重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、精神的に限界がきていて過去について正しい判断がしたいので客観的な意見が欲しいです。

幼稚園の頃、私の両親は離婚をしました。
私は母に自らついていきました。

新しいアパートに引っ越すと知らない男の人が出入りしていました。私は外に出されて家にいれてもらえない時間もありました。二人の時間がほしいため。躾として、この男性に食事中怒られる事が何度もあり苦手な存在でした。

父が私に会いたいとの事で小学1年になった頃、何日間か父の家に遊びにいきました。

この時、事情を全て話すと父が自分と一緒に住みたいか?と聞いてきたので、迷わずうん。と言って父に引き取られる事になりました。

父と生活が始まってすぐ、新しい母がやってきました。日本語は話せません。

私は彼女を母として接する事は出来ず、言葉もまならないのもあり、舐めた態度で接していたと思います。(嫌いではなかったです。)

小学校の3年になると妹ができました。
今まで甘やかされて好き勝手やってきたのが一変して私の居場所はなくなりました。

自分に注目をして欲しくてあの手この手で感心をひこうとしましたが無駄でした。

私自信、とんでもなく生意気な子どもで大人の話に口を挟んだり、部屋を片付けられなかったりと問題のある子どもでした。

小学6年になると弟が産まれ、さらに私の肩身は狭くなりました。

この頃から、継母はかなり苛立っていて言葉の暴力や時に実際に手を出される事も日常的になりました。私もこの頃からは口答えも反抗もしていません。父が私の肩を持つことは許されず、間に入ると酷いヤキモチを、焼いて私に向かって、おまえらは体の関係があるのか等、あり得ない言葉を言われる事もありました。
(包丁を、持って脅す事も)
妹と弟に私の小さい頃のアルバムを勝手に見せて(生みの母が私に渡したもの)これが私の母親だと説明していて私はよその人間だと兄弟にも私にも言いました。私は生みの母が浮気してできた子どもだとも言いました。ブス、バカも日常的に言われていました。

家での反抗は一切許されない状況だったので切れられたらただ、罵倒が終わるのをじっと耐えるのみでした。

中学になると学校では荒れて家では頭の中で継母を殺す妄想ばかりしていました。

一度、中学3年の時に父が、私と妹にもう離婚しようと思うと言っていた事があります。
私はあと数年で私は家を出るからそれまでは待ってくれと言いました。

そして高校にあがり、家にもあまり帰らなくなることも増えました。
高2からは家で食事もとらなくなりました。
私が食事をするには毎日、シンクいっぱいの洗い物をしなければいけなくて、ただお手伝いとしてやるのは仕方ないかと思いますが、私がバイトから帰ってきて残りのおかずはみんなの食べ残しという感じで、自分はまるで使用人だと感じて家で食べることをやめました。

時々、父は私に内緒でお金をくれることもありましたが、基本バイト代で全てを賄わなければいけなくて厳しい生活をしていました。

高校を出るまで私は継母をかなり恨んでいて本当に何度も殺してやりたいと思っていました。

18歳で家をでて1人で生活をし始めました。
すると、あれだけ仲が悪かった継母と少しずつ仲良くなりだし、一度、二人で旅行にも行きました。

今、私は結婚して平和に暮らしていますが半年程前から私の精神状態が、おかしくなりました。二十年以上、仲良くやってきたのに急に子どもの頃を思い出して憎しみと悲しみが溢れ出してきました。

本当に今更このような気持ちになってしまい今後親とどう接して良いのか分かりません。
ただこの数ヶ月ほぼ毎日泣いてしまい、苦しくて仕方ないです。
家族のグループラインでも私の反応が悪くなったのもみんな気づいていると思います。

答えが欲しいです。
また、私はどうしてこんな目にあったのか、継母はともかく父は私の事を愛してなかったのでしょうか。
私がずっといじめられていたのに何故何もできなかったのか。疑問になりました。
当時は私を庇うと面倒な事になるから仕方ないと思っていましたが、私が年を取りやはり父もおかしいと思うようになりました。

私は一体どう心を癒すことができるのでしょうか
今後、親、兄弟とどう付き合っていけばいいのかわかりません。

A 回答 (4件)

他人からの意見として読んで欲しいです。



主さんが父・継母に恨みを持つのも当たり前だと思います。一般的に主さんのご両親は毒親に当たります。

お父様が主さんのことを守らなかったのは色んな理由があると思います。それはお父様にしか分かりません。ただ主さんのことを守らなかったという事実が、お父様の罪であることは決して変わりません。
継母も同罪です。いくら自分と血が繋がっていないからといって、暴言・暴力はいけません。しかし、「愛する人が別の女と作った子供」というのは継母の精神を蝕むには充分な理由にもなり得るとも考えられます。
一定の距離を保つようになったことで関係は改善されたのかもしれません。

そして現在主さんはご結婚されて、人生のパートナーを見つけました。お子さんがいるのかは分かりませんが、当時の親と同年代ほどになった今、きっとご両親の気持ちが理解できないのではないでしょうか。
暴言・暴力をパートナーの前で吐いたり、子どもを傷つけたり…。主さんはそういうことができる人ではないから、余計に強い嫌悪感を抱くのではないかと思います。「自分だったら…」と置き換えて考えて、人間性が生理的に無理なのかもしれません。

いくら仲良くなったとはいえ過去はなくなりません。憎んでいいし、悲しんでください。本来与えられるはずだった愛情を一身に受けることができなかったことは、きっと想像も絶するほど辛かったと思います。
18歳という若さで家を出る決断をした主さんは強いです。今はもうパートナーがいらっしゃるのであれば、その強さを落ち着かせて、パートナーに支えてもらっていいのではないでしょうか。

無理に家族と付き合う必要はありません。たとえ血が繋がっていたとしても他人ですから。
もしお父様にどんな心情だったのかを聞くのであれば、その時自分がどんな思いだったかも伝えられるといいですね。

他人からの意見なのであまり真に受けられませんように…。

主さんが幸せでいられますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/26 08:21

あなたの父は、あなたを愛していますよ。


あなたの継母も、上手に接することが出来なくて後悔していると思います。

ただ、人間ですので、親だろうがなんだろうが、複雑な気持ちというのはあなただけでなく皆が持っています。

お互いがよい距離感がやっととれるようになっていたのに、それがうまく行かなくなったとのこと。きっとあなたにとって、過去に決着がついてないからだと思います。

あなたも、親たちも成長し、お互いに臭い物に蓋ができるようになったから、蓋しちゃっただけ。

あなたが今感じるのは、人として当たり前の感情なのかもしれませんね。
関係性が良くなった今なら、改めて話しあってみるのもよいかもしれませんね。

ただ、私なら…

臭い物は密閉して捨てます。

今の苦労して積み上げてきた幸せは壊したくないので。
人間って生き物は複雑な心をもってますからね。

答えは簡単には導き出せないと思いますが、ポジティブな気持ちは決して失くさないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/26 08:19

私見です。



幼い子どもがいるのに離婚を選択する人は、子どもを連れて行こうと行くまいと「子どもより自分が大事」なのだと思います。「命の危険がある」状況ならば、別ですが。

ですので、あなたの両親は「子どもよりも自分」を取ったのかと。
ただ、母親が「男といるときに子どもを外に出す」のは、あなたに「女の部分をみられたくない」と言うのもあったのかも。それでも「酷い話」にはちがいないのですが。

そして、継母が「身体の関係があるのでは」との発言は、父親のあなたへの接し方が歪だったからではないかと。彼なりには「あなたを愛していた」のでしょうが、それは普通の父親の態度では無かったのでは無いでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/26 08:20

大変な思いをされたんですね。


私も毒親育ちでしたから、大人になって大分経ってから困惑したり恨んだり悲しくなったりしてましたよ。
お気持ちわかります。

私はそう思うたびに度に親にぶつけてました。
昔ひどいことを私にしたよね?と。
ただ、結果、何にも良いことはありませんでした。

親を恨んでいるのは事実ですが、何も生まれません。
恨んでいるなら距離をとるのが一番です。

距離を置けば冷静になって、心も穏やかになってきますよ^_^

無理はしないでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/26 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!