
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
責任が出てくる、重くなる、という
ことであって、楽しいことが
少なくなっていく、ということでは
ありません。
確かに、感性は鈍磨して、苦労も
多くなりますが
老年になればなるほど、幸福度は
アップしていきます。
■世界共通のエイジング・パラドックスとは
アメリカのダートマス大学の経済学者デイビッド・
ブランチフラワー教授が、
世界132カ国で「人生の幸福度と年齢」の関係について調査したところ、
人生の幸福度は18歳から下がり始め、
先進国で47.2歳、途上国で48.2歳で
もっとも不幸になる傾向があることがわかりました。
その後はU字形を描いて上昇していき、
もっとも幸福になるのは80代だと言います。
高齢になると体力が低下して足腰も衰え、脳が老化していきますし、
家族や友人との離別などさまざまな喪失も経験します。
社会で活躍することも減っていきますから、
幸せとは縁遠いのではないかと思われるかもしれませんが、
意外にも老後に幸福度が上がっていくというのです。
この現象は「エイジング・パラドックス(加齢の逆説)」と呼ばれますが、
面白いのはこれが世界共通の傾向であり、先進国や発展途上国といった
社会の状況や人種とはまったく関係がないということです。
日本の場合、幸福度の底は49歳で、もっとも幸せな年齢は
82歳以上というデータがあります。
○
若い頃より多くのものを失うはずの高齢者が、実は幸福感の低下どころか向上を感じている現象は、世界各国の心理学的調査で明らかになっており、「加齢のパラドックス」「高齢化パラドックス」あるいは「幸福感のパラドックス」などと呼ばれています。
1,人と比較される場面が減ることで心が平穏になる
2,現実を受け入れることで、人生への焦りや不安から解放される
3,自己を確立しているため、物事への判断基準が明確
4,物欲が減り、必要なものだけがあればいいと思える
5,経験を積んだ分、若い頃のような漠然とした不安が減る
6,背伸びすることなく、今の自分を受け入れることができる
7,終わりがあると意識することで今を大切にできる
8,他者の考えを理解出来るようになる
皆さんの意見をもとに色々整理した結果、tanzou2さんのご意見が私にとって大変腑に落ちる物であったため、ベストアンサーとして選ばせてもらいました
詳しいご助言ありがとうございました
No.8
- 回答日時:
#6です。
お礼を見ました。別段難しいことではなく、社会的責任に支障のないように、もちろん依存症などに気を付けて、TPOをわきまえて、時間と金と相談をして、ストレス解消や気分転換になるように楽しむってことです。
No.6
- 回答日時:
子どものように受け身のまま大人になったらそうですね。
でもちゃんとした大人なら考えて、必要な分だけ楽しいことを探したり作ったりします。
ご助言ありがとうございます
質問に関してお伺いしたい点があるのですが、
「必要な分だけ」とは具体的にどのようなことを指すのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
はい、子供は親の保護下で衣食住が与えられます。
新しい事も減っていきます。
人生は順番で自分が子供時代楽しかったことを
自分の子供にさせるということです。
子供の笑顔が嬉しい、幸せだという人も
少数ですがいます。
やがて反抗期が来るまででしょうか。
子供は親の言うことは聞かずすることを真似るものです。
No.2
- 回答日時:
???
>楽しいと感じさせてくれるものや楽しいことが
>子供の頃よりも少なくなっていくことですか?
それは、大人どうこうではなく
経験を積み上げて行く中で、楽しいことが増え、それよりも、楽しくなくなるってだけの話かと思います。経験が増えれば、比較対象が増えるからだと思います。
大人と言うのは、そんな話ではなく
金銭的に自立している状態で自己責任取れる
状態です。
No.1
- 回答日時:
違います。
楽しいと感じさせてくれるものや楽しいことのような、他者から与えられる受動的なことだけが楽しみなのは、創造実現性のない幼稚な夢でしかでなく、
子供に楽しさや夢を与えられる側として能動的な楽しみが増えていくのが大人です。
そもそも大人は子供をつくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 嫁が海外に行ってる間に、旦那が他の女性と会っていたらどうしますか? 1 2023/08/11 14:42
- 歴史学 少子化の原因の1つに,夜の娯楽が増えたから? <例> 大正期に始まる都市の出生率の低下は、電灯の普及 5 2023/07/09 08:59
- その他(暮らし・生活・行事) 今、子供持ちの人って最高じゃないですか? 子供無しや子供成人した人に税金で払ってもらってる感じでよく 2 2023/05/24 21:07
- 子供 子供をもとうとする人の考えを知りたいです。 11 2024/08/10 14:42
- いじめ・人間関係 私は中学2年です。 クラスではいじめられ部活ではいじめられてないけど避けられてます。 私は大人しく小 3 2024/06/22 12:17
- 学校 卒業式後なんか寂しいです 1 2025/03/21 15:05
- その他(悩み相談・人生相談) 6歳か7歳の頃、朝起きるともうすでに楽しくて、今日はどんな1日になるだろうと ワクワクワクワクして、 7 2025/03/07 09:46
- ノンジャンルトーク 6歳か7歳の頃、朝起きるともうすでに楽しくて、今日はどんな1日になるだろうと ワクワクワクワクして、 1 2025/03/07 08:51
- その他(社会科学) 少子化の原因は? <例> ① 大正期に始まる都市の出生率の低下は、電灯の普及と少なくとも時期的には一 4 2023/07/20 16:50
- いじめ・人間関係 生きてるのが苦痛な22女です いまは落ち着いてますが 学生時代には戻りたくないです。 クラスに馴染め 1 2023/06/24 17:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生まれ変わったらやってみたい職業ってありますか?
会社・職場
-
20年後、ロボットに人の脳を移植することは、できますか??
AI・ロボット
-
皆さんアニメは何でみていますか?
その他(動画サービス)
-
-
4
銀行の窓口で100万円引き落とそうとしたら、何に使うなどチェックされたのですが、引き落とす際、いくら
その他(お金・保険・資産運用)
-
5
息子に愛久愛海(あくあまりん)と名前を付けても良いですか?
子供
-
6
店長の言う通りにするしかないでしょうか?
子供・未成年
-
7
若者の正規雇用が増えたのに、なぜ子供や結婚が増えないのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
8
50代後半以降の男性に質問します。 60歳くらいの男性って女性に興味ありますか? そのくらいの年齢に
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
痛くて〇〇ができない という状態が理解できません。 よく、「インフルエンザで喉が酷く傷んで声が出せな
怪我
-
10
30代くらいと40代くらいと50代くらいの違い
高齢者・シニア
-
11
彼女が元風俗嬢でした。
その他(恋愛相談)
-
12
天涯孤独の方はいますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
市販のカレールーでカレーを作る時、箱に書いてある材料と水の量では水が足りなくて煮込めなくないですか?
食べ物・食材
-
14
私は「幸せ」というものが分からないんですが「幸せ」とはなんなんでしょう? これしてる時が幸せとかでは
哲学
-
15
50代既婚男性の方に質問です。 40代女性で、顔にしわやしみなどもなくかなり若く見えて、肌や髪に艶が
その他(恋愛相談)
-
16
虚言癖って治りますか? プライドの高さと、承認欲求の高さ、現実との乖離から起こる能動的な嘘だと思いま
その他(メンタルヘルス)
-
17
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
18
カレーパンの中のルー
レシピ・食事
-
19
奥歯に詰めていたのがとれてしまい、その日に歯科医に取れた詰めものを持って行きはめ治して頂きました。そ
歯の病気
-
20
移動がめんどくさいです!! 家から大学までの移動がすごくめんどくさいです。どうすればめんどくさく感じ
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女って男をなめてない?
-
初風俗失敗?
-
会社でこんな人いたら、どうで...
-
至急質問 既婚者で週末は絶対あ...
-
パートナーは私の世話をしない...
-
人生で1回も正社員で働いた事が...
-
閲覧注意・シーツのシミ(血?)...
-
ネットのこういう動画ってサム...
-
教えてグーがなくなることにつ...
-
イライラの抑え方
-
私の彼氏が シェアフルとタイミ...
-
人は、努力でかわれるんですか...
-
私は2019年より前からアニメを...
-
街中チャリで走行してるとイラ...
-
仕事は、やっぱりスピーディー...
-
悪口とは、言う方も言われる方...
-
皆さんしにたいですか? これみ...
-
30歳にもなると、明確に既婚子持...
-
女性から男に対してかわいいと...
-
男性は、スポーツが得意だった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報