重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

You Tube収益化するための条件に付いて質問です。

3つのChatGPTで二つの質問をしました。

1、YouTube収益化するためには、ブランドアカウントも二段階認証プロセスをオンにしなければならないか?

ブランドアカウントでも二段階認証プロセスをオン(有効)にする必要がありますと全てのChatGPTがそう返しました。


2、ブランドアカウントの二段階認証プロセスを有効に出来ない。どうすればいい?

回答は、以下の通りです。

1. 個人アカウントの確認: ブランドアカウントは、通常、個人のGoogleアカウントにリンクされています。まず、個人アカウントにログインし、二段階認証を有効にする必要があります。

2. 二段階認証の設定:

• Googleアカウントにログインします。

• Googleアカウントのセキュリティ設定に移動します。

• 「二段階認証プロセス」を見つけて、設定を開始します。

3. ブランドアカウントの確認: 個人アカウントで二段階認証を有効にした後、ブランドアカウントに戻り、再度確認してみてください。

4. サポートを利用する: それでも問題が解決しない場合は、GoogleのサポートページやYouTubeのヘルプセンターを参照し、具体的な問題についての情報を探すか、サポートに問い合わせてみてください。

5. アカウントの権限: ブランドアカウントの管理者権限があるか確認してください。権限がない場合、二段階認証を設定できないことがあります。

これらの手順を試しても解決しない場合は、具体的なエラーメッセージや状況を詳しく記載して、さらなるサポートを求めると良いでしょう。





3、までやりましたが、画像のまま有効になりません。
5、は何度やってもできません。
設定で、
一つ目のブランドアカウントの権限
招待
チャンネルの権限を他の人に付与すると、その人はアップロードしたり、コメントを付けたり、その他の一般公開されるアクションを実行したりできるようになります。権限が付与された人は、非公開や非表示のコンテンツを閲覧することもできます。 詳細
権限の管理を再びブランド アカウントで行うには、YouTube Studio で権限を無効にします。

と出て、ブランドアカウントのセキュリティのGoogleにログインする方法の下、
ずっと、2段階プロセスは無効になっています。画像にもあります。

そこをクリックしたら、
『このページへのアクセス権限がありません。 Google で確認できたことは以上です。』

と出てきます。

でもその前に、ブランドアカウントでGoogleにログインはできないんですが。




僕は、今最初にYou Tubeを見る時、最初に作ったアカウント(デフォルト)、
このアカウントで動画投稿をしたら、名前が変えられないアカウントです。
デフォルトアカウントは、ユーザーアカウントの事でしょうか?

10年くらい前にそのYouTubeアカウントから、
新しいチャンネル(ブランドアカウント)を作りました。
そして、今先ほどそのYouTubeアカウントから二つ目の新しいチャンネル(ブランドアカウント)を作りました。
しかし、どちらのブランドアカウントも二段階認証プロセスを有効にできません。



下の2つのサイトを見る限り、
ブランドアカウントでの2段階認証プロセスを有効にしなくてもいいような書き方をされているのですが、YouTubeの収益化の条件を満たすために、

ブランドアカウントでの2段階認証プロセスを有効にしなければならないのでしょうか?それとも、無効のままでいいのでしょうか?



YouTubeのメールアドレスが分からないのでここで質問しました。



https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …



https://support.google.com/youtube/thread/272684 …

「You Tube収益化するためにブランド」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • メインのGoogleアカウント(デフォルトアカウント)で二段階認証が有効になっていました。
    自分の疑問が全て解決しました。
    回答ありがとうございます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/01 00:00

A 回答 (2件)

YoutubeのことはGoogleのAIに聞いた方がいいと思うのでGeminiに貴方の質問をそっくり尋ねてみました。



#以下引用
YouTubeの収益化条件とブランドアカウントの二段階認証について、混乱されているお気持ちお察しします。順を追って解説しますね。

結論から申し上げますと、YouTubeの収益化(YouTube パートナー プログラムへの参加)に必要な二段階認証は、ブランドアカウント「自体」ではなく、そのブランドアカウントを管理している「個人のGoogleアカウント」に対して有効になっていれば問題ありません。

したがって、ブランドアカウントの二段階認証プロセスが「無効」と表示されていても、そのブランドアカウントを管理しているあなたのメインのGoogleアカウント(最初に作ったデフォルトアカウント)で二段階認証が有効になっていれば、収益化の条件は満たしていることになります。

以下に詳細を説明します。

ブランドアカウントとGoogleアカウントの関係:

ブランドアカウントは、YouTubeチャンネルなどを複数人で管理したり、Googleアカウント名とは別の名前で活動したりするための「箱」のようなものです。

ブランドアカウント自体には、独立したログインパスワードやセキュリティ設定(二段階認証など)はありません。

ブランドアカウントへのアクセスや管理は、必ず紐づけられた個人のGoogleアカウントを通じて行われます。セキュリティは、この個人のGoogleアカウントに依存します。

YouTube収益化に必要な二段階認証:

YouTubeが求めているのは、「チャンネルにアクセスし、管理するGoogleアカウントが、二段階認証によって保護されていること」です。

ブランドアカウントでチャンネルを運営している場合、そのブランドアカウントの管理者(オーナー)となっているあなたの個人Googleアカウントで二段階認証が有効になっていれば、この要件を満たします。

「ブランドアカウントの二段階認証プロセスを有効に出来ない」理由:

ご提示いただいた手順やエラーメッセージ(「このページへのアクセス権限がありません」)から判断すると、おそらくブランドアカウントのコンテキスト(ブランドアカウントを選択した状態)で、Googleアカウント全体のセキュリティ設定ページにアクセスしようとしているためだと思われます。

ブランドアカウント自体には二段階認証を設定する機能がないため、そのようなページは存在しないか、アクセス権限がないと表示されるのが正常な動作です。

ChatGPTの回答は、「ブランドアカウントで収益化する場合でも、(その管理者の)Googleアカウントの二段階認証は必要」という意味合いだったと思われますが、「ブランドアカウント"でも"二段階認証が必要」という表現が、ブランドアカウント自体に設定が必要だと誤解させてしまった可能性があります。

あなたが確認すべきこと:

最初に作ったYouTubeアカウント(デフォルトアカウント、おそらく個人のGoogleアカウント)にログインしてください。

そのアカウントのGoogleアカウント設定ページ(https://myaccount.google.com/security)にアクセスし、「Google へのログイン」セクションにある**「2段階認証プロセス」が「オン」になっていることを確認**してください。

ここが「オン」になっていれば、あなたのブランドアカウントで運営しているチャンネルの収益化に関する二段階認証の要件は満たされています。ブランドアカウント側の表示が「無効」でも気にする必要はありません。

提示されたリンクについて:

お示しのYahoo!知恵袋やGoogleサポートコミュニティの回答は、概ね正しい方向性を示しています。つまり、ブランドアカウント自体の二段階認証は不要(または不可能)であり、管理者の個人Googleアカウントで設定すれば良い、という内容です。

まとめ:

YouTube収益化に必要な二段階認証は、チャンネルを管理する個人のGoogleアカウントで有効にすればOKです。

ブランドアカウント自体に二段階認証を設定する必要はなく、設定しようとしてもエラーになるのが通常です。

あなたのメインのGoogleアカウント(デフォルトアカウント)で二段階認証が有効になっているかを再確認してください。そこが有効であれば、ブランドアカウントのチャンネルも収益化の要件を満たしています。

もし、メインのGoogleアカウントの二段階認証も有効にできない場合は、別の問題が発生している可能性がありますので、その旨を詳しく教えていただけますでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GoogleのAI、Geminiというのがあるのですね。
有効に使っていきたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/02 21:18

ブランドアカウントは2段階認証できないので


ブランドアカウントは削除(解除)しないといけません。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

知恵袋で質問されている方がいるのでこちらを参考に行ってください。

ブランドアカウントは2段階認証できないので
デフォルトのアカウントが2段階認証できているならそれでOKかもね。

サブチャンネルを作って収益化させるならブランドじゃないほうがいいと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています