
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
卒業式も野外生活も授業の一環と考えられるので、教育目的の使用なら著作権は問われないですから、違反ではないと思います。
学祭などでお金をとって親など学生ではない人に曲を聞かせるとかをするならば著作権侵害になりますけど。
黒板アートはそれを写真に撮ってネット上の学校通信などに載せるのなら問題かもしれませんが、今の所著作権を持っている人から何も言われなければ問題にならないので、多分大丈夫じゃないでしょうか。
ゆず側としてそれに文句をつけるような事は無さそうに思います。特にイメージの悪化などの害もない事だし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 著作権について 4 2023/05/06 00:17
- 知的財産権 歌の歌詞を漫画や小説に使って著作権料が発生する線引きは? 3 2023/10/17 14:05
- 知的財産権 著作権とJASRACについて教えて下さい。 3 2023/10/16 09:58
- 音楽配信 歌ってみた投稿の著作権についてです Twitterやインスタでアカペラの歌ってみたの投稿をする時、そ 1 2024/04/16 21:18
- YouTube YouTubeで人気楽曲をカバーして歌ってる人が居ますが、本人の歌い方じゃないと歌詞が入ってこない。 5 2024/07/22 13:53
- 作詞・作曲 音楽について教えてください! 2 2024/11/15 00:37
- 日本語 添削をお願いいたします。 永澤(2010)では、日本語における漢語の中には、近代から現代にかけて、品 1 2023/10/21 18:38
- カラオケ ふと思う、カラオケが嫌い、あんまり行かないって言う人って歌が下手、雰囲気が苦手、とか?(団体ではなく 4 2024/05/14 08:09
- 知的財産権 著作権について 4 2024/03/02 18:35
- 音楽・動画 著作権について質問です。 公式であがっている、K-POPアイドルやアニメなどのYouTube動画を切 2 2023/07/27 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
組曲って勝手に曲の順番替えていいの?
クラシック
-
楽譜がないマイナーな曲のベースをやる事になったのですが、素人で分からないことがあります。 ユーフレッ
楽器・演奏
-
日本語としておかしな歌詞をどう思いますか
邦楽
-
-
4
アウトドア用の靴底がこんなのですが登山に使える❓
登山・トレッキング
-
5
女性カントリ(?)シンガーソングライターの名前が思い出せず探しています。
カントリー・フォーク
-
6
楽譜アプリで作ってるんですが、この記号ってどういうことですか?なんですか?
楽器・演奏
-
7
次の動画で女性が演奏しているのは何という楽器ですか?
楽器・演奏
-
8
作曲についてマイナーキーでカノン進行を使いないのですがその場合もダイアトニックコードに1、5、6、3
作詞・作曲
-
9
この曲は何でしょうか
クラシック
-
10
コード進行は好きなアーティストのをそのままパクってもいいのでしょうか?
邦楽
-
11
モヤモヤがおさまらず音楽を楽しめない
作詞・作曲
-
12
登山初心者の50代男性です とある登山グループに今年からお試しで入会し、低い山から登っていく予定です
登山・トレッキング
-
13
アコギ この曲のコードが知りたいです!
作詞・作曲
-
14
ソフトバンクエアーから利用停止がきました 『登録した住所以外で使ったから』とのことですが、そんなこと
SoftBank(ソフトバンク)
-
15
英語が話せるようになりたいのですが、洋楽を聴いて覚えることは意味ありますか?
洋楽
-
16
昔録画したビデオテープをBDに残したく、手持ちのVHSのビデオデッキを今使ってる三菱DVR-BZ24
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
作曲ついて質問です。若い頃は独学でピアノを弾いて育ちゲームの音楽が好きになり将来はゲームの中に流れる
作詞・作曲
-
18
音符、リズムについて
作詞・作曲
-
19
私は将来、音楽をやりたいと考えている中学生です。 音楽を作ったり、奏でたりするのは凄く楽しいし、それ
楽器・演奏
-
20
MuseScoreでのTo CodaからCodaへの飛ばし方
作詞・作曲
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
効果音だけで作曲
-
自分で作詞した曲に作曲してく...
-
ボカロPになる?
-
ガレージバンド ガレージバンド...
-
ボカロ曲が作れない?
-
MuseScore(Ver.3)で特定の小節...
-
音楽のキーについて
-
有識者教えてください アルジャ...
-
作曲についてマイナーキーでカ...
-
藤井風の横浜ライブについて
-
オーグメント・コードについて
-
例えば曲で、ギターでアドリブ...
-
音源の音質について DSDはなぜ1...
-
斬新なまだ聞いたことのないよ...
-
あーぱつあぱつって曲なんですか?
-
Pro Tools Studioのユーザーな...
-
コードの表記について。 マイナ...
-
楽曲の作曲名義について
-
ゼロからはじめる作曲超入門
-
DTMスクールで、18回 120分で作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会人から作曲 編曲家を目指す...
-
こんなメロディーの曲ですがタ...
-
転調
-
b major キーの曲において、ハ...
-
なぜ、賛美歌って童謡のような(...
-
こういうピアノ単体で陽気な曲...
-
好きな曲を聴いていて、とても...
-
AIで作詞してくれるサイトあり...
-
コード付け?について
-
作曲について。 良いメロディを...
-
音楽著作権についての質問です...
-
あーぱつあぱつって曲なんですか?
-
作曲について。 プロの作曲家は...
-
最近のヒット曲の
-
Youtuberの轢死さんのショート...
-
最近のヒット曲の
-
dtmについてメロディにコード進...
-
作曲をしてみたいと思ってます...
-
AIで作詞作曲してくれて 歌って...
-
AIで 作詞作曲した曲を配信す...
おすすめ情報
ちなみに僕の高校の卒業式の黒板アートに
ゆずの栄光の架橋の一部の歌詞に「いくつもの日々を越えて」と書いてありましたがこれも著作権違反になりますか?インターネットで調べたら違反な行為らしいですが、学校としては大丈夫ですか?