重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会人10年目の27歳女です。
会社で一緒だった元同期の話です。
私より5歳上で毎月会おうと誘ってきます。
私は正直、どこかで夕飯だけでも満足しちゃうし 社会人になると休みの日はゆっくりしたいし
1日遊んでつぶれるなら家の掃除したい、と思うタイプです。特に日曜日は気持ちよく月曜日を迎えるために靴を磨いたり、整理したりしたいです。
昨日なんか夜外食して帰る時も来月はいつ遊べる? とすぐ聞いてきたり、
私が5月は忙しいと言ったりすると、じゃあ6月は?7月は?って聞いてきます。
GWは休まず、その代わり平日休むと伝えると(えー。。)って言われました。
その子も仕事しています。(土日祝休み) 私は日曜日固定その他シフト制です。
よほど暇なのか私以外遊ぶ人いないのか、、私に執着しすぎてなんか疲れてきます。
ちなみにその子も私も難聴もちです。
普通の健常者の人と話すより、私とのほうが過ごしやすいというのはわかります。

私も26くらいまではたくさん遊んでましたが、体力的にきつくなってきたのと、年齢的に落ち着いてきたということもあり、旅行も別にいいかなと思い始めましたが、その子が旅行はいける?と聞いてきて
体力的にきついと答えたらそれも不貞腐れました。

社会人になったらみんなそれぞれ忙しいし、私も資格取得の試験を控えていて忙しいです

自分は一人の時間が大事なタイプの為、四六時中誰かといるのは無理です。
3時間くらいがちょうどいいです。 
私が変なのでしょうか。


あの子のようにバンバン誘ってくる人どう思いますか?

A 回答 (4件)

資格の勉強で時間が取れないと断れませんか?

    • good
    • 0

人間は環境や年齢で変わりますので合わなくなったら少し距離が出てくるのが普通だと思います。


スキルアップを目指す人と目指さない人では時間に対する価値観が全く違うと思いますので質問者様が変だとは思いません。
    • good
    • 0

寂しがりです。

理解してくれる人とちょっとでも長く居たいだけです。ハッキリと断り、彼方のルールを伝えればいいんです
    • good
    • 0

断り続けて相手にしなければいい。


なんでそんなことで悩んでるの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!