
通学定期について
この春から子供が高校生になり、自転車通学を選んだのですが(子供が)雨の日はバスの乗り継ぎで行かなくてはいけない場所なので1日で980円の出費になります。
年間の通学定期を買うと6万円。
単純計算で年間61回バス通学になったら元は取れてしまう状況です。
自転車は半年ほど前に電動を買い替えました。その自転車を私と子供、一緒に使っている状況なので、自転車通学だと 家にもう一台自転車を買わなきゃいけないな‥という感じです。
ですので、自転車ベースだとしても年間60回以上バスになるかもしれないと仮定して定期を買うか、それとも雨の日は毎回現金で行かせるか、とても迷っています。
出来る限り無駄な出費は控えたいので、本当なら毎日バス通学してくれるのが1番良いのですが、バスだと自転車よりも30分は早く出なくてはいけないので 自転車の方が良いと言っています‥。
61回乗らない可能性があっても定期を買う
定期は買わずに現金(もしくはSuica)で毎回払う
皆さんならどうされますか?
参考までに、自分ならこうする、、というご意見をお聞かせくださいm(__)m
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
自転車通学+都度Suicaかな。
どっちみち自転車は要るから(うちの場合は)。
毎日30分の差は大きいから。
雨天は絶対バスということなら、61回乗る可能性はあると思います。
それでも時間を買うと考えると、無駄じゃないと思う。
毎日30分英単語なり筋トレなりに割いたら大きな差が出ますよね。
(やるやらないは別にして)
子ども用は電動ではない5万円以下の軽量タイプを買う。
一年それをやってみて、バスの利用状況を記録してはいかがですか。
その上で、二年目はどっちがいいか話し合えばお子さんも納得感があると思います。
早々の回答をありがとうございます。
学校まで結構距離があるので(電動自転車で40〜50分)電動じゃないと嫌だと言うんです‥。
ひとまず、この1年間は都度払いで何回バスに乗るかカウントして、来年度どうするか考えたいと思います。
No.3
- 回答日時:
私は中高6年間自転車通学でしたが、一度もバス等は使わずに雨の日も雨合羽を着て自転車で通いました。
それが普通だと思います。早々の回答をありがとうございます。
それが普通、という考えでいてくれれば良いのですが そうではないので困っています‥。
流石に小雨じゃない時はバスで良いと思っていますが、傘要らない程度の雨なら自転車で行ってほしいです‥。
No.1
- 回答日時:
多くの自治体で教育無償化や通学費補助の制度がありますが、お子様にはそのあたりの恩恵はないのでしょうか? また自転車は当然事故のリスクもあります。
私が親なら説得してバスの定期を買わせます。上記の補助制度がなくても、大抵のバス会社は通勤用の定期より通学用の定期の方が相当安価でえす。経済合理性を考えたらバス一択です。お子さんには計算した上で、浮いたお金の何パーセントかをお小遣いとしてあげたら、納得してくれるのではないでしょうか?早々の回答をありがとうございます。
色々と説得はしてみましたが、普段の行動と言動からして、浮いたお金をお小遣いに‥なんていう気持ちには至りませんでした。
もしそうしたとしても、結局時間が経過すると 結局は自転車で行くパターンになりそうなので迷っています‥。
素直に話を聞いて約束を守ってくれる子なら良いんですがね‥。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windowsの購入タイミングについて
その他(OS)
-
無免許でバイクの練習がしたい
その他(バイク)
-
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
-
4
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
5
母の遺品からモンブランの万年筆149と146が出てきました。15年使ってない中古ですが価値はあります
その他(趣味・アウトドア・車)
-
6
鉄道を撮影した8ミリビデオテープの処分方法
その他(趣味・アウトドア・車)
-
7
今米が高いのにどうしてお代わりし放題や大盛り無料の飲食店はそんなことができるのでしょうか
飲食店・レストラン
-
8
先程セルフレジで会計した際に、いつも気を付けているのですが混んでいて慌ててしまい、レシートがまだ全部
スーパー・コンビニ
-
9
漢字は本来の読み方で読めばいいのですか?
日本語
-
10
娘を授かりました。父母の呼び方は、どのように教えますか?
子育て
-
11
内部通報って... 自分北海道に住んでいて25歳です で大企業に入りましたが トイレが古く詰まる ト
会社・職場
-
12
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
13
対応の悪いコンビニNO1は 何処ですか
スーパー・コンビニ
-
14
お金はチャージしてあるのにエラーが出るんです!なんでなのーーーー!
電子マネー・電子決済
-
15
どこの国に探しに行けばよいか教えてください。
その他(海外)
-
16
セブンイレブンはどうして業績悪いのですか?
会社経営
-
17
明日誕生日だからと何となく有給取ってましたが特に何しようか決まってません。 有意義に過ごしたいのでお
誕生日・記念日・お祝い
-
18
浪人か現役か
大学受験
-
19
新幹線の指定席の券で、それより先に発車する新幹線の自由席に乗車することはできるのでしょうか?
新幹線
-
20
なぜ日本の鉄道はいまだに木製の枕木を使っているのですか?時代遅れなんですか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
南天を整えたい
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
四季に色(いろいろ)
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
フシギニッポン000012
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
妻の虫嫌いについて
-
生活に必須な…
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
教えてグーの継続を求めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報