No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、バイトさんってあまり言わないですよね。
わかりませんが、パートは女性のイメージが強いからでは。
女性にたいしてOOさんと呼ぶ事が多いのでパートさんになったのではないですかね。
No.11
- 回答日時:
> 再度言います、でも、使われる機会は「パートさん」よりは全然少ないでしょうね。
井の中の蛙大海を知らず
あなたの常識が世間の常識とは限りません。
https://willof.jp/column/knowledge/11394/
https://client.persol-hrpartners.co.jp/case/topi …
https://shigaramin.com/2019/01/character.html
No.8
- 回答日時:
人に対して敬称をつけずに呼称すると「呼び捨て」になり、失礼だと思われたり、見下げられている、横柄な態度を取られていると思われかねないため、「さんづけ」してそうならないようにしていると思います。
例えばスーパーやコンビニなどで客が店員に声をかけるときに、「店員」と呼ぶのと「店員さん」と呼びかけるのとでは受ける感じ方が全然違います。「店員」と呼ぶときは文句を言ったり大きな態度で上から何かを言う場合だと思います。
人と人とのコミュニケーションを円滑に行なうには礼儀作法が必要です。
No.7
- 回答日時:
最近はなんでも「さん」をつける傾向がある。
聞いていて「バカじゃないの」って思うこともある。
特に思うのは人格がないものにも「さん」をつける。
例えば「自民党さん」「フジテレビさん」「〇〇銀行さん」など挙げたらキリがない。同業だけど他社に属するものが言う傾向がある。
違和感がないのは「お巡りさん」とか「八百屋さん」などかな。
「パートさん」は俺はグレーゾーンに感じるけど「パート職員」と言う方がスッキリする気がする。
No.6
- 回答日時:
バイトさんは聞いたことありませんが、社員さん、派遣さんは聞きますよ。
本人に言う場合ではなく、社員同士、派遣同士で大勢をひっくるめて呼ぶときに使うことが多いです。
「今日は土曜日だから派遣さんは休みか」
「社員さんは会議です」
のように。
No.4
- 回答日時:
パートさん、バイトさん、社員さん、派遣さん…いろいろ使われますね。
単に役職や立場そのものでは無く、その役職の『人』であることを示す意味合いがあるんじゃないかな。
「彼氏欲しい」は言っても「彼氏さん欲しい」とは言わないみたいな。
No.3
- 回答日時:
なぜかそんな習慣ありますね
パートさん
派遣さん
バイト君
社員さん
一般的には、バイトだけ君付けされてるような
私は、若い子がいるような所で働いてないからあまり詳しくないけど、そういう所では、「今度新しいバイトちゃんが入るらしいよ」みたいに、若い女子にはちゃん付けもあるとしたら、年齢と性別で使い分けてると考えられますね
残念ながら、バイト君はなくは無いけど、一般的未満ではないでしょうか。
他にもなるべく足したかったんでしょうけど。
でも、パートさんと同程度の使用はされていないかな。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
このサイトをやる意味
教えて!goo
-
最近の若者はちょっと嫌なことがあると、直ぐに仕事を辞める人ばかりでうんざりですよ。昔の時代は、どんな
大人・中高年
-
-
4
墓を残す意味は? どうして、墓残すの? 代々何を守っていく?。 何かを神の盾に?。 素朴な疑問。
人類学・考古学
-
5
古いパソコンにWindows11 をインストールする手順の質問です
Windows 10
-
6
ネット回線を引き込めないアパートでインターネットをする方法
FTTH・光回線
-
7
広末涼子の事件
警察・消防
-
8
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやってい
教えて!goo
-
9
60歳以上で再就職する場合、有利な資格には何がありますか?
その他(職業・資格)
-
10
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
-
11
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
12
教えてgooのスマホ版について
教えて!goo
-
13
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
-
14
スマホを持っていない、スマホを持ったことが無い男だったら LINE交換できないですか?
出会い・合コン
-
15
銀行の窓口で100万円引き落とそうとしたら、何に使うなどチェックされたのですが、引き落とす際、いくら
その他(お金・保険・資産運用)
-
16
お金は、いくらあっても足りないですか?
所得・給料・お小遣い
-
17
日本社会の憂うべき現況について
その他(ニュース・時事問題)
-
18
ステンレス包丁は切れ味が良くない、物凄く切れるようにするには?
その他(家事・生活情報)
-
19
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
高速道路を平均80kmで走るとして、理想は何時間おきに何分エンジンを休ませた方が良いのでしょうか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
No■の回答についてのお礼 ※お礼投稿不能になったことにより
あるにはあるけど、「パートさん」よりは全然少ないでしょうね。
もちろん、色んな職場あるから、「社員さん」「派遣さん」ゼロではないでしょう。
再度言います、でも、使われる機会は「パートさん」よりは全然少ないでしょうね。
ありがとうございました。