重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東京都大田区といえば?

A 回答 (8件)

大森と蒲田を合わせて大田になったのはあまり知られてない話。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/22 15:07

中小企業のまちというイメージがあります。

3,500もの町工場があるとか。大阪で言えば東大阪ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/22 18:56

以前は、川崎駅前みたいに蒲田駅前に浮浪者っぽい人たちがたむろしていたりして、ちょっと不安に感じることもあったけど、どちらも駅前が綺麗に整備されてしまい、そういう人たちを見なくなった。


大田区は、高級住宅街の田園調布と下町の蒲田の両方がある。
立ち飲みは蒲田ですね。
大森町と大森海岸の駅は、たまに間違って大変な目にあう方がいたりする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/22 15:12

羽田空港


大田区総合体育館(格闘技ファンにはおなじみ)
池上本門寺
蒲田
田園調布
町工場
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/22 15:07

大森の大と蒲田の田を繋いで〝大田区〟と命名


昔のイメージしか無いが、当時は鉄工所が多かった気がします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/22 15:07

羽田空港です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/22 15:07

大森と蒲田のギャップ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/22 15:07

蒲田ですかね。


食事をしにいったりよく飲みにいったりしたかな。
良い飲み屋が沢山あるので。
あとは、池上本門寺ですかね♬
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/22 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!