
娘夫婦のことでモヤモヤします
妊娠して結婚することになった時は
自分の力で頑張ります!と言っていた娘婿。結局、家賃は半分以上を先方の親が出してくれる事に…。
そして新たに知った事実が、知り合いの金銭面余裕のある人から援助してもらっていて、おむつ、ミルク、おしり拭きは毎度買ってもらってると…ストックが無くなったら言うそうですが、双子なので結構な金額になると思います。
お礼はしてると言ってるけど、甘え過ぎていて呆れます。いくら相手がいいんだよと言ってもそこは遠慮すべきではないでしょうか?外食や遊びに行く事も多いみたいです…節約して頑張ってるなら応援したくなるけど話聞くと、うーん…と思ってしまいます。援助してもらわないと生活できない訳ではないです。
人の親になったのに身内でもない人に日常的に援助してもらって、心苦しくならないのかなぁ…と思うのですが。
娘に言ったら、いいって言うんだからいいんじゃない?…と。
私の感覚がおかしいですか?
今の若い世代はそういう人多いですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それで大丈夫なのかよ、という気持ちになるのはおかしくないですが、かといって必要以上にモヤモヤする必要もないと思います。
娘さんはあなたと別人格であり、娘さんご夫婦はもうあなたとは別の独立した世帯です。
娘さんには娘さんのポリシーも人生観もあるのですから、それを尊重するしかないでしょう。
なぜ「ただより高いものはない」という慣用句があるのか、それを身を持って知ることになるかもしれませんが、そうやって学ぶ必要があるのであって、失敗しながら学んでもらえばいいのです。
それでうまくいくならいいし、失敗するのも、コケてから立ち上がるのも、娘さんご夫婦に任せるしかありません。
娘さんのお考えは甘いとは思いますが、あなたも子離れできていないなと感じます。
娘さんのやり方に悩む前に、ご自身がいかに子離れするか、と悩みましょう。
回答有難うございます
確かにようやく家を出て行ってくれたので、とても楽にはなりました。
身も心も子離れしなくては…ですね。
孫も大きくなってくると娘夫婦も様々な壁にぶつかると思いますが、自分達で乗り越える力をつけてほしいですね。
No.7
- 回答日時:
お母さん目線の気持ちも分かる気もしますが
それで後々外に借金作るよりは
買ってあげるよ(^-^)
と言ってくれるお節介が好きな知り合いが居るうちはそれでいいんじゃないですか?
流石に幼稚園、小学校とかになっていったら無くなると思いますよ
(双子なら一気に倍かかることになる教育費も今から倍貯めとかないと大変。って事が想像ついてる知り合いの優しさかも?)
自分だって子ども産まれた友達の家に遊びに行く時はオムツとかおしり拭きとか今使ってるサイズ含めいつも使ってるの聞いて持って行きますよ?
その子の友達が5人居たとして1、2ヶ月に1回誰かしらが持ってきたら?それでも甘えてると思いますか?それは甘えじゃなくて友だちの優しさです
双子なら消費スピードも早いし尚更頼れるうちは頼って良いと思います!
ノイローゼなったり、独りで苦しんでこ○してしまったり、娘さんが自分から命を絶つより、よっぽど良いと思いますよ!
お母さんとして今出来るのは
見守る事とせいぜいきちんと恩返しするように言っとくくらいでは?
回答有難うございます
私達親からもおむつ3パックくらい先日も買って渡しました。おしり拭きを買ってあげようとしたら溢れてるから要らない…と。
5人のお友達が時々遊びに来る時に少し買ってきてくれるのは甘えとは言いませんね。娘夫婦の場合は1人のお友達が無くなると大量に贈ってくれるらしいので自分達で買う必要はないとのこと…それは普通の状況ではないですよね。今までの娘夫婦の散財ぶりも見てきてるので(娘は貯金0です)余計に気になってしまうんだと思います。
No.6
- 回答日時:
前の回答者さん達も回答している様に貴女の娘さんはもう立派な大人で尚且つ結婚し子供も居るのですから貴女は只々見守るしかないと思うし何事か相談されたら相談に対する的確なアドバイスをするだけで良いと思います。
回答有難うございます
そうですね
もう色々考えるの止めようと思います。親として、苦労して頑張って子育てしてる若夫婦を応援したい気持ちがあったけど、それほど大変じゃなさそうなので肩透かしを食らった感じでモヤモヤしました…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て これは甘やかしてますか?判定お願いします。長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳で 4 2023/06/17 22:58
- その他(家族・家庭) これは甘やかしてますか?判定お願いします。長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳で 5 2023/06/19 20:20
- 結婚式・披露宴 既婚者の皆様…結婚にあたり、両家から援助はありましたか? 5 2024/01/01 22:34
- その他(結婚) 息子24歳夫婦へのお金の援助について 主人と意見が分かれています。皆様のご意見の多数決で決定させて頂 10 2024/06/19 17:14
- 子供 親不孝な娘だと思いませんか。 60代半ばの2人の娘を持つ母親です。30代半ばの既婚の上の娘と30代前 9 2024/03/04 00:29
- その他(家族・家庭) 子供がデキ婚した親の心境はどのようなものですか?田舎だったら、外に出るのも恥ずかしいレベルなのでしょ 6 2024/07/19 08:53
- 相続・贈与 証書のないお金の返金を求めています 6 2023/12/03 14:21
- その他(悩み相談・人生相談) 娘は大人の発達障害ですか?長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳でマッチングアプリ 3 2023/06/16 23:47
- 子供 生前贈与は子供を頑張らなくさせるでしょうか 4 2023/04/23 13:11
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
兄の結婚相手がシングルマザー
その他(家族・家庭)
-
元彼がSEXしに会いにきます、助けてください。
浮気・不倫(結婚)
-
シングルマザーです。実家を出るかどうか悩んでいます。
子供
-
-
4
8年付き合った彼氏と結婚の話をしたら、結婚するかどうか半々だと言われました。
プロポーズ・婚約・結納
-
5
祖父or祖母って自分の子供より孫の方が可愛いんですか?
その他(家族・家庭)
-
6
10年近く寄り添ってきた旦那が、 一年くらいかけて徐々に私への態度が変わって行き、 と思っていたら離
夫婦
-
7
別れた彼氏に復縁を申し出るべきか悩んでいます。大学1年です。 彼とは2年間お付き合いしていました。別
失恋・別れ
-
8
最近結婚しました。 お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をい
その他(結婚)
-
9
冷めた食事を気にしない妻
夫婦
-
10
シャワーで50分かかるって遅いですか? お風呂から出たら親に『風呂で何してんの?シャワーでそんなかか
父親・母親
-
11
義理の姉が巨大化していきます。 今年36歳になりますが、恐らくここ数年で10キロ以上太ってます。 学
親戚
-
12
熟年離婚について。 少し長くなるのですけど、よんでほしいです。 私(男性)は、今年で50になる、会社
離婚
-
13
妻は旦那より朝早く起きるべきですか? 平日、仕事がある日です。
夫婦
-
14
旦那が自分の親に私との喧嘩をチクります。これって普通ですか?少し気持ち悪くないですか。 新婚2ヶ月で
夫婦
-
15
不安で寄り添って欲しかっただけなのに、 喧嘩になりました。 とあることがきっかけで私は不安な気持ちに
夫婦
-
16
夫に「カギをかけるな」と命令されています
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
義理の母とは仲良しですが
その他(家族・家庭)
-
18
夫がコミュニケーションを取らない。 27女フルタイム勤務です。既婚新婚です。 夫は公務員教師ですが、
夫婦
-
19
一緒に住んでいる父と10年程口を聞いていない夫。 家族としてどうするべきか悩んでいます。 またいつか
その他(家族・家庭)
-
20
夕食がすごく遅くて22時とかじゃないと出てきません。 明日は朝5時に起きて仕事行くので早く寝たかった
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖母と音信不通になりました
-
間違ってないことを言っても相...
-
そんなにダメですか? うちは共...
-
私の食卓には、テレビを置いて...
-
もし親を怒らせてしまい、画像の...
-
どう思いますか?
-
60代女性。もうこの世から去り...
-
夫の苦手なことに手を貸してあ...
-
旦那の実家について
-
主人との関係について相談があ...
-
お父さんが手紙やメール(短い...
-
寂しがり屋や構ってちゃんって...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
男性で、自分の話を良くする人(...
-
大家族は子供何人からですか?
-
身長の遺伝について父(173)母...
-
両親が嫌いで生きるのが辛いです
-
85歳まで生きたら じゅうぶんで...
-
姉が仕事辞めて医学部受験をし...
-
今人生で1番困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報