
主人との関係について相談があります。
数年前に、旦那の父、姉、妹から酷いことを言われ、やや疎遠になっています。
以前は、私も家族グループLINEに入っていましたが、辛くなり勝手に抜けました。
今は、旦那が連絡を取り、1年に数回会うだけです。
私は、今も心の傷が消えず、正直会うだけで精一杯です。
旦那は私に気を遣ってはいますが、もう終わったことだという気持ちもありそうです。
今回のGWは義実家から連絡がなかったため、私の実家だけ行く予定でした。
ただ、昨夜、義父から旦那に電話がありました。おそらく、GWのことではないかと思いますが、旦那は何も言わないので、私からも聞きません。
言いにくい雰囲気にしてしまったのは申し訳なく思います。
子どもに何をされるか分からないので、子どもが行くなら私もいきます。
何か手土産を持って旦那だけ帰省するのはありだと思いますか?
旦那のために義実家を大切にしなくてはならないことは分かりますが、どうしても拒絶反応が出てしまいます。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
これは回答にならないかも知れませんが、私は、自分の父方の親戚が大っ嫌いで、自分も半分その血が入って居ると思うと厭になりますが、今は実父も亡くなり、従兄弟が数人生存して居ります。
子供心にも母はそんな親戚に泣かされたと思いますが、今思えば、良くあの親戚に我慢し、耐えたと思います。私が一人前になり、そんな親戚とは、極力付き合わない様にして来ましたが、父の葬式後は一切付き合いは止めました。妻はそんな親戚にも、厭な顔せず努めましたが、私が付き合わない様にした事に、正直ホットしたようです。自分の経験からですが、今の時代、厭な旦那の実家に行くことは無いと思います。旦那は実家ですから、帰りたければ帰れば良いだけの話で、あなたが厭な事言われた時にかばってくれましたか?もう終わった事と旦那は思っているかもですが、言われた本人は中々忘れられませんよ。
本音で言えば、誰も旦那の実家に行きたい嫁なんか居ませんし、実際行かない様です。子供が行きたければの話ですが、子供も行きたくないなら、やる必要も無いと思います。
旦那は、旦那で実家で楽しく過ごしてくれば良いじゃ無いですか・・・・・
乱暴な回答と思われるかも知れませんが、私は実家より妻を選びますね。
No.8
- 回答日時:
あなたの親族間への認識が、自分自身を要らざる苦しみに追い込んでいることに気づきましょう。
もっともっと気持ちをオープンにした方がいいと思います。旦那のために実家を大切にするのでは無く、あなたのためだということに気づかないと先行きが案じられます。気づくだけでいいのですよ。No.7
- 回答日時:
義実家へは旦那一人で行くのが良いです。
だんなだけが可愛いいのです。あなたに酷い事を言った人達は、きっと、あなたが嫌いなんだと思います。可愛い息子・兄・弟を奪った憎い人ですから。
こどもはあなたが守りましょう。
また、誘われたら、あなたの実家へ行くと言わずに、「せっかくですが先約があるから、ごめんなさい。」と言って断れば良いです。
だんなは行きたい時に行かせ、あなたは年に1回年賀状だけで良いです。孫の顔を見たければ、あなたの家に来ればよいのです。
だんなから、ラインやメールで子供の動画を送らせれば良いです。
頑張って下さい。
No.6
- 回答日時:
何されるか分からないって、孫に危害を加えると思えないが?
夫が連れて行くのだし。
あなたの独自ルールを破られる(お菓子を与えない等)かもしれないというならそのぐらいは目をつぶりましょう。
No.5
- 回答日時:
夫婦関係が悪くなるよね。
子供に何をされるか分からないから、子供が行くなら私も行きますって、旦那のことすらあなたは信用してない訳ですよ。そんな女と暮らしたいと思える男は少ないと思うよ?そして、そんな女がいる家の生活は子供にとっても旦那にとっても修羅場ですよね。
あなたの口から旦那のためになんて聞きたくないと思いますね、あなたの旦那は。あなたの子供もね、あなたの口から、パパの実家では何をされるか分からないなんて言葉は聞きたくないと思うよ?うちのママは変なママ、悲しいけどそういうことなんだ、って思うしかないもんね
離婚上等、子供を犠牲にしても構わないという覚悟がおありなら、あなたの好きなようになさいよ。旦那も子供もそれなりに必死で抵抗するでしょう。
そうでないのなら、一切口を出してはいけない。旦那の家のことは、旦那に任せる。旦那の家を拒絶するあなたは口を出す権利がないのよ。それをわきまえることだと思いますよ。
実家を大事にしてくれなんて、あなたの家族はそんな大それたことをあなたに望んでないよ。せめて、やっていいこと悪いこと言っていいこと悪いことをわきまえてくれ、それができないなら黙っていてくれ。それのみなんじゃないの?
トラブルにしかならない口出しはやめてくれ、ってことしかないと思うけどね。
No.4
- 回答日時:
うちの家では
旦那は旦那の実家
嫁は嫁の実家にかえり普段の暮らしを忘れて楽しみます。
子どもは小さい時は母親の元
小学生からは父親と一緒に帰らせていました。
盆と正月のニ回だけは挨拶と墓参りに行ってその場で帰ります
No.3
- 回答日時:
貴女は実家でお留守番、旦那と子供で行かせてください。
文面見ても貴女も義実家に行き何をしでかすか分かりません。
義実家に子供を送りたく無いなら、貴女の実家にも行かなければ良いかと。
貴女と義実家は絶縁で良いですよ。
No.2
- 回答日時:
拒絶反応というのは凄い反応です。
義父、義姉妹と不仲というのは仕方ない。会わなければ何ともないのだから義理立てすることもない。相続では揉めるのは必至です。姉妹は財産狙い?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那の実家のことについて。 現在都内住みの夫婦です。 旦那の実家は、広島で、広島駅から電車で15分の
夫婦
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?質問です。 30代女です。恋人がいます。結婚、子供を考えています。
夫婦
-
話し合いができない彼氏
その他(結婚)
-
-
4
義実家のやり方にこだわる夫との今後について
兄弟・姉妹
-
5
旦那に文句を言うなと言われます。
夫婦
-
6
空き家の増加はなぜ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
婚約している彼氏のことです 誰かアドバイスもらえませんか?
その他(結婚)
-
8
離婚の原因はやっぱり自分にあると気付いたらどうしますか?
離婚
-
9
誰が家を出ていくべきか
その他(家族・家庭)
-
10
娘の夫について
子供
-
11
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
12
別居中の旦那に、私の父方祖母が亡くなったことは伝えるべきでしょうか? 26歳女1人っ子、子供はいませ
その他(結婚)
-
13
同窓会のお誘いをどう断るべきか悩んでいます
その他(社会・学校・職場)
-
14
親戚の おばさん にお金を借りに行ったら
その他(家族・家庭)
-
15
他の女の子を褒める彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
16
親や兄弟に引越し先を言うべきか
その他(家族・家庭)
-
17
セックスの目的について
カップル・彼氏・彼女
-
18
同棲彼氏の親が危篤に近い状態です。 遠距離恋愛3年弱を終えて同棲3ヶ月になります。 彼の母親から状態
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
19歳です。親が嫌で一人暮らしを考えています。 手取り15万です 毎月の支払い(保険、携帯代)(自動
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
彼氏が約束を忘れる
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義父を旦那と間違えて妊娠して...
-
旦那から連絡なし。 旦那と一緒...
-
妹や旦那には話さない方が良い...
-
私の心が狭いのでしょうか?
-
至急です 最愛の旦那が倒れまし...
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
-
夫が私が作った料理をスマホ動...
-
モテる人なら40代でも20代の嫁...
-
孫に会えなくなりました
-
家計について
-
世帯分離の申請は難しいか
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
全く話が通じない義母。キレて...
-
小姑の立場から見た嫁について
-
舐めてほしい夫。絶対に舐めた...
-
目の前に、独身で3高、しかもイ...
-
妻の実家に帰省 夫は行かないの...
-
職場でのプライバシー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義父を旦那と間違えて妊娠して...
-
旦那から連絡なし。 旦那と一緒...
-
新婚です。住む場所が不満で、...
-
私の妹を触る旦那。おかしいで...
-
酔うと夫婦喧嘩になる
-
旦那実家帰省中、旦那が友人と...
-
【どーすれば?実家帰省中に留...
-
愛犬を亡くした夫への対応。 お...
-
旦那の実家や親戚付き合い
-
主人との関係について相談があ...
-
2児の母をしているものです。 ...
-
私の心が狭いのでしょうか?
-
旦那が年末年始、地元に帰り中...
-
妹や旦那には話さない方が良い...
-
絶縁状態の義父から突然連絡が...
-
義父と縁を切りたいです。 旦那...
-
旦那の家族についてです。 旦那...
-
旦那の家族との人間関係ってい...
-
旦那の実家へいくのが苦痛。 こ...
-
旦那が実家に行く頻度は? 私の...
おすすめ情報