
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
時間帯の話かなと思いますが。
。。子供が見る時間帯にたくさんクレームが来たので
その時間帯は、クレームの来ないような番組構成にしているだと思います。
ま、私は、野球なんて放送して欲しくない派ですけどね。。。
呪術廻戦や鬼滅の刃もわりかしちなまぐささとかあり、子供に見せられないなんてのもあるから、時間帯が遅くなった気がします。
野球とか放映しても良さそうですが
昔ほど、巨人が人気ないので視聴率取れないんですかね。。。ファン層もバラバラになっているのでしょう。それこそ日本代表くらいにしか関心が無くなっているのかも知れません。
No.6
- 回答日時:
制作にかけられるお金が無いことと、企業のタイアップによる広告収入が得られやすいからです。
番組においても、特定の企業や店舗について特集するようなネタの場合がありますが、それらはタイアップと言って、取り上げられた企業などがテレビ局に費用を払って採り上げてもらっているのです。
視聴者参加型番組がほとんど無くなっているのも、個人情報保護法が2003年に出来たことで、応募した視聴者の個人情報を厳密に管理しないといけなくなり、そのような面倒事をテレビ局が嫌ったことが大きな理由です。
今は視聴率が一桁になることも普通になり、視聴率に応じた広告量も激減していて、加えてスポンサー自体も減っていますから、広告料によって無料で配信する今の地上波テレビ局のビジネスモデルが崩壊しています。
実際、東京のキー局にいたっては放送事業は赤字で、それを不動産事業などで補填している状態ですので、放送事業を辞めて不動産会社になった方が健全経営できるところばかりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バラエティ・お笑い 最近のテレビ番組について 9 2024/06/02 16:49
- 演歌・歌謡曲 演歌や歌謡曲のバックコーラスについて 4 2023/10/09 13:51
- バラエティ・お笑い 1990年 2000年 2010年 2023年のテレビ番組どの年が楽しかったですか?今のはクイズ、雑 3 2023/07/25 13:37
- 演歌・歌謡曲 テレビの歌番組、カラオケ、素人の歌声が嫌いな人 4 2023/06/02 19:36
- バラエティ・お笑い 高橋圭三をが司会をがしていていたTBS系でのクイズ番組名でのをクイズ・クイズ・クイズについて。 1 2024/04/22 01:31
- K-POP 外国の歌手が日本の番組に出ることに違和感があります。(23歳男性からの質問) 別に差別するつもりはな 3 2024/04/12 20:24
- バラエティ・お笑い 『クイズ教えてgooに聞きました』 8 2023/04/26 19:09
- 情報・ワイドショー タレントMC 5 2023/06/23 06:44
- その他(言語学・言語) 悄気る 5 2023/05/30 19:11
- その他(テレビ・ラジオ) ここ半年間くらい、テレビを本当に見なくなりました。1週間1回もつけない日も珍しくありません。 今年1 7 2023/06/07 21:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ、役所は病む人が超多いんですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
男性 42歳です。 同級生は1つの職業で20年位働いています。 わたしは職場を転々としています。 原
会社・職場
-
結局 国連って何の為にあるの? (連絡・発表の場?)
世界情勢
-
-
4
親が亡くなった場合、香典ってどのくらいが相場ですから。
葬儀・葬式
-
5
ボイスレコーダーで文字おこし パソコンに文字おこしするにはどうしたら良いのですか? 文字おこしに対応
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
今の世の中どうして何をするでも理由だ動機だとめんどいんですか?就職するにも志望動機だの、警察に職質さ
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
日本も核を保有するべき?それって余りにも安易な発想であり、そっちの方が非現実的なんじゃないですかね?
戦争・テロ・デモ
-
8
50歳の就労経験のない引きこもりでも、仕事見つかりますか?
高齢者・シニア
-
9
選挙の裏金問題で野党がぎゃーぎゃー騒いでいることに違和感を感じます 自分はまず中立であります 野党が
政治
-
10
教えて!gooについて
教えて!goo
-
11
天才だと思うピン芸人を教えてください
タレント・お笑い芸人
-
12
企業の労働希望者のミスマッチは、何とかならないでしょうか?どこも雇ってくれません。
退職・失業・リストラ
-
13
12月に復職してくる人がいますがその人のために退職したらいいんでしょうか?
退職・失業・リストラ
-
14
どうして誰もが簡単に起業したり 開業したりするんでしょうか
会社設立・起業・開業
-
15
路上生活者は生活保護を受ける事ができますか? 受ける事が出来ない場合の理由は何ですか?
福祉
-
16
何故、教えて?gooは、Yahoo知恵袋より優れているのでしょうか?ドコモは、ソフトバンクより、大き
教えて!goo
-
17
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答ほど「参考になる」が
教えて!goo
-
18
慰め
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
ふらつき感
神経の病気
-
20
日本の家電メーカーが、サムスンに負けた理由はなんですか?
経済
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
FMは洋楽、ビートボックス、ヘ...
-
フジテレビの「何だコレ⁉︎ミス...
-
テレビ朝日とフジテレビって関...
-
テレビで関西弁を普通に聞くよ...
-
テレビとラジオが同じ放送を同...
-
俳優業
-
渕岡さんが近藤さんを超える日...
-
NHKの番組のイベントに応募し、...
-
なぜ子供が良く見るようなアニ...
-
なぜ子供が良く見るようなアニ...
-
なぜ、トーク番組や漫才、スポ...
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
フジテレビと一番関係の深い他...
-
文化放送は実際はフジテレビと...
-
4K8k放送
-
海外のテレビ放送局が、日本のC...
-
せっかくグルメで日村さんが「...
-
NHK 72hourと言う番組がありま...
-
テレビって24時間放送する意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キューピー3分クッキング(CBC...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
文化放送は実際はフジテレビと...
-
テレ東は12chですか?
-
日曜朝のテレビは、建物探訪、...
-
「教えて!goo」が終了すること...
-
フジテレビが廃局、放送停止し...
-
ドラマDEEPがガンダムのせいで7...
-
国会中継って必要ですか? おっ...
-
フジTV第三者委員会の報告があ...
-
フジテレビと一番関係の深い他...
-
なぜNHKEテレは、番組の中にさ...
-
NHKは真面目な番組ばっかだと思...
-
過去に、テレビでオリンピック...
-
テレビ局と関連のあるスーパー...
-
フジテレビ会見
-
テレビ局とラジオ局が同時に同...
-
テレビの受診
-
なぜブラタモリに出てくるタモ...
-
https://www.nhk.jp/p/ts/MK4VK...
おすすめ情報