
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
曲名やフォルダ名で検索するには、リスト表示か入力が必要になりますので、それが可能な程度の大きなディスプレイを取る付けるのは、CD ラジカセでは一寸無理ではないでしょうか?
本来ならノートパソコンやスマートフォンで、検索やリスト表示すべきですね。Windows のノートパソコンなら、「メディア プレイヤー」 等で操作できます。
と言う訳で、CD ラジカセでは、普通 USB メモリに入った mp3 音源の再生が、できれば御の字という感じではないでしょうか?
下記は、質問者さんの希望に比較的近い機種です。
東芝 内蔵マイクで自分の発音が録音できる!SD/USB/CDラジオ TY-CX700
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/pro_cdradio … ← 生産終了品
http://amazon.co.jp/dp/B07MVX1FHY ← ¥9,980 中古 東芝 SD/USB/CDラジオ TY-CX700
No.5
- 回答日時:

No.4
- 回答日時:
CDとラジオとカセットテープにMP3ですか。
なかなか欲張りですね。
お手軽に取説まで見れるのは東芝だけっぽいですが
パッと探した感じUSBメモリのMP3に対応してそうな機種
上の2機種はカセットテープは非搭載です。
TY-ANX2
TY-ANX3
TY-CDX92
これらはフォルダの指定までは出来そうです。
たぶん東芝の共通仕様かも、
ただし、MP3タグのバージョンまでは記載ないので日本語には非対応かも。
選曲の動作や細かいところはメーカーに問い合わせてください。
どうしても気に入らん場合は、小型のMP3プレーヤーをAUXに挿すのが早いと思います。
カーオーディオのようにクルクル回して選曲するとなると、そのようなギミック搭載した製品になるでしょうね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows11とPS5コントローラを繋ぐデバイスの違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコン買い替え
BTOパソコン
-
ノートパソコンの音声が出なくなる
ノートパソコン
-
-
4
録画する方法 映像エンコードができないグラフィックボードを使っていて、録画をしてもカクついたり画面が
デスクトップパソコン
-
5
Compaq 6000Pro SFF に、下記メモリをつけることで速度が速くなりますか?パソコンが古
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
パソコン変更にあたり
デスクトップパソコン
-
7
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
8
富士通のパソコンで個人向けと法人向けパソコンの見分け方を教えてください。
ノートパソコン
-
9
デスクトップPCをデュアルモニターにできなくなりました。
デスクトップパソコン
-
10
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN 2X2に変えたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
16
<CPU>Core i7-9750H <メモリ>16GB <GPU>RTX2070 Max-Q <S
ノートパソコン
-
17
ノートパソコンに関しまして。全く無知です。先日、ここで。HDDとSSDの違いを教えていただいた者です
ノートパソコン
-
18
デスクトップPCをメインで使ってる人が自宅でノートPCを活用する方法
ノートパソコン
-
19
サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい
ドライブ・ストレージ
-
20
windows11搭載の中古パソコンを買ったのですが、
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
亡くなられた方の表現
-
DVDについて
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
スクリーン選びについて
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
DIGAのレコーダーで録画した番...
-
至急お願いします。長文になる...
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
部屋のテレビの画面が勝手につ...
-
今まで使っていたソニーの ブル...
-
ソニータイマー?
-
ブルーレイレコーダーについて...
-
ブルーレイレコーダーですが 数...
-
ハリーポッターUHD Blu-rayがほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
DVDについて
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
スクリーン選びについて
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
亡くなられた方の表現
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
ディスクの今後
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
ブルーレイディスクの発売が停...
-
ブルーレイディスクについてで...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
なぜ今のビデオデッキは直接DVD...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
ブルーレイディスクにこのよう...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
おすすめ情報