重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

群れと学力って関係があると思いますか?

自分は例外やもちろん全部じゃないけど、学力が低い人ほど群れたり、いじめがあったりと少しは関係はあると思います。

皆さんはどう感じてますか?
そんなことは関係ない?

A 回答 (4件)

無能な人は群れます。

能力が高い人は、単独で行動出来ます。イジメも、基本レベルが低い人しかやりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

全くの同感です。
もちろん例外があるし、学力高くても群れたりイジメもないとは言えないけど、相対的にですね。

あまり賢くない人って単独行動が出来ない人が多いんですよ。

お礼日時:2025/03/18 16:25

群れと学力って関係があると思いますか?


  ↑
関係ありますよ。

学力の低い人間ほど、個の能力よりも
集団の一員になることを好みます。
低いから
集団の構成員になると、安心するのです。

逆に、高い人は、自分で意思決定を
行うことが出来るので、その必要性が
乏しくなります。


『とかくメダカは群れたがる。
 オオカミは独り荒野を疾走する』




自分は例外やもちろん全部じゃないけど、学力が低い人ほど群れたり、
いじめがあったりと少しは関係はあると思います。
 ↑
例外はありますが、そういう傾向は
あると思います。
    • good
    • 1

私は、単純に人嫌いで群れるのがイヤなだけです。

能力は平均より遙かに劣ります。相談事、悩み事は他人から見たらバカバカしい内容なので全て自分で自問自答して解決策を出します。群れる群れないは、基本的に学力は関係ありません。同レベルが群れる傾向があります。前の回答者さんの周囲はお勉強の出来ない子が多いので、あのような回答になったと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

なるほど。ならば人嫌いは学力の高い人、低い人ではどちらが多いのですかね。

同レベルが群れるのであれば、学力が低い人は低い人、高い人は高い人で群れるってことですか?
高い人同士で群れているってあまり見たことはないですね。
またその群れるも質が違いますね。

お礼日時:2025/03/18 19:02

学力が高い人は孤独が多いと思います。

偏差値が低いとイジメがある傾向です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

孤独ですか?そのような視点はありませんでしたが、そういう側面もあるかも知れませんね。

あまり賢くない学校はイジメとか、人間関係で問題ばかり起きていますね。

お礼日時:2025/03/18 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A