
実家から車で10分のところで一人暮らしをしているアラサー女です。
何かあった時のために母に合鍵を預けていました。
年に数回、私が仕事中に(LINEはしてくるけど仕事中のため見れない)勝手に家に入り食べ物やお菓子を部屋に置いていくことがありました。
母は良かれと思ってやってくれているのでしょうが、私はいつも部屋を綺麗にしてるわけではないし、勝手に入られるのがすごく嫌でした。
やんわりと勝手に入らないでねと伝えていましたが、今日仕事終わりにラインを見ると、母から食べ物買ったから部屋に置いとくね。置いてすぐ帰ったから何も見てませんとLINEがありました。
すごく腹が立ち、悲しくなり涙が出ました。
平日は仕事が忙しく家事ができないので、洗い物や洗濯も溜まっているし掃除機もかけれていません。そんな状態を見られたのも嫌ですし、自分のテリトリーに勝手に入られたことに非常に腹が立ちました。
もう鍵返してと言うと、ごめん何も見てないからと。
なんと伝えればわかってもらえるのでしょうか?
悲しいです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ありがとうございます。
こういったものも出てるんですね。
母には鍵を返してくれと言っているので、返してくれたらそのまま受け取ろうと思います。
No.6
- 回答日時:
うちの夫がそんな感じで母親に合鍵渡して自由に出入りさせてたみたいです。
40歳にもなる男がです。
新婚早々のある日、帰宅すると寝室に侵入の跡があり洗濯物が畳んであって、義母が入ってきている事が発覚しました。
まさか合鍵を持ってるなんてショックで泣きたいやらもうここにはいられないと気が狂いそうになりました。
今ビシッと決別して子離れしてもらわないと何歳になっても子供扱いでつきまとわれますよ。
No.5
- 回答日時:
すぐ帰ったから何も見てませんって・・・実際は何か見ちゃったように聞こえますね。
鍵を返すよう伝えても「見てないから」とはぐらかして返してくれないのでしょう?
鍵を交換するのが一番わかってもらえると思います。
鍵を預けるときは、割らないと取り出せない貯金箱に入れて渡すとか、
手作りスノードームに仕込んでガッチリ接着して渡すとか、
軽い気持ちで鍵を取り出そうと思えないような状態にしておくといいのかもしれない。
No.3
- 回答日時:
もっと肩の力抜いたほうが良いのでは?
実母ですよね。何が恥ずかしいのか理解出来ないですが、仕事忙しいとは言え、独身であれば洗濯物や洗い物ぐらいできると思いますけどね
No.1
- 回答日時:
入られること自体がストレスになるから
鍵は返して欲しいと言って
返してもらいましょう。
お母様は娘の部屋だし
散らかってようが気にしないでしょうが
入られるのが嫌と言う気持ちは
分からなくもないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
交際において弊害になっている母親に関する質問
カップル・彼氏・彼女
-
子供が欲しい意欲が消えません
子供
-
日曜日に部屋着でいることについて
その他(家族・家庭)
-
-
4
親戚との旅行計画に関して
親戚
-
5
他界した祖父の名前を入れて物を送ることについて
その他(家族・家庭)
-
6
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
7
再婚には向かない?
再婚
-
8
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
兄を亡くした直後、彼の対応に違和感…このまま付き合っていいのか悩んでいます。
失恋・別れ
-
10
婚約している彼氏のことです 誰かアドバイスもらえませんか?
その他(結婚)
-
11
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
12
私から不倫の終わらせました。返事がこれ。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
プロポーズされましたが、彼が忙しく、日々のすれ違いも多いためこのまま結婚して良いのか不安です。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
14
レスを改善したい
その他(結婚)
-
15
兄妹の中で1人だけ独身。不幸から抜け出したい
その他(家族・家庭)
-
16
33歳独身女性、辛い
子供
-
17
私の父のことどう思いますか?
父親・母親
-
18
借金したことないのに
カップル・彼氏・彼女
-
19
離婚について
離婚
-
20
親に嘘を重ね続けてますが
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしの娘の部屋に勝手に...
-
戦前までは農家などムスケルす...
-
午前中仕事、午後から仕事
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
中程度の近視の者です。調理の...
-
バイトを初めて1年、私は仕事が...
-
障害者手帳(精神)をおもちで...
-
体調悪いのに仕事に行く彼氏に...
-
自己都合で早く退職を申し出る...
-
5ヶ月も6ヶ月も(病気や怪我...
-
仕事での会話能力の低さについ...
-
職場で文句や早く覚えろと圧を...
-
夜、お風呂に入らないで翌日仕...
-
人に話しかけられないのは病気...
-
出社拒否・幼稚な自分が嫌です
-
上司がいる時しか仕事をしない人
-
1日9時間 監視されています
-
仕事中、ずっと携帯を見ている同僚
-
仕事を辞めたくて辞めたくて仕...
-
先日、適応障害と診断されてか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしの娘の部屋に勝手に...
-
鬱、、?何もやる気が起きませ...
-
身の丈以上の挑戦をしていつも...
-
戦前までは農家などムスケルす...
-
本当の自由は金でしか手に入ら...
-
gmailが開かない (2023年6月30...
-
なぜ人は嫌な事を頑張ってまで...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
5ヶ月も6ヶ月も(病気や怪我...
-
午前中仕事、午後から仕事
-
バイトを初めて1年、私は仕事が...
-
夜、お風呂に入らないで翌日仕...
-
体調悪いのに仕事に行く彼氏に...
-
自己都合で早く退職を申し出る...
-
仕事中、ずっと携帯を見ている同僚
-
先日、適応障害と診断されてか...
-
仕事での会話能力の低さについ...
-
職場で文句や早く覚えろと圧を...
-
中程度の近視の者です。調理の...
-
上司がいる時しか仕事をしない人
おすすめ情報