プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚が決まり、結婚式場の下見を始めました。
結納は行わないことになり、両家顔合わせを済ませ、
結婚式をやってほしいという両家の意見と
私たち夫婦の意見が一致し、式場を探しています。
知人にも相談しながら進めていたところ
全員、両家から結婚式費用の援助があったことを知りました。
もちろん、期待したり、頼るのは良くないと思い
貯金を頑張っています。
結婚式の内容の話や費用の話題を出しても援助の話はなく、私の両親からは「私たちは援助なかったよ。自分たちで出資できる範囲内の式にしたら?」と話され、援助なしの方向で進んでいます。
そこまでして式を挙げなくても…?という意見もあると思いますが、家族の結婚式への思いを聞いてから、式を挙げないという選択肢はありません。
そこで、

①援助を受けたかどうか、援助があった方はおおよその金額
②結婚式全体の規模(○人)と費用(お車代等含む)

が知りたいです。
金額までとなると知人には聞きにくい内容なので、
こちらで質問させていただいております。
差し支えなければ以上2点についてコメントお待ちしております。

A 回答 (5件)

1990年代くらいまでは、結婚式は親が主催でした。


招待状は、親の名前でだし、親が費用をだし、ご祝儀を受け取る。
媒酌人をたて、親は会場の末席に座る。

新郎新婦は若く、何百万もする費用をだすのは無理、双方の親がだしたわけです。
その親たちも、結婚式は親のしきりでしていたのでね。
甘えではないです。
次の世代に繋いでいくことだったのです。

2000年くらいにかけて、結婚の事情はかわりました。
結婚式披露宴をしない人も増え、しても家族だけとか大きな披露宴をする人は減りました。
結婚する人の年齢は高くなり、親の金で披露宴をするのもね、、、
結婚式は、新郎新婦が企画し、招待状は新郎新婦の名前でだします。

援助してもらわないと結婚式をできない人はしないのです。
ま、新郎新婦が20代前半であるとか、家業の後継ぎとしての披露宴などは、親がだすのでしょうか。

私の場合、妹の方が早く、若い頃に結婚したので、その時は親がだしたようですが、お相手は30歳くらいだったので、本人さんがだしています。
私の時は、新郎新婦ともに30歳超でしたし、自分たち主催でしたので、6対4の割合でそれぞれだしています。

結婚式の費用とは別に、お祝い金はもらっています。

結婚式そのものは、今の時代 自分たちでするのが普通なのでは?
それとは別に、お祝い金 生前贈与で親からお金がもらえるかどうかは、その家次第ですね。
質問者さんの親が、親からもらっていないというなら、ないでしょうね。
    • good
    • 2

①受けませんでした。


②80人程度でおおよそ450ほどでした。
    • good
    • 0

世代が違うので、何とも言えませんが・・・。


貴女の親世代です。
30年前は結婚式を挙げるのが当たり前でした。
なので、今の若い人とは、結婚式の考え方が異なると思います。

①両家の親からの援助なし。新婦には貯金が無かったので、新郎が全て
費用を負担しました。結納100万円。

②人は、50人程度。結婚式費用は、すみません内緒です。ホテルのパックです。ただ、パックと言っても、お花一つ増えるだけで、料金が増えていきます。
義父母は、親戚を前日から、ホテルに泊めたり、宴会をしたので、お金がかかっているみたいでした。

もしも、貯金が無い、結納が無いなら、簡単なレストランウエディングなどにされておかれては?

というのも、のちのち、新婦側ですが、「結婚式は費用がかかった」と、
新郎、義父母に、言われ続けて、精神的に参りました。

そんなに、責められるのなら、写真だけにしておけば良かったと、
後悔しています。
    • good
    • 2

私の場合は、300万円ほどかかった披露宴に親の援助は一切断りました。


人数は忘れましたが、平均5万円くらいの祝儀がありましたので、トントンでした。
新婚旅行も250万円くらいでしたが、全て私が払いました。
私の地元では、家財道具などは新婦側が用意する風習でしたから、女房の親が箪笥などを作らせたようですが、家電は地方で買うよりも都会の方が安いだろうと、100万円を女房の口座に振り込まれていて、色々と買い揃えても少し余りました。
    • good
    • 0

相手側から100万


自分の親から20万

挙式は2人のみ
費用50万円

結婚式の費用としていただいたわけではありませんが、入籍したときにお祝い金としてもらいました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A