
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特に有名なバス歌手は
フョードル・シャリアピン(ロシア)
ロシア・オペラ・アリア集
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nG …
セルゲイ・アレクサーシキン(ロシア)
ロシア・アリア集
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ms …
エフゲニー・ネステレンコ(ロシア)
ロシアとブルガリアの宗教音楽
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nS …
ゲンナジー・ベズベンコフ(ロシア)
ラフマニノフ:オペラ抜粋
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kA …
パータ・ブルチェラーゼ(ジョージア)
オペラ・アリア、ロシア民謡集
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nr …
ニコライ・ギャウロフ(ブルガリア)
オペラ・アリア、歌曲集
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mE …
ゲンナジー・ベズベンコフのyoutubeの一曲目の低音が非常に気に入りました。パータ・ブルチェラーゼも好きです。この二人が最も好きで、ニコライ・ギャウロフも歌唱巧みで捨てがたいです。
セルゲイ・アレクサーシキンは渋すぎました。
他は皆気に入って、バスの歌手はこんなにいるんだと嬉しくなりました!!
沢山ご存じですねぇ~ yhr2さんの投稿したアレクセイ・ティホミーロフとずっと迷っていましたが、やはりゲンナジー・ベズベンコフが好きなので、ベストアンサーに決めようと思います。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
ロシアのバス歌手といえば、まずは
フョードル・シャリアピン(1873~1938)
来日時に帝国ホテルの料理長が提供した「シャリアピン・ステーキ」でも有名。
ムソルグスキーの歌劇「ボリス・ゴドゥノフ」はシャリアピンの当たり役。
アレクサンドル・フィリポヴィチ・ヴェデルニコフ(1927~2018)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC …
現役では、
アレクサンドル・ヴィノグラードフ(1976~ )
https://darkhoneybass.info/prof-jp/
https://www.hmv.co.jp/artist_%E3%82%B7%E3%83%A7% …
アレクセイ・ティホミーロフ
昨年(2024年)の井上道義氏指揮/NHK交響楽団のショスタコーヴィチの交響曲第13番「バービ・ヤール」でバス独唱。ムーティ指揮シカゴ響で同曲を録音している。
https://www.nhkso.or.jp/news/20231003.html
セルゲイ・アレクサーシキン
2007年の井上道義氏指揮によるショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏で交響曲第13番、14番でバス独唱。
https://ebravo.jp/archives/23479
アレクサンドル・ツィムバリュク(1976~ )
ウクライナ生まれ。ネルソンス指揮ボストン交響楽団のショスタコーヴィチ交響曲第14番でバス独唱している。
https://dukesoftware.appspot.com/opera_singer/Al …
アレクセイ・タノヴィツキ(バス)
https://wmg.jp/paavo-jarvi/discography/18181/
バリトン歌手では
セルゲイ・レイフェルクス(1946~ )
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB …
とりあえず知っている範囲で。
この中では、アレクセイ・ティホミーロフが一番好きな声です。
アレクサンドル・フィリポヴィチ・ヴェデルニコフは素晴らしい表現力で、聴いていて苦しくなりました。
驚いたのが、セルゲイ・レイフェルクスが二番目に気に入ったことです。今まで聞いたバリトンの中では最も気に入りました。案外、バリトンの方が好みなのかもしれません。素晴らしいバリトンを教えてくださってありがとうございました。
G-20さんの投稿のバスと、アレクセイ・ティホミーロフをずっと迷っていました。アレクセイ・タノヴィツキもスーッと胸に入ってくる自然な感じで新鮮でした。随分と聴いてらっしゃるのですか?コンサートの説明がわかりやすかったです。一番わかりやすい解説でした。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
日本語版、英語版ウィキペディアには
以下のような人たちが出ています。
英語版のほうが人数が多く出ています。
このような人たちを探しているのでしょうか。
名前の日本語表記、英語表記、
ロシア語表記をコピーして、それぞれ別個に
YouTube で探して、聴いてみてください。
ロシアのバリトン歌手
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%AD …
https://en.wikipedia.org/wiki/Category:Russian_o …
ロシアのバス歌手
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%AD …
https://en.wikipedia.org/wiki/Category:Russian_b …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
吹奏楽でアルトサックスが「いなくて困る」ことはあってもソプラノサックスはそれはないですか?
楽器・演奏
-
素朴な疑問ですけど、オーケストラで、大きなシンバルを時々鳴らしてる人って……
オーケストラ・合唱
-
方羊
日本語
-
-
4
楽器趣味のみなさんに質問:趣味サークル紹介覧・分類に「器楽」ての古いんじゃない?
楽器・演奏
-
5
日本のクラシック作曲家の作品で 世界で知られて演奏されてるのってありますかね?
クラシック
-
6
吹奏楽でソプラノサックス担当というのはいないですか?
楽器・演奏
-
7
ピアノ曲で世間一般と言われている曲は何ですか?エリーゼのためにですか?
クラシック
-
8
「あの大木は強風で倒された。」は成立しますが、 「あの大木は木こりで倒された。」は成立しませんね。
日本語
-
9
この曲なあに?
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
10
第九
クラシック
-
11
70年代アメリカンポップス?ってよくないですか?私は子供のころからずっと惹かれてました。
クラシック
-
12
社会人から作曲 編曲家を目指すにはどうしたらいいですか?
作詞・作曲
-
13
なぜ男性は一人称は「俺」なのですか?
日本語
-
14
こんなメロディーの曲ですがタイトルがわかりません
作詞・作曲
-
15
楽譜がないマイナーな曲のベースをやる事になったのですが、素人で分からないことがあります。 ユーフレッ
楽器・演奏
-
16
曲名が知りたい
クラシック
-
17
曲を探しています。
クラシック
-
18
「我が国」「君が代」のように、「〇が△」の言葉は、他にありますか?
日本語
-
19
聴き専の人を見ると見下してしまう
クラシック
-
20
好きなピアノのクラシック曲を教えてくださいm(_ _)m
クラシック
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
曲名を教えて下さい
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
クラシック?曲名を教えて下さ...
-
クラシック?サントラ?曲名を...
-
少し前にラプソディ・イン・ブ...
-
EMIのロゴについて
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
-
遅咲き、とは何歳から?
-
夭折した、とは何歳まで?
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
-
数日前、母親が意味不明なこと...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
EMIのロゴについて
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
曲名を教えて下さい
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
夭折した、とは何歳まで?
-
曲名がわからないです。
-
ピアノのペダリングは先生が教...
-
中山美穂さんの歌
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
-
クラシック?曲名を教えて下さ...
-
クラシック?サントラ?曲名を...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
おすすめ情報