dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の年末に入籍し新婚なのですが、旦那さんが〇〇と遊んでくるとだけ言い家を出てったのですが、その後鍋パする事になったといい、何人か呼んで酒飲むから泊まってくかもだけ連絡きたのですが、、、私の立場からすると誰がいるかも私は知らないのに軽々しく泊まるって言ってくる事にまずイラッとしました。こんな事で怒る私が間違っているのでしょうか。私が心が狭いのもわかりますがこう言う事を許してしまうと同じ事がどんどん増えてくるのかなと思いつつ何と伝えるのが正解なのでしょうか。
冷やかしはいりません。アドバイスください。

A 回答 (8件)

許しちゃいけません。

しっかり説教してください。家族をないがしろにして何様のつもりか
    • good
    • 0

全然独身感覚抜けてませんね。

あなたのダンナバカなんですか?(笑)
    • good
    • 0

未だ意識が独身の頃と変わってないのだと思います 友達と遊ぶのは悪い事では無いですが結婚したら家庭を第一には当然の事です はっきりと

意思を示した方が良いです 怒ると言うよりは家庭のルールとしてです 喧嘩ではなく二人で良く話した方が良いですね 末永く続きます様に
    • good
    • 0

結婚してから朝帰りはアウトですよ。



そこはルールとして話し合ったほうが
いいと思います。
    • good
    • 3

帰ってきたら、泣いてみせれば? 正月早々、悲しかったと。

女の涙が武器になるのは今のうちだけですから。
    • good
    • 0

新婚で淋しいからそばに居てと言った方が可愛がられますよ。

ガミガミ言ってルールを押し付けると家に帰らなくなります。嫁の尻に早速引かれて牛耳られていると仲間に笑われます。抱いて貰えなくなりますよ
    • good
    • 1

まずは怒る前に「嫌だ」ということを伝えましょう。

    • good
    • 1

まだ独身時代のノリが抜けてないんですね、


何と言うか、世帯主としての自覚がまだないというか。
独身の頃とは違い、今は心配して待つ人がいるんだということをあまり感情的にならずに伝えるようにしましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A