
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あなたが使っているDV-DH250WはDVDディスクしか使用できないので、使えるためにはファナライズしてからでないと使用出来ない機種ですよ。
ディスクの種類によってファナライズしないで録画出来るものを使っていたのではありませんか? https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/av/item/d …の48ページを参照してみましょう。No.3
- 回答日時:
VHSテープの時代は、直接テープに録画するしかなかったけど、DVDに録画するには、画質、DVD-Rファイナライズ DVD-RW等、設定が複雑なので、直接録画は不可能です。
No.2
- 回答日時:
HDD録画が一般的になり、ダビングもあまりしなくなりました。
録画のクオリティやデータ容量の関係から、直接DVD(板)に録画するニーズがないので、デフォルトでHDD録画となっているからではないでしょうか。
誤って板に録画してしまうということも防げますから・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
室内地デジアンテナについて
テレビ
-
テレビが壊れたのですが、外付けHDDって買い替えたテレビでも問題なく使えるのですか?
テレビ
-
シャープAQUOS液晶テレビ画面に日が差し込んだ様になって困ってます
テレビ
-
-
4
なぜウォークマン録音ケーブルがネット買物では高いのですか?
アンテナ・ケーブル
-
5
昔録画したビデオテープをBDに残したく、手持ちのVHSのビデオデッキを今使ってる三菱DVR-BZ24
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
テレビの電源コードってデレビのメーカーがあっていればなんでも良いのですか?
テレビ
-
7
外付けHDDに保存した録画番組を見る方法
テレビ
-
8
Blu-rayレコーダーのダビングについて教えてください。 SNSでの知り合いに、数年前の番組をダビ
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
DVDをパソコンに録画しテレビで見たい
テレビ
-
10
親戚の家のリビングに置いているテレビAでNHKだけが映りません。離れた部屋の寝室のテレビBでは映りま
テレビ
-
11
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビ
テレビ
-
12
テレビ 内臓HDD
テレビ
-
13
東芝テレビ レグザのトラブルについて
テレビ
-
14
パナソニックのビエラ「TH-L32V1」を、無線LANで、ネット接続は、出来ますか。調べたけど、出来
テレビ
-
15
ブルーレイデッキを4万円で購入してまだ、 数カ月しか経っていません。 売却を考えています。 仕事も有
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
16
訳あってブルーレイレコーダーが2個になりました そのせいでHDMI端子の差し込みも2個使う事になりま
テレビ
-
17
CDプレーヤー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
テレビ新調でブルーレイレコーダーのデータは消える?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
ネットでテレビ設定して分配していますが!
テレビ
-
20
ブルーレイは、近い将来なくなる?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
DVDについて
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
亡くなられた方の表現
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
15年前のDVD-Rについて。 趣味...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
昔録画したビデオテープをBDに...
-
スクリーン選びについて
-
ディスクの今後
-
ブルーレイレコーダー買い換え...
-
6年前に買ったパナソニックのブ...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
DVDとVHSビデオをブルーレイDIS...
-
Blu-rayレコーダーのリモコンが...
-
至急お願いします。長文になる...
-
DVD、ブルーレイ、買うならどち...
-
usbメモリに入っているMP3音源...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
亡くなられた方の表現
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
スクリーン選びについて
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
SONY ブルーレイディスクレコー...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
ディスクの今後
-
ブルーレイディスクにこのよう...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
パナソニック DIGA について質...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
おすすめ情報
DV-DH250Wなどは直接DVDに録画ボタンを押しての録画ができましたがなぜでしょうか。
直接DVDに録画する際、予約録画はできるのになぜワンタッチ録画はできなくなったのでしょうか。