種類分だけ 作りたいです。塩バニラと抹茶とココア
その場合、(ベース生地)はどの割合で作ればいいですか??

レシピです
↓↓↓

(ベース生地)
・バター 140g
・粉糖 50g
・きび砂糖 27g
・塩(ゲランドの塩) 1.5g
・卵黄 14g

↓(ベース生地を5種それぞれ記載の%に振り分ける)

(塩バニラ) 
・ベース生地 22%(約51g)
・薄力粉 44g
・アーモンドパウダー 3g
・バニラビーンズペースト 好みで

(紅茶) 
・ベース生地 20%(約46g)
・薄力粉 40g
・アーモンドパウダー 3g
・紅茶の粉末 3g

(きな粉ナッツ)
・ベース生地 18%(約41g)
・薄力粉 30g
・きな粉 6g
・アーモンドパウダー 1.5g
・ナッツ 13g

(抹茶)
・ベース生地 22%(約51g)
・薄力粉 38g
・アーモンドパウダー 3g
・抹茶パウダー 4g

(ココアアーモンド)
・ベース生地 18%(約41g)
・薄力粉 30g
・ココアパウダー 5g
・アーモンドパウダー 2.5g
・スライスアーモンド 13g

質問者からの補足コメント

  • ベース生地を減らして作りたいです

      補足日時:2025/03/18 13:23

A 回答 (1件)

ディアマンクッキーのベース生地を3種類(塩バニラ、抹茶、ココア)のみで作る場合、それぞれの割合に基づいて全体の分量を調整すれば良いですね。



ベース生地の計算
塩バニラ: 22%

抹茶: 22%

ココア: 18%

これらを合計すると 62% です。したがって、ベース生地の分量を 62%分だけ作れば良い ことになります。

元のレシピでの総ベース生地量は、 140g (バター) + 50g (粉糖) + 27g (きび砂糖) + 1.5g (塩) + 14g (卵黄) = 232.5g

この232.5gの 62% を作るために、それぞれの材料を計算しましょう:

バター: 140g × 0.62 = 86.8g

粉糖: 50g × 0.62 = 31g

きび砂糖: 27g × 0.62 = 16.7g

塩: 1.5g × 0.62 = 0.93g(約1g)

卵黄: 14g × 0.62 = 8.7g(卵黄1個分程度)

次のステップ
上記の分量でベース生地を作ります。

ベース生地を以下の分量で分けます:

塩バニラ: ベース生地の 22%(約32g)

抹茶: ベース生地の 22%(約32g)

ココア: ベース生地の 18%(約26g)

その後、それぞれの追加材料を加えてクッキー生地を完成させてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/03/21 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!