重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急です

社会人から短大生になりました。
仕事もしていて、これから親会社で研修が始まる予定なのですが、ズルズルしていて最初の予定から約3週間伸びてます。
今のところ来週の火曜日からの予定なんですが、社長がそれで良いか親会社の担当の方に聞いてくれて今日までには色々分かると思うよ。と昨夜言ってくれてたのですが、先程聞いたら、返事待ち。と言われました。来週火曜が無理なら授業を入れたくて、その申し込みが今週の木曜までなんです。なのでその返事に、「○○さんは明日お休みだと思うので早くてお返事頂けるのは木曜日ですよね」と返信しました。その後すぐ授業の申し込み関係で〇日までに知りたいです的なことを2件LINE送ったんですが、諸事情だし、研修させてもらう身なのになんだかな...と思いすぐに2件送信取り消しして、間違えて送ってしまったのでお気になさらないでください。と添えました。なんか変な人見たいになってしまいました。ここからどうしたら良いですか?もう何も送らない方が良いですよね?

A 回答 (2件)

学生しながら働いているんだから堂々と聞けば良いです。


お金払って勉強するんだから、、困りますよね。
今後の将来のために短大に通われるていますし、わかって雇用しているはずなので。

研修させてもらうとは言っても、会社の業務です。
業務指示で受けるというのが前提だと思います。
また、親会社だから何をしてもいいわけでないです。


とりあえずは、はっきりと要望は伝えておきましょう。
ラインでなく、電話か口頭で自分の言葉で授業が受けれなくて、どうしても困るんです。と伝えてみてはいかがでしょうか? 
あとは、授業の日を最優先に入れてから、研修や仕事の日を決めていくスタンスもありかと思います。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は未読な状態です。ここから返信が来るまでとりあえず何も送らず待って返信が来てから電話すれば良いですか、、、?

お礼日時:2025/04/08 23:11

明日にでも、電話しましょう。


ささっとやること、やってあとは身を任せましょう。

一生その会社にいるつもりでないと思いますので、
少し変だと思われても気にしなくてもよいかと思います。

あとは、ある程度若いと思われますので、
ちゃんと謝りながら、素直に事情を説明すれば社長さんもわかってくれますよ。うまく説明ができなくて、すみませんでした。って、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!