
人(家族以外)とうまく話せません。
ここから下は、理解し難い内容があるかもしれません。
緊張してしまい、人とうまく話せません。
別に話すのが嫌いとかではないんです。
話すのは相手のことが知れるし、楽しいので好きです。
ですが、相手に話しかけられたとき、自分で話しかけるとき、すごく緊張してしまいうまく喋れなくなってしまいます。
相手にどう思われたか気になってしまったり、緊張で変に声が高くなるのが嫌で話をきいてるときは「はい」か「いいえ」で返せないとき以外は口で返事はせず首を振っています。
なので、相手がきちんと自分の話を聞いているか分からないで困ってしまうことがありました。
そして自己嫌悪に陥ってひとりで悲しくなってます。
そのときは別のことを考えて無理やり無かったことにしますが、別の日に人と話すとき「案外自分のことは気にしちゃいないよ」と自分に言い聞かせますがやっぱり無理です。
その繰り返し。
しょうもないかもしれませんが、人と喋れないのが理由で学校に遅刻したり(行きたくなくて休むと親に言いましたが、折れて行きました。)休んだりすることが多かったです。
それに今年受験生なんです。
面接で喋れなかったら学校に受からないかもしれません。
もし受かったとしても、ストレスが溜まるのが理由で学校に行かず出席日数が足りず卒業出来ないです。
そのストレスは他人のせいではなく自分のせいだということは分かってます。
毎日、普通に喋れるようになれるように「兄弟だと思って」とか色々心を落ち着かせて喋ろう頑張ってるつもりです。
1回だけでも精一杯なんです。
1度だけでも精一杯だったら次が持たないんです。
うまく喋れる方法とか考えすぎてしまわない気持ちの持ち方を知りたいです。
何を言っているか分からない部分があったらすみません。私に聞いてください。
長文を読んでいただきありがとうございます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたを応援したい。
本当に苦しいですね。
長文を書いてしまいました。一度は読んでいただけるとうれしいです。
がんばっていますね。
工夫されていますね。
努力されていますね。
人(家族以外)とうまく話せません。
・・・そうなのですね。
緊張してしまい、人とうまく話せません。
・・・緊張するのですね。
別に話すのが嫌いとかではない
・・・嫌いではないのですね。
話すのは相手のことが知れるし、楽しいので好き。
・・・良い事です。話せれば、楽しい事ですよね。
緊張してしまいうまく喋れなく
・・・緊張するのですね。
相手にどう思われたか気になって
・・・確かに、どう思われるか気になりますね。
緊張で変に声が高くなるのが嫌で
・・・声が高くなってしまうのですね。
「はい」か「いいえ」で返せないとき以外は首を振って。
・・・工夫されているのですね。
相手がきちんと自分の話を聞いているか分からない
・・・相手とは、あなたではなく、相手ですか?
自己嫌悪に陥ってひとりで悲しく。
・・・悲しくなりますよね。
別のことを考えて無理やり無かったことに
・・・負けずに前を向こうと努力されているのですね。
「案外自分のことは気にしちゃいないよ」と自分に言い聞かせ
・・・すごく工夫されて、努力されていますね。
人と喋れないのが理由で学校に遅刻したり休んだり
・・・あなたは本当は遅刻したくないし休みたくもない。
それに今年受験生
・・・高校受験かな?大学受験かな?楽しみですね。
面接で喋れなかったら学校に受からないかも。
・・・しゃべれるか、心配ですね。
ストレスが溜まるのが理由で卒業出来ない
・・・ストレスがたまるのですね。
ストレスは他人のせいではなく自分のせい
・・・あなたは自分の事を本当に自分で理解されている。
毎日、普通に喋れるようになれるように「兄弟だと思って」
・・・すごく努力している。工夫されている。
色々心を落ち着かせて喋ろう頑張ってるつもり。
・・・あなたは、がんばっています。
1回だけでも精一杯。
・・・1回はできることがあるのですね。
1度だけでも精一杯だったら次が持たない。
・・・続けて毎回は難しいのですね。
うまく喋れる方法とか考えすぎてしまわない気持ちの持ち方
・・・あなたは、努力されています。がんばっています。
何を言っているか分からない部分があったら
・・・あなたがわかって欲しい事。知りたい事、理解できますよ。
長文を読んでいただきありがとうございます。
・・・あなたは、素晴らしいです。
・・・
うまく喋れる方法とか
考えすぎてしまわない気持ちの持ち方を知りたいです
・・・
あなたは、既に、多くの方法を考えて、見つけて、実行されていますね。
私が安易に、こういう方法があります。
なんて、軽い気持ちで回答できるような状況ではありませんね。
あなたが試してきた方法が私も良い方法だと思います。
あなたの文面を読んで、ひとつ気になったのは
あなたは、どんな表情なのだろう?
相手とあなたが話す時、緊張しているのはわかるのですが
緊張していて、無表情なのか?
緊張しているけど、笑顔なのか?
無理やりで良いので、笑顔で
「はい」「いいえ」「首を振る」
これでも、相手は、あなたにニコニコして、会話が続くと思いますよ。
笑顔は練習で、できるようになります。
洗面所やどこかに鏡をありませんか?
その鏡の前で、口のホホを無理にで良いので上げようとして
いイ~~っと、声を出します。
ははは~~~っと、声を出します。
テレビ等のあなたが笑える番組や動画を見ながら、
面白い場面以外でも、ずっと、
ははは~~っと声を出して笑います。
無理やり、で良いので、これを続けます。
長文を書いて下さりありがとうございます。
私のことを理解していただいたこと、長文を書いてくださったこと、とても嬉しいです。
ハムファイターズさんが褒めてくれたこと、これからも続けようと思います。
話しているときの顔は、たしかに無表情で常に硬い顔をしていたかもしれません…
笑う練習をしてみよかと思います。
あなたが教えてくださった方法すごく良く「なるほど」と思いました。
ありがとうございます。
相手とはあなたではなく相手ですか?⬇
はい、そうです。分かりにくくて、すみません。
話しかけてきた相手の会話に私がうまく反応できなく相手を困らせてしまうことがありました。
高校受験かな?大学受験かな?⬇
高校受験です。
頑張ります。
優しく話してくださり、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
まず一点、話すということを意識しすぎているようですが一対一で会話をするとき、話す時間の持ち分は半分です。
あとの半分は聞く時間。
そして話す持ち時間の半分は相手への反応や感想です。
これがさらに人数が増えれば話すことが出来なくて当たり前なのです。
また面接はもちろんのこと日常会話だって、話せる人はみんな準備と練習をしています。
日常会話の準備って言うと変な感じがするかもしれませんが、瞬時にスッと出せる反応は話が上手な人はみんな手持ちカードで持っているのです。
面接ともなれば想定問答を用意して何度も何度も練習しています。
ぶっつけ本番でやる人なんて皆無です。
みんな何も意識せず、考えずに話をしているわけではありません。
とにかく反応のテンプレートは準備するべきでしょう。
No.1
- 回答日時:
上手く話そうとはしない事すればするほど上手くいかなくなります。
先ずは一対一で目を見るのでは顔を見てる風にしてみてください。
たぶん面と向かうと余計に話せないに成るのだと思いますからかと言って相手を見ないで話すのは失礼にあたるので目ではなく顔全体をみて先ずは話すのではなく聞き手に回りましょう。
言われた事に答えていく「君はどう思うの?」みたいな感じで言われたら自分の思ってる事や「こうかな」と自分はこうだと強いいかだでは無く柔らかく返した方が会話は弾みます。
余り合い手に「俺はこうだ」決めつけた言葉だと返す側も「返す言葉が無い」とかなりかねません。
選択肢を与える会話をすれば良いと思います。
余り難しく考えない事です、多分あなたは「こういったら嫌かな」「俺の趣味は例えばゲームやアニメ」何だけど「オタクなんだ」と返されたらどうしょうではありませんか。
否定されらそれで仕方のない事です、家族でも兄弟でも性格が違うので他人なら尚更です。
明日は雨かな「傘さすの面倒だからな」こんな会話からでも良いのでは皆さんほゞたわいのない会話で笑顔や否定したり楽しんでいるのだと思います。
「成るより慣れろの精神です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 緊張する相手とあがらず話すにはどうしたらいいですか 3 2024/04/20 14:33
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人6年目に突入した女です。 そろそろ結婚や出産を望むなら、それに向けて動かなければならない年齢に 1 2023/06/19 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳の男です。僕は今年の春に専門学校に入学しました。心も身体もしんどいです。僕は、何をするにも人よ 5 2023/04/19 15:35
- その他(悩み相談・人生相談) 一方的に喋り続ける女性について 自分自身は無口という訳ではないけれど おしゃべりという程でもありませ 4 2023/12/17 14:55
- その他(恋愛相談) 恋愛相談です。当方女です。 同じ好きな相手でも、緊張して挙動不審になる相手と、グイグイアプローチ出来 4 2023/12/04 03:30
- 知人・隣人 喋りたいことばかり喋る人について 1 2024/12/19 20:38
- 友達・仲間 高校1年生の男です。私が入っているグリープがあり学校では普通に喋る事はできます。ですが私抜きで遊びに 3 2024/02/12 20:56
- いじめ・人間関係 自分の性格が悪くて辛いです。何かの障害ですか?あと、嫌われない方法を教えて欲しいです。 人に迷惑にな 2 2024/12/13 22:04
- モテる・モテたい 本気で悩んでるんですけど、女性対しての免疫を克服することが出来ません。 女性と仲良く喋れるようになり 1 2024/04/18 16:39
- その他(社会・学校・職場) 就活についてです。 現在私は大学四年生です。社交不安障害とパニック障害により、面接が苦手で何も上手く 7 2024/04/18 16:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
金持ちほどケチだと言われますが、本当でしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
こんな姿で街中、歩く、自転車で漕いだら、恥ずかしいですか。 サングラスかけます。 因みに、オール年中
その他(健康・美容・ファッション)
-
会社が組織崩壊しました。 営業がボイコットし、離職者が続出し、エース社員も消えマネジメント機能もなく
転職
-
-
4
多額の現金を銀行から送金しようとすると、犯罪防止の為か、目的を尋ねられますが、これはどんな法律に基づ
事件・犯罪
-
5
夫を亡くして4年になります 少しづつ立ち直って来たかなと思いましたが、最近友達から夫婦で旅行に行く事
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
今回のクラス替え最悪でした、、 前のクラスで仲良かった人が一緒だったんですけどその私と仲良かった人が
友達・仲間
-
7
【急募】人の名前が本当に覚えられない。 人物名が全く覚えられません。皆さんの知恵を貸してください。
会社・職場
-
8
男尊女卑
その他(家族・家庭)
-
9
仕事で信頼を失ったら、退職するべきですか? ほぼ毎日続くミスに同僚はうんざりしてるようで、職場に自分
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
大人になるということは 楽しいと感じさせてくれるものや楽しいことが 子供の頃よりも少なくなっていくこ
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
教えてgoo終了したらどこに移動しますか? 知恵袋は凍結されてるので無理です
教えて!goo
-
12
昔の自分に戻りたいです 小学生までは明るくて誰とでも話せていて 男子とも普通に話していました 周りの
いじめ・人間関係
-
13
私のせいで家族の雰囲気を最悪にしてしまいました。どうすればいいのでしょうか。
父親・母親
-
14
夫の財布から風俗のカード
兄弟・姉妹
-
15
彼氏のエロ垢を見てしまいました
カップル・彼氏・彼女
-
16
天候に左右されるとかされないとかいいますが なぜ上下ではなく左右なんですか?
日本語
-
17
大至急お願いします。アルバイトで飲食店のホールやってます。声が出なくておとといアルバイトを当日欠勤し
アルバイト・パート
-
18
パック販売の肉や魚の下に敷かれた、余分な水分などを吸い取るための白いシート「ドラキュラマット」を取る
食べ物・食材
-
19
素朴な疑問です。女性器をマン、あるいはマンコというのはどこの方言ですか?いつ頃の発祥ですか?
日本語
-
20
あなたが質問する側で、回答が長文だったら?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明るいコミュ障と根暗なコミュ...
-
最近の病院の見舞いは何人も入...
-
人生に希望が見いだせない
-
退職代行で入社してすぐ辞める...
-
dポイント終わるから回答も減...
-
反論してくる人や厳しいこと言...
-
6年前に派遣で働いていたのです...
-
自分の「死」について思うこと
-
愛とは、何だと思いますか?言...
-
自分から意見を言うのが苦手な...
-
世間で言われている「頑張らな...
-
「自分から意見を言いに来ない...
-
教えてgooがサービス終了したら...
-
ラベンダーの発音の強弱は、 ’’...
-
この間、投稿したことに対して...
-
今度はタクシーかイヤーに乗る...
-
自分は一生独身確定。40ウン歳...
-
昔の方が生きてる実感がする
-
友達もいません。彼女もいませ...
-
生活保護で、独り身で家賃、生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報