重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子ども扱いが減らない


成人済みの男です。
いまだに年齢間違いが起こります。
ようやく年確は無くなったんですが、時々高校生に間違われます。
体つきは割としっかりしているんですけど、童顔、身長、声の高さや舌ったらずさがどうしてもダメっぽいです。
落ち着きや言葉遣いでたまに年齢より大人に見られるんですけど、一生懸命さがある時はダメなようです。

大学生くらいまでなら、まだ子供っぽいかで納得してたんですが、流石にいい歳なので、「子供にしか見えない」という嫌味もあるんじゃないかって不安です。
たまに子供扱いもされ、大半は友人からバカにされてるんですけど、時々本気で心配されちゃうので申し訳なくなります。

どこをどう改善していけば歳相応に見てもらえ、扱ってもらえるんでしょうか?

A 回答 (2件)

>歳相応に見てもらえ、扱ってもらえるんでしょうか?



私は26歳の時に3歳下の妻と結婚しましたが、その時妻といっしょに家具屋にカーペットを買いに行ったときに「勉強部屋にはこのほうが……」なんていわれましたよ。たぶん姉につきそわれた高校生に見えたのでしょう。そういう私でしたがジジイになった今では年相応にみられます。

おっしゃるように「落ち着きや言葉遣い」があれば年相応にみられます。「一生懸命さがある時はダメ」というのは一生懸命しゃべろうとすると早口になってしまうからではないでしょうか。早口でしゃべると幼くみえてしまうのですよ。

でもね、若く見えるっていいことじゃないですか。開き直りましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一生懸命さは、動きっぽいです。
しゃべり口調は職業柄比較的ゆっくりを意識してます。

時間が解決してくれるかもですね。
開き直って、若さを使ってみるのもありかもですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2025/03/21 21:32

童顔の人は年とると


わりと年齢相応に見えるようになります。
若い時大人っぽく見られる人は
中年になると
若く見られるようになります。
今のままでいいのでは…
若く見られるということは
良いことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自覚がない子どもっぽさが出ているみたいで、同性から可愛いと言われてしまうんです。
まだ年齢的にギリ許されるかぐらいですが、それが今後も続くのは気持ち悪さが勝つなって思ってしまって……。
「かわいい」って言われるおじさんもいますけど、それって子どもっぽさからじゃないと思うんです。

だから、気持ち悪くなる前に大人っぽくなりたいなって思ってます……

お礼日時:2025/03/21 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A