
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あー、88のFZR乗ってましたよ。
いいバイクでした。
確かにあの年代を経験した私としては、あの頃のレーサーレプリカにいまだに魅力を感じます。
で、今のバイクのスタイルになんとなく馴染めなかったりもしましたが、
興味を持って見ていると、今のバイクも格好いいなと。
目が慣れてくるんでしょうね。
No.2
- 回答日時:
…騒音規制。
騒音規制は基本厳しくなる一方なのでサイレンサー容量は大きくしなきゃなんだけど、サイレンサーだけ大きくするとオーバーハング部分の重量が増えて運動性能には悪影響をもたらすので、車体下部(中央)で排気系を折り返したりしてオーバーハング部分を重くしなくて済むようにしている。
テールを切り詰めているのもその一環。昔のレプリカ、今のスーパースポーツは運動性能を追求している(ことを見せる)のが偉いので、80年代後半の流れを法令・レギュレーションに合わつつ追求したのが今の形。
80年代でもレーサー直系の装備が付いてるのが偉いって風潮だったでしょ?基本それと一緒。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
- その他(バイク) 大学1年男子です。 バイクの排気量について質問があります。 自分は、幼稚園の頃見ていた仮面ライダーW 11 2024/03/10 00:21
- 犬 朝会社に来て入れない状態にしてる会社企業無関係家族どう思いますか? 私はバイク通勤で会社に到着後、わ 4 2024/05/23 16:16
- インテリアコーディネーター 画像のような、よく玄関灯などに使われる クラシカルな雰囲気の照明の形状について質問です。 Aは土台に 2 2023/12/05 15:11
- バッグ・財布 お気に入りのモノの手放し方について。10年以上前にアーツエンドサイエンスで購入したレザーのショルダー 5 2023/04/05 09:10
- バイク車検・修理・メンテナンス ホンダDIO AF62 不調 2 2024/03/28 22:29
- 中古バイク バイクのキック始動 6 2024/05/17 00:11
- その他(バイク) このバイクは何て名前のバイクですか? 大きさが手ごろで形も格好いいと思って欲しくなりました。 1 2023/11/09 22:54
- 中古バイク 前オーナーが排気量を過少申告 7 2024/03/26 14:54
- 国産バイク 【暴走族の皆さんに質問です】よく暴走族がエンジン音を吹かしてブォンブォンとマフラーから 1 2024/04/26 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクって車より軽いから燃費は3倍から4倍いいのかと思っていたらそうではないようですね なんで?
国産バイク
-
【エンジン】4サイクルエンジンをオットーサイクルエンジン、2サイクルエンジンをクラーク
国産バイク
-
車で1年間オイル交換してませんがよろしくないんですかね
国産バイク
-
-
4
今日バイクに乗っていてチョークを引っ張ったまま5分くらい走ってしまったんですけど問題ないですかね?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
オートバイのフレームの内側は防錆処理されていますか?
国産バイク
-
6
こんなことやってるとバイク乗りは皆アタマの足りない奴等と見られませんか。
その他(バイク)
-
7
50ccスクーターのスピード違反
その他(バイク)
-
8
今の自動二輪は、キックも付いているのですか。 排気量大きくても、キックで回せるのですか。 排気量小さ
国産バイク
-
9
バイクに使っていたステンレスボルトが強度不足で折れました。
輸入バイク
-
10
バイクの部品名!
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
無免許でバイクの練習がしたい
その他(バイク)
-
12
スクーターの駆動系をメンテナンスした際にベルトカスを掃除する時に写真の赤丸の部分にパーツクリーナーを
国産バイク
-
13
125ccスクーターの登坂能力
国産バイク
-
14
エンジン回転数大きい?
国産バイク
-
15
バイクのフロントフォーク延長について バイクのフロントフォークを延長する際に角度も変えることは可能で
国産バイク
-
16
バイクのフロントサスペンションなんですが
国産バイク
-
17
プラグホール舐めたのでしょうか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
18
軽自動車で、GDI(ガソリン直噴)エンジンは無いんですか?
その他(車)
-
19
オートバイは直し続ければいつまでも乗れると思いますか?僕はフレームが錆びてしまって乗れなくなると思い
国産バイク
-
20
新規格125cc
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
GSX1300ハヤブサ
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
バイクの整備屋って
-
1990年代を代表するバイクって...
-
乗り味についてお願いします
-
アドレスv50のミラーマウントに...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの切り替えし
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
排気量と名前
-
バイクのクラクション鳴らすと...
-
xsr900gpがヤマハに展示してあ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
125ccスクーターの登坂能力
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの形状
-
オイル交換
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
二輪車で雪道走行
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
オートバイのフレームの内側は...
-
エンジン回転数大きい?
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
おすすめ情報