重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日来院したクリニックで、ドクターが院内に聞こえるように患者様の情報を診察していました。そのため、院にいた私は、その方々のお名前や診療内容などが常に聞こえている状況でした。
また、院内には私の手が届く位置に注射器などの医療機材が散らばっていました。その他にもドクターの対応に不信感がいくつもありました。(カウンセリングに宅配便から荷物を受け取った手袋のままで、施術されそうになるなど)

このような状況の場合、どこかに報告したら良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • お客様の個人情報はオンラインでの診療だったため、ドクターの電話先である患者様は、院内にいる私(患者)に「自分の診療内容を聞かれている」なんて気づいていないと思います。

      補足日時:2025/04/03 15:39

A 回答 (3件)

そんな病院止めて他へ。

    • good
    • 0

前段の話は、聞かれるのが嫌な患者が離れていくということで経営が苦しくなる伏線となると思います(報告先はない)。


中・後段の話は、最寄りの保健所にまず報告だと思います。
    • good
    • 0

そのクリニックのある市町村の医師会と言う方法も有りますが、仲間内なので闇に葬られる


恐れだけではなく、通報者の情報が漏れる恐れも有りますので、報告する場合はその
クリニックのある都道府県の医療局(都道府県庁内に有ります)の方が良いでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A