重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近 中古の東芝のタイムシフトレコーダーを買ったのですが、
一部の地デジ番組が映らなくなりましたのですが その場合に
ブースタを買って付けたら映りますか?
宜しくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    No3 様 電波難受信地域なのでインターネット経由でテレビ受信していますから 
    外にアンテナを立ててなくても ブースタは効果ありますか?

      補足日時:2025/03/29 02:03

A 回答 (7件)

インターネット利用ならブースターは無関係無用不要無駄です。


初期設定OK再スキャンOKなら機器の不具合でしょう。だから売った。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/03/30 09:08

チャンネルの再スキャンを試してみてはいかがですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

しました

お礼日時:2025/03/30 09:08

単にブースターを買っても無理です。

その前に原因を突き止め無いと無駄遣いになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/30 09:07

初期設定の確認


HDDを接続した後、テレビの設定メニューから「タイムシフト録画」機能を有効にする必要があります。設定が適切でない場合、録画が正常に行われないことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫です

お礼日時:2025/03/29 01:58

本当にアンテナからの電波のレベルが低くて映らないのかどうか確認して下さい。


メーカーのサイトから取説をダウンロードして読んで、アンテナ調整の項目の中にアンテナレベルを表示するのがあるはずなので、それで電波が来ているけど、かなり弱いっていう状況が確認できるのであればブースタは有効です。
全く電波が来てなければ、ブースタで増幅させても意味ないです。
映らないのは別の理由ということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確認してアンテナレベルが低いです

お礼日時:2025/03/29 01:57

その買ったレコーダーのチャンネル設定はきちんと自分の地域のものにしたんでしょうか?


別の地域の人から買ったものならそのまま繋いだだけじゃローカル局とかは映らないですよ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大丈夫です

お礼日時:2025/03/29 01:56

ブースターは、電波が弱い時に、それを増幅する(強める)ために用いる機器で、ご質問のケースでは、ブースターで改善する可能性は低いと思います。


 まずは、アンテナ線などの接続がきちんと出来ているか。特に地デジ放送は、アンテナコネクターの接続が不完全だと、特定のチャンネルのみ映らないと言う現象が、現れやすくなります。
 ブースターは、それを確認されてから買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/29 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A