重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問:どうしたら笑顔になれるのか。


私は新卒時代から接客業に携わっていますが、
怖い、笑って、暗いと言われています。

大学時代の友達には、ニヤニヤしてると言われました。

好きなことを話している時は、笑っているそうです。
多分、心許してる人の前では笑ってるんだと思います。

今まで思ったことがないのですが、おそらく人見知りが強いんだと思います。
だから、朝の挨拶も苦手です。
今話しかけていいのだろうか、何か作業しているのだろうか、など考えてしまい、挨拶するタイミングを失うこともしばしば。
お礼を言う時も、考えてしまって、機会を逃すことがあります。

笑顔が苦手な方、クール、落ち着いてる、動じないとよく言われる方は、どのようにして改善していますか?

今のところ、気がついたら顔のマッサージをしています。
効果的なマッサージとか、アドバイスありましたら教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

鏡に向かって、ビジネス用笑顔の練習をすると、上手になれます



家だけでなく、出勤直前も笑顔にしてみてね(*^^)v
    • good
    • 0

顔のマッサージや笑顔作りといったことは意識しているのでいいと思います。

それはそれでいいと思いますが、意識的部分が大きいんじゃないですかね。
意識ってとても大切ですから。
私が思うに、何か相手のことをばかり考えてしまっていませんかね。
自分のことをどうおもっているかなとか、相手のことばかり考えてませんかね。
それって相手を気遣う上で良い事なんですが、考えすぎると、消極的になってしまったり、顔が強張ってしまうんじゃないでしょうかね。
誰かに話しかけるときに、別に悪い事をしてないのであれば、自信をもって話しかければいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!