
新規ID取得の皆さんが1日3個の回答と3個の質問に制限されてますが、古株のユーザーの皆さんにも【健康のため】1日の回答数を10個と質問数を3個くらいに制限すれば良いのではないでしょうかね?
甚だ多数の回答は本人の健康を害するのは見え見え見えですし、個人的な実験によっても著しい数の回答は常人には不可能です。
回答の質向上のためにも有効かと思われますし、
現在お小遣い目当てで多数回答を繰り返す皆さんもおられますが、教えてgoo君には健康を害さないような仕様に変更して欲しくもあります。
でもやっぱり1日に回答10個では、常連ユーザーさんには不足ですか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
いや~本当ですよね~❣。
【健康の為や、ネット依存】を未然に防ぐ必要が有りますよね。
「3・17規制強化」とは?新人にだけ適応で不公平に思います。
「カテゴリーマスターや、グレード上げ」って依存して‥‥
‥‥夢中に成りますよね。
私は「8☢️!ゴミ袋」に居た頃、、、、〔←ヤフ知恵
IDの一時停止(1週間ストップ)を食らい、自慢のカテマスが外れて
‥目が冷めました。。(T_T);.,.
❈:ネット依存に陥り、仕事&家庭に支障を来すと・・・⁉
情報や知識の共有も、、元も子もないわね。
2ponさん、先日はお世話に成りにゃ~した~(‐'ω')ノ❞.,.,.*
No.4
- 回答日時:
複数アカウントを持つ人が増えたから処置されたのではなくて
僕はアカウントは一つです
1日1時間くらいにしてますよ
No.2
- 回答日時:
回答の質を判断するのは質問者なので、他人が気にする必要ないと思います。
なぜ他人の回答がそんな気になるのか謎過ぎます。
自分が質問者の為に回答しているのなら、他の回答なんてどうでもいいはずです。
一般論として、同じ質問についてる他の回答を読まずに自分の回答を投稿する行為は、「恥ずべき行為」です。
「自分が質問者の為に回答しているのなら、他の回答なんてどうでもいいはずです。」
↑
こういう態度は自分の回答の質を落とし、重複回答をみだらに発生させ、状況を踏まえないユーザーとしての評価を受けかねないですよ。
大量の回答を投下しておられるのであれば、他人の回答を読む暇をも惜むのかもしれませんが。
同カテゴリに私のこの質問のすぐ上に、あなたはこの回答と同趣旨の質問を投稿されてますよね。
それは私に対する当てつけのつもりなのかもしれませんし、少なくとも私のこの質問によって直接的に発生した疑念なんだと思います。
しかし私はじっくり考えてみるまで、あなたがそういう考え方をしていて、上の質問が私に関係しているなんて思いつくのは6時間も経った後の事でしたよ。
この場合、あなたの考え方は私には全然関係ありませんです。はい。
ども、有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 新規登録者の、日あたり質問回数と、日あたり回答回数に、回数制限がもうけられるようになるそうですが・・ 11 2025/03/17 20:09
- 教えて!goo 名前をコロコロ変えて同じようなシチュエーションの質問をする人・すぐブロック どんな人でしょうか? 3 2023/09/03 19:58
- 教えて!goo 1つの質問をして、 『貰った回答数』−『常連ユーザーさんからの回答数』=XX XXには、いくつくらい 2 2025/02/09 18:34
- 教えて!goo 新規登録者の投稿制限 教えて!gooの新規登録者の投稿制限が出来ました。 【1日あたり投稿可能な回数 8 2025/03/19 07:20
- 教えて!goo 3/17からご新規さん投稿3回まで‐⁉。からお伺い致します。教えて下さい。お願い致します。 5 2025/03/18 08:13
- マリンスポーツ 72歳 女性 健康的には問題ないダイバーです。 ダイバーメディカルシート/健康診断医師による評価シー 2 2023/10/28 13:47
- マッサージ・整体 皆さん、こんにちは! 健康診断についてのご質問です。 健康診断を受ける際のメリットやデメリットはどん 6 2023/12/02 13:15
- その他(悩み相談・人生相談) gooさんID 新規ルール〔質問&回答は1日に3回まで〕をどう思いますか?教えて下さいね❔ 15 2025/03/18 16:22
- 教えて!goo 「教えて!goo」ユーザーの質問数、回答数について。 個々の「教えて!goo」ユーザーの累積質問数は 2 2025/03/08 19:05
- 確定申告 無職の場合の確定申告が必要かどうかわかりません。 5 2025/03/05 16:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜここの回答者は暴言が多いのでしょうか? 真面目に質問してるのに暴言吐いてくる人多くないでしょうか
教えて!goo
-
おかしな質問者の多くは垢バンされての再登録者ですか?
教えて!goo
-
いずれは、全登録ユーザーに対して、回答質問投稿回数制限日毎3回が適用される日が来ますか。
教えて!goo
-
-
4
教えて!Gooが投稿数の制限を始めましたがどう思いますか?
教えて!goo
-
5
ある質問スレで質問者に侮辱され、下記を反論したら速攻で⚡運営削除を受けました。暴言でしょうか❔
教えて!goo
-
6
なんで他人の回答が気になるのですか? 普通は自分が質問者の為に回答してるはずなら、他人の回答って全く
教えて!goo
-
7
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
8
ここのサイトで顔を載せて評価を求める人?
教えて!goo
-
9
ここのサイトで、利用停止3回食らい4回目の登録をする人?
教えて!goo
-
10
質問や回答履歴の開示について 皆さんは両方とも開示してますか? または回答だけとか質問だけ開示してる
教えて!goo
-
11
ここ「教えて!goo」が、なくなったら、あなたは困りますか。 困りませんか。 ここがなくなったら、ど
教えて!goo
-
12
ここのサイトで定期的に質問を連投する人?
教えて!goo
-
13
自分の顔や体形を載せて質問する人?
教えて!goo
-
14
教えて!goo内にて、面白い、興味深いと思った質問はありますか? それはどんな質問ですか?
教えて!goo
-
15
頭おかしい人に粘着されても何とも思わない私って頭おかしいですか?
教えて!goo
-
16
運営による質問の削除について。
教えて!goo
-
17
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
18
現在、グレードが「A」なんですけど、ベストアンサーが何個必要なんですか?「S」はベストアンサーが何個
教えて!goo
-
19
何故、教えてGooでお礼のコメント(言葉)について、いちいちケチを付けてくる人がいるのですか?お礼の
教えて!goo
-
20
びんちょは柔軟な頭を持っているので この度、ブロックしない主義を卒業して、ブロック機能を活用していこ
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここをアーカイヴとしても残さ...
-
残念ながらなんですがここで質...
-
ここ教えてgooを利用する上で、...
-
貴方の教えてgooの不満だった事...
-
このサイト、まともな人をちら...
-
教えて!gooアプリ終了の6/2(月)...
-
貴方はグレード制度がなくなり...
-
チャットgpt、会話文短めにまと...
-
教えてgooのサービス終了について
-
教えて!gooの民度と実社会のズレ
-
なぜ、教えてgooは終了するので...
-
教えてグーが閉鎖されたらあな...
-
「教えて!goo」に代わるもの
-
教えて!gooのQ&Aで役にたった...
-
過去質問を読むと、今よりみな...
-
質問の仕方によって回答者も変...
-
あなたはどんな方にBAをさしあ...
-
このアプリの質問の履歴はブラ...
-
皆さんいつで教えてgoo辞めます...
-
教えて!goo に愛着があるのはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報