
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
それでしたら4Kや本体の性能が活きてくるので、
こちらオススメします
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4548736148697/
アマプラ、U-NEXT、dアニメ、地デジ
電源つけてすぐに使い始められます
No.9
- 回答日時:
そのサイズだとあまりわからないです
55型以上にすべきなのと、画面の性能や画像補正技術は各社違うのでそれ次第でもあります
No.5
- 回答日時:
地デジと4K放送なら一目でわかるくらい大きく違いますが、地デジを4KテレビとフルHDテレビで見る分には同じです
しかし大きな問題があって…フルHDのはどのメーカーも全く力を入れていないので
何をするにも画質や性能が悪いです
なので実際には地デジを見るにも4Kテレビの方が綺麗に見えます
特にMiniLEDのテレビは一目でわかるくらい大きな差があります
また今のテレビはスマホのようなアプリが使えるAndroid搭載テレビになっているので、
安いのは格安スマホと同じで結構動作がもたついたりします
その為、43型なら4Kをオススメします
ソニーのが画質や性能(レスポンスの良さ)、番組表に広告なしどで使いやすくオススメですが、そこそこ良い値段しますね
安いのですとシャープやパナソニックあたりは良いです
液晶(LED)テレビ
https://s.kakaku.com/item/K0001661064/
MiniLEDのはシャープもありますが結構高くなります
https://s.kakaku.com/item/K0001625994/
予算があるなら迷わずオススメというくらい画質は良いです
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
全端子電流通過型の分配器を使ってなにかデメリットあったりしますか?
テレビ
-
-
4
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビ
テレビ
-
5
22年前の受信料の請求と今後の未納分の支払いについて
テレビ
-
6
ワイヤレスイヤホンでラジオ聴きながら車の運転したら違反ですか?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
7
TVの不具合について
テレビ
-
8
テレビにアース
テレビ
-
9
ブルーレイディスクについてです。新しいディスクで ドラマを2話までhddからBlu-rayレコーダー
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
東芝テレビ レグザのトラブルについて
テレビ
-
11
皆さん、こんにちは♪ エンジンオイルについてのご質問です。 エンジンオイルの選び方や魅力はどんなこと
車検・修理・メンテナンス
-
12
テレビの電源コードってデレビのメーカーがあっていればなんでも良いのですか?
テレビ
-
13
MDの生産が終わるみたいです。 https://www.gizmodo.jp/2025/01/md-
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
バッテリーの寿命
バッテリー・充電器・電池
-
15
今ちゃんとしたラジカセってないんですかね? 東芝はすぐこわれたりするし ソニーzss40 録音品質が
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
私のいる部屋にはアンテナ端子コンセントがなく、テレビ見たいので 私の部屋にもつけたいです。 私の隣の
アンテナ・ケーブル
-
17
平成元年に建てた一戸建でアンテナを付けて、BS放送を見ようとしたのですが、分配器が1端子電源供給タイ
アンテナ・ケーブル
-
18
テレビ購入
テレビ
-
19
部屋のテレビの画面が勝手につきます。 リモコンは机の上にあるのに急に着くことが今まで何回かありました
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
すみません。 SONYのブラビアを使ってるのですが、 テレビ下部に耳を近づけると 「シャー」「チュー
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
室内地デジアンテナについて
-
B-CASカードについて
-
フルハイビジョン 4K
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
テレビの音声端子の信号
-
75インチの4K液晶テレビが1...
-
テレビ映像について
-
ハイセンスのテレビについて
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
ブラウン管テレビを使う人
-
自宅のネット環境について
-
テレビとスマホのテザリングに...
-
東芝テレビ レグザのトラブルに...
-
ドン・キホーテで売られている...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
B-CASカードについて
-
室内地デジアンテナについて
-
テレビ映像について
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
フルハイビジョン 4K
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
テレビの音声端子の信号
-
自宅のネット環境について
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
ハイセンスのテレビについて
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビにアース
-
テレビのケーブル付き分配器は...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
おすすめ情報
よくみるのは地デジ、dアニメ、プライムビデオ、たまにU-NEXTぐらいです。