重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場の隣の席の先輩(男性)で1日に1回ほど、先輩の方から「何してるの?」「元気してる? 」と話しかけてきます。ですが、一言二言話すとすぐに先輩の方から話を切り上げようとしています。 逆に私から会話を広げようとしても先輩の反応は薄い感じがします。 向こうから話しかけてきたにもかかわらず、なぜ少し素っ気ないのかが分かりません。
しかし、会話中に目が合ったときにはお互い目が合ったまま話すときもあります。日によっては、先輩の方から仕事に関する豆知識的なことを教えていただき長く話す時もあります。

少し前に私との会話中、先輩が席に座ったまま体を逸らして話したり、席を少し後ろに下げて(私から距離をとって)考え事をしたり、顔が少し赤くなって唾を呑み込む時があったため、緊張しているのかもと思いました。また、私と話す時に他の同僚と話すよりも声が小さく、聞き返してしまうときがあります。
職場の環境も話しやすい雰囲気がありますし、後輩の私との年齢はそこまで離れていないのですが、緊張するようなことがあるのでしょうか?

会話中にそわそわする男性の心理を教えてください!

質問者からの補足コメント

  • 回答いただきありがとうございます!
    回答いただいたなかで、仕事が進んでいないから声をかけるというご意見がありましたが、
    仕事は順調に進んでいる、あるいは私と先輩の仕事内容が全く別でそこまで私の仕事を気にしなくても良いときに声をかけてくることもあります。
    回答者様のおっしゃる通り、私もコミュニケーションの一環のためと思っておりましたが、
    私が何度か質問をして話しやすい雰囲気の日には、先輩の方から1日に2回ほど特に用もなく「元気してる?」など声をかけてきたため、普通に話したいだけなのかと感じました。

      補足日時:2025/03/23 13:00

A 回答 (4件)

人それぞれで 状況にもよりますが



ソワソワするのは 次に何かあって早く切り上げたいからとかですかね

好きな人との場合は 嬉しさと期待感で ソワソワするとか

長話しになりそうな予感で切りたくてソワソワとか

トイレ我慢してて ソワソワとか

仕事中 先輩の方から「何してるの?」は

仕事進んでないけど何してるの?って意味合いの場合が多い

「元気してる? 」は仕事進んでないから体調悪いの?って意味合いが多いです

なので 必要以上の会話は 不要で 要件だけで済ませたいから

はなしを切ろうとします
    • good
    • 0

同僚としての最低限のコミュニケーション。

仕事をしに来ているのですから当然です。貴方が好みで無いことは確かです
    • good
    • 0

緊張してる感じには思えないけど…顔が赤かったのも、咳き込みそうだったからでしょ。



先輩としての普通の声掛け、気配り。
あなたが意識しすぎてるから、そう感じるだけ。
    • good
    • 0

私なら、仕事で何か間違いをしてる?とか寝てると思われてる?と考えるところです。


その人はあなたの様子がおかしいと感じるから声をかけてるのだと思いますよ。
それをすぐ恋愛に結びつけるのはズレてると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A