重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エアコンなしの物件は夏と冬どうやって乗り切りますか?

A 回答 (5件)

夏は外はマイナス10℃と思い我が家はなんと贅沢な暖房しているんだと思う。

冬は逆。
    • good
    • 0

エアコンを購入して取り付ければよいかと。


賃貸なら壁に穴を開けるのに大家さんの許可が必要なケースも。
電気代は他の電気製品を自室内で使うのと同じで自分持ちです。自室内のコンセントを使うのだから当然と。
    • good
    • 1

#2です。


失礼、私は戸建ての持ち家です。
 
賃貸では当然ながら、電気代は別途自分持ちですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賃貸で節約するには日中は暖房か冷房がきいた建物にいるか、もしくは家賃2万か3万のレオパレスを借りた方がいいですか?

お礼日時:2025/04/09 12:20

我が家にエアコンはありません。


冬はストーブ、電気ヒーターで凌ぎます。
夏は家が大きく北向きだから、扇風機で充分なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賃貸の場合は電気代に気をつけないといけないですか?家賃に含まれますか?

お礼日時:2025/04/09 12:02

貴殿の家ではどうされてるの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A