重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女に生まれたのに誰からも愛されることもなく、1人で死ぬのって寂しくないですか?

いつも好きな人の1番にはなれない人生です。
いい感じだと思ってたのは私だけで、相手はそうは思ってない。
私が好きになる人は、私みたいなパッとしない女でなく、美人が好きだろうし、そもそも釣り合うわけがないのはわかってます。
1度くらい好きな人に本気で愛されてみたかったけど、今世では無理みたいです。
せっなくイージーモードは女で生まれたのに誰からも愛されないなんて、生きてる価値ないですね。

質問者からの補足コメント

  • 高望みと言われますが、他の人に聞いたら全然高望みじゃないと言われます。
    ただ、私のレベルと釣り合ってないってことは高望みになるんでしょうね。
    低スペなんて誰も相手したがりませんから。

      補足日時:2025/03/19 22:12

A 回答 (13件中1~10件)

>いつも好きな人の1番にはなれない人生です



殆どの人がそうじゃないんですか、そう思います
だから誰しもが妥協して結婚しているという事です
    • good
    • 1

>10人以上から聞いた話


10人"以上"ですか?具体的、又はおおまかな数字が必要なのですが。
仮に30人だとしても、日本の男性人口6000万人、39歳までとしても約4000万人弱の人口を推し量るには統計学的にサンプル数が少なすぎます。
有意水準高すぎですね。
偏見といっても差し支えないサンプル数かと。

>じゃ、そう思わない根拠は?
「そう思わない根拠は?」の"そう"が何を示しているのかよく分かりませんが、個人的には女は容姿よりも中身だと思います。

正確には、最低限抱けると思われるのであればあとは中身勝負だと思います。
中身というのは、会話の心地よさや知性、教養、自己肯定感のことですね。

質問者様が私への回答でもおっしゃっていましたが、長期的な関係性を重視する男は見た目だけでは選びません。
全く評価基準に入らないとは言いませんが、見た目を最重要視はしないでしょうね。
いかに人間と長く良好に付き合っていくことが大変で、かつ幸せなことかを知っているでしょうから。

そして、そういう男性は、見た目だけを重視する男性よりも魅力的であることが多いです。
なぜかと言うと、私が今まで100を超える男性と知り合ってきて、そう思ったからです。

私が男性と知り合う方法は主にアプリが多かったですが、私が付き合いたいとか付き合えると思った男性はほとんどが知性教養に溢れる男性でしたし、私も、自分で言うのはあれですが頭はいい方だと思います。

結果、中学時代からそういう人たちと交際して、1年続かなかったことがないので、多分合ってるんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0

>そして男は顔から下はそんなに見ちゃいません。


そう思う理由は?人から聞いたからというのは根拠になりません。
筋として通っている考え方でないとね。

>男にどこを重視するか聞いたら〜
サンプル数1で全体の傾向を推測するのですか?
私は統計を学んだことがありますが、学んだことがなくてもおかしいと気づけるでしょうね。

>コミュ力や男を落とすハードルとか〜
恐怖は無知から生まれるともいいます。
学校での発表やプレゼンとかで、最初は不安だったけれど終わったら案外そうでもなかったという経験はありませんか?

一時的に好かれるだけだったら、多分どんな女性でも出来ると思いますよ。
それこそキャバ嬢みたいな、口説くことを1番とした会話を目指せばいいわけですからね。

ただ、そこから長期に関係を築くとなったら別です。そうすると、顔の良さとか上辺のコミュ力とかが剥がれ落ちて、ゆくゆくは中身の魅力勝負になります。

おそらく質問者様は、この「一時的に好かれるには?」の部分を重視しすぎなのだと思います。言い換えると、第一関門とも言えるかもしれません。
確かに、"出会い"という面では容姿も評価基準に入るでしょうが、"恋愛"という面では中身がほぼ全てだと思います。

となれば、努力して得られる程度の可愛さを得たあとは、「この子と居たら楽しいだろうな」と想像させられるだけの振る舞いや、知性教養といった面がかなり大きく作用すると思います。

なので、そう思わせられるようにすれば良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10人以上の男から聞いた話ですが?
じゃ、そう思わない理由は?
筋が通るようにわかりやすく教えてくれますか?

お礼日時:2025/03/20 00:17

外見も性格も悪いならやはり恋愛は厳しいかと。



女性も不細工、貧乏は余り選ばないのと同じです。

しかし、ショッピングモール等で不細工が夫婦で男性、女性とも見かけるのは何故でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妥協してるんでしょ

お礼日時:2025/03/20 00:05

>自信満々にしたくてもできないんですよ。

ブスだから。
じゃあ可愛くなる努力をたくさんすればよいのでは。
単純な話ですね。

あとはコミュ力もっと磨くとか、男を落とす方法を知るとか、勉強して教養や専門的な知識を得るとかですね。

個人的な感想ですけれど、頭のいい人と話すのってがち楽しいんですよね。
知識レベルが一緒だから会話がすいすい進むし、自分の分からないこともすぐに答えてくれたりして面白いです。

どーでもいいことでも真剣に、専門的な知識をもとにいろいろ考え合ったりすると面白かったりします。

んで本題に戻ると、私にも彼氏がいるのですが、彼氏曰く「結局顔より中身よ。中身っていうか、脳だよね」と言っていました。

彼もなかなかの女性と遊んできた人なのですが、顔だけ良くて最初の関門を簡単にクリアできたとしても、3ヶ月も経てばその人の性格的にやばいところが見えてきて、結局すぐばいばいというのが多いそうです。

なので、結局は中身だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、女性なのですねw
男性かと思いました。

私なりに美容医療したり、お洒落気遣ったり、メイクしたり、頑張ってきたけど、元が悪いから限界なんですよねー
よくメイクで変わるとか言いますけど、それはメイク生えする人です。
私がバッチリメイクするとただのケバいブスになります。
そして男は顔から下はそんなに見ちゃいません。
顔が可愛けりゃ何着てようがいいのです。
男にどこを重視するか聞いたらやっぱり顔だと言ってたので、あながち嘘ではないと思います。

コミュ力と男を落とす方法とかハードル高くないですか?
生まれ持ったセンスもあるだろうし。
いくらコミュ力があっても、相手が全く私の事タイプでなければ箸にを棒にも引っかからないと思うのですが…
まぁ、知性や教養はあった方がいいかもしれないですね!あと品性も。

まぁ、主さんみたいに教養のある人はバカと話してもつまらないですもんね笑
確かに知性とか教養を重視する男は女性を見た目でだけでは選ばない気はしますね。

もちろん長くいるなら中身も重要ですけど、私はそれ以前の問題ですね。
顔面をクリアできないと2時審査進めないんですよ笑

お礼日時:2025/03/19 23:54

>高望みしすぎって言いますが、ある程度好みってありませんか。


別にハイスペイケメンなんて望んでないです。
↑誤解してるようです。
良い男を求めすぎで高望みという意味じゃなく、
好きになった人の1番好きな人になりたいって部分というか、
例えば、最近だとマッチングアプリが流行ってる。
そんなアプリでお付き合い始めた人達も付き合う前からお互い大好き同士で、なんて事は少ない。
まあ、嫌じゃないし、恋人欲しいし、付き合ってみてもいいかな~、
くらいから始まってる人は多いはず。
その上で付き合っていくウチに育んでいって愛するって事になっていく。
他にも、世の中結婚したカップルだって今までの人生で1番好きな人と結婚してる人どれくらいいるかな。
ある程度の妥協とタイミングで結婚を決めた人なんて多いのが現実。

私みたいなパッとしない女が、とか言いつつ、
失敗して、別れて、また出会って、付き合ってみて、試行錯誤して、また失敗して、みたいな
育む過程を経ないでいきなりで好きな人の1番好きな人になりたいっていう、
世の中の他の人達もなかなか成し遂げてない事が出来ない!って言ってるんだとしたら高望みかもしれないって事。
    • good
    • 0

> 女に生まれたのに誰からも愛されることもなく、1人で死ぬのって寂しくないですか?


女だろうと男だろうと、1人で死ぬのは寂しいかと。

> 私が好きになる人は、私みたいなパッとしない女でなく、美人が好きだろうし〜
そう思うから好かれないんじゃないの?

要は、自己肯定感が低くてネガティブだから好かれないってことだね。愛嬌がないとも言えるかもしれません。

私の周りにもいろいろな、顔のよい男性そうぇはない男性、美しい女の子そうでもない女の子といろいろいますが、結局一緒に居たいな、仲良くなりたいなと思うのは男女問わず話していて楽しい人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、結局最後は1人ですけどね。
女で誰からも選ばれなかったというのが悲しいんですよ。

いやいや、男は面食い多いですよ笑
結局顔がタイプなら勝手に追っかけてきますし、タイプじゃないから本命になれないんです。
想像できないだろうけど、初対面で楽しいとか、話しやすいとは言われるので、そこまで人当たりは悪くないのかと思います。(お世辞もあるだろうけど)
仰る通り、自信がないからネガティブなのが出てるんでしょうね。
自信満々にしたくてもできないんですよ、ブスだから。
あと、優しそうとか、推しに弱そうとか言われることも多くて舐められやすいです。
そういうのも嫌いで、最近はわざと素っ気なくしたり、塩対応で接するようにしてます。
それがいいと言う人もたまーにいますが、私は好きにはならない笑
でも、美人とブスなら大抵は美人を取るじゃないですか?
顔が好みじゃないけど、楽しい人がいいって人もいるだろうけど、私の場合はよくて友達止まりですね。
あとは穴目当てで、決して本命にはなれません。

お礼日時:2025/03/19 23:27

あのね、クラブのホステスさんで一番人気の人は別嬪さじゃないです、知性の有る方ですから。

貴女は容姿端麗にこだわってるけど、親からもらったこの体文句はないだろうが、心もブスこれが一番あかんの、貴女の事じゃないですけど。
    • good
    • 0

顔が本気でダメだと本人自身が思ってるのなら、他な部分でいくらでも魅力をつければ良いだけの事じゃないですか。



顔のせいにしたり、親のせいにしたり、アナタがおいくつの方かは存じませんが、自分がその環境や親を選んで産まれてきたクセに、甘ったれてますよ。

顔やスペックの良し悪しなんかだけで、女性を選ぶような愚かではない素敵で魅力的な真の男なんて、この世にいくらでもいます。(女もね)
それに太刀打ち出来るまで自分を磨きゃ良いのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさか内面とか言うんですか?
じゃ、その内面とか魅力ってどうやって身につけるのか教えてもらえますか?
あなたも男性(女性)をまず好みかどうかで見ますよね?その次に中身ですよね。
誰でもいいわけじゃないでしょ?

いやいや、ズレてますよあなた笑
自ら親を望んで生まれてくるわけねーじゃんww
子供がどうやって産まれるかも知らないんですか?親が勝手に生んだでしょ笑
あなたは自分が望んで生まれてきたと思ってるですか?
マジでそう思ってるならだいぶ頭いってますよ。
こう言う人って想像力が足りないのか、甘ったれて言葉好きだよね。
さして自分はたいした人間でもねーのにえらそーに説教垂れてさ。
確かに顔で選ばねー男もいますよ。中にはね。
でも、大半はそうじゃないです。
男がみんなそう言うんだから間違いないですって。

お礼日時:2025/03/19 22:38

女じゃなくたって誰からも愛されずに1人で死ぬのは寂しいです。



>1度くらい好きな人に本気で愛されてみたかったけど、今世では無理みたいです。
↑気持ちは分かるけど意外とこれを達成してる人ってそんなに多くないかもしれない。
お互いが大好き同士で付き合い始めるって実はそんなに無い。
なので高望みしすぎてるんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高望みしすぎって言いますが、ある程度好みってありませんか。
別にハイスペイケメンなんて望んでないです。
男なら誰でもいいわけじゃないし、やっぱり好きになれないものはなれないです。
私だって選ぶ権利はあると思います。

お礼日時:2025/03/19 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A