重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現金使えないお店をどう思いますか?!щ(゜▽゜щ)キャッシュレス決済のみ!

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆さんいつも回答(*^-゜)vThanks!

      補足日時:2025/05/10 01:58
  • HAPPY

    皆さんいつも回答(*^-゜)vThanks!

      補足日時:2025/05/10 07:04
  • HAPPY

    皆さんいつも回答(*^-゜)vThanks!

      補足日時:2025/05/13 06:58

A 回答 (25件中1~10件)

客にしてみれば現金とキャッシュレスの2本立てどっちもOK


という方がありがたいよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

それがベストだね!(o≧▽゜)o回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/11 21:55

現金出されてお釣りが必要な場合に充分な用意ないと困るので


キャッシュレスになっていれば、操作で正しい数値打ち込むだけで
済むということですか。
でもそうなるとキャッシュレス用のカードや機械を持ってない人は
入れないですな。
携帯電話も必需品意見あるが、解約とか導入しない人もいるでしょう。
あの維持費も馬鹿にならず。
他店乗り換え勧誘もあるね。こっちの方が安いよと言われても、
簡単に入るポイントの処理で、折角もらったのに
店が移転で、縁が切れてしまうこともあるなあ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

イライラするのは勘定の時に1円単位まで財布をごそごそしてキッチリと払おうとするお年寄りだね( ノД`)…レジは長蛇の列だよ・゜・(つД`)・゜・反対にキャッシュレスがわからなくて店員に根掘り葉掘り聞いて、キャッシュレスの意味がないお年寄りもいる!((゚□゚;))最近は無人レジが増えてるけど、お年寄りは無理だと思うけどね!?回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/12 09:35

人手不足ですか。


食堂ではロボットが食べ物運ぶシーンあり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ダイソーではロボットがおすすめ品を歩き回って宣伝しているし、あるスーパーではロボット掃除機が掃除しているよ!(*’ー’*)ノどんどん人間の仕事を取られていくなぁ(>_<)回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/11 11:59

通信エラーになった時は困るなぁ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

その時はお客様に責任はないね!w回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/10 22:18

クレカが使えれば問題ないです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

同じく(笑)(≧▽≦)

お礼日時:2025/05/10 22:18

クレジットカードや電子マネーを持っていない人は利用できなくて大変不便で不愉快です。

高齢者は特に厳しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

こういう店は入り口にデッカイ看板置いておくべきです!当店では現金使えません!とね!回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/10 22:20

どんな場合でもお釣りが用意できてないとか、


そういうことではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お釣の用意???キャッシュレス決済のみですよ!(^◇^)回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/10 19:22

一番最初の感想は不便。


キャッシュレスに対応する手段は持ってますが、今の日本では現金がもっとも簡易な手段でどこでも通じる。
一応自分もキャッシュレス対応する手段は持ってますが、まずは現金です。

キャッシュレスって現金をスマホやカードに変えただけでやることは最後は同じで金払うんですよね。そんなに早くなりました。
ポイントとクーポンやめてほしいあれでレジが混んでしまう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うれしい

私はイオンポイントがバンバン貯まってうれしい( 〃▽〃)イオンラウンジも使えるしね!(≧▽≦)回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/11 01:39

そりゃ店の自由だけど、なんかそういう店は完全に外国人の方を向いている様に感じて面白くないですね!個人的には現金(折角新札になったばかりなんだから)を使える文化を残してほしいと思います。

もっと日本人を大切にしてよ!まあ時代の流れなんでしょうけど。、こんなこと言うのは昭和の人間だけかなぁ。。まあこれまでもETCの導入とか現金締め出しはいろいろあったんだけどその時はあんまり何も感じなかったんだけど。。それだけ歳をとったということですかね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

中国でキャッシュレス決済が大半な理由は偽札が横行しているからです!回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/10 22:22

キャッシュレスだけも店舗にはいかない(でも現金払いと画面に表示される店舗が多くあり)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

No

総合病院でキャッシュレス化しょうとしてるのだが、駐車料金だけは現金のみ( ノД`)…おかしいだろう(笑)回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/11 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A