重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

修理トライ・ド素人です。
絶縁フィルム取った裸で、直径13.9mm × 65mm長さ。
USB充電、V数不明。

動作しなくなったミニ・マイクエコーミキサ-、USB充電池液漏れが見られたので、故障原因はココかと・・ 交換で動くか?トライで。パーツとして一入手できるか?

「この単三形状に似た(長さが長い)USB充」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    サイズ数値的にもし規格品があるとすると「14650」という型番になるようですが?
    https://lithium-btry.com/archives/2010

    ともかく径が14mmです

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/29 16:30

A 回答 (7件)

14650、ありました。


https://www.amazon.co.jp/s?k=14650%E3%83%AA%E3%8 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました m(_ _)m

もともとのミニミキサー製品が2-3千円なので、ちょと交換トライ価値あるか考えてみます m(_ _)m

お礼日時:2025/03/29 16:53

既回答にある「18650」という円筒形リチウムイオン電池の規格品と思われる。



18650は、ノートパソコンや充電工具のバッテリー、モバイルバッテリーなどに内蔵されているリチウムイオン電池(セル)で、ネットショップのほか、実店舗だったら電子部品商あたりで売ってたりするから、案外、普通に買えたりする。

ただし、というか、リチウムイオン電池は、電圧こそ3.7Vだけど、キチンと制御しないと一気に放電するという特性があって、取り扱いを間違うと簡単に異常発熱を起こし、発火すると爆発的に燃焼する危険物でもある・・・つーか、実際にリチウムイオン電池による火災は難件も起きているから、この電池を扱うときは、電子工作の経験が豊富な人でも、細心の注意を払っている。

ということで
>修理トライ・ド素人
を自認する人だったら
>交換で動くか?トライ
することはオススメ出来かねたりする(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご忠告ありがとうございます。
そこは十分理解してますので、
電池が原因と確証あれば、市販ポータブル充電池のように、外部接続で使用時取り外し式にあらかじめ構想してます(^^/

お礼日時:2025/03/29 17:00
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます  m(_ _)m

お礼日時:2025/03/29 16:51

電子部品を売っていいる店で売っています。



通信販売なら
秋月電子通称
マルツオンライン
等あります。

電子部品なのでこれ一本で5V近い電圧でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数値的命名とすると「14650」という型番になるはず?

検索してみますが m(_ _)m

お礼日時:2025/03/29 16:27

18650だと通販で購入可能。


https://www.amazon.co.jp/s?k=18650%E3%83%AA%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

径が違います

お礼日時:2025/03/29 16:25

【訂正】


18650じゃないかな?(3.7v)
https://lithium-btry.com/archives/2010
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長さ数値は65mmで合致しますが、径が違います。
現品は14mm弱です。

お礼日時:2025/03/29 16:22

単4くらいの細さで、長いなら、単6という俗称であるよ。


https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%8D%986+%E9%9B%B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

お礼日時:2025/03/29 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A