重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自転車の罰金ルール
厳し過ぎませんか。
私はクルマしか乗りませんが、
体が不自由または、
経済的に立ち行かなくなったら乗らざる負えなくなります。
あの法案は自転車乗る人には
かわいそう過ぎます。

質問者からの補足コメント

  • すいません、
    今頃になって。

    普通にルールを厳守して
    通勤通学されている人は
    大変な弊害をこうむると
    思います。


    ローカル線の踏切を
    近くの高校生が何人
    何百人と通過する際
    一旦止まる時の
    ストレスと無駄なエネルギーは
    やむを得ませんね。

      補足日時:2025/04/25 10:51

A 回答 (33件中11~20件)

日本社会全体が、収入が伸びないことで困っています。


警察だって同じ。何らかの対策が必要だったのです。
    • good
    • 0

今までが甘過ぎで緩すぎでした。


生命が掛かっているのです。
    • good
    • 0

厳しくなるのは、自転車乗ってる人達のマナーが悪いからそうなるのであって、厳しくしているのはマナーの悪い人達なんですよね。


そもそも自転車にルールがない事自体がおかしいと思うけどね。

もっと厳しくなれば自転車も免許制になるかもしれませんよ。
自転車乗る人達は、マナーに気を付けないとね。

警察の仕事が増えるほうが私は可哀そうだと思います。
    • good
    • 0

>経済的に立ち行かなくなったら乗らざる負えなくなります。


だからと言ってルールを守らなくていいということにはなりません。

>普通にルールを厳守して通勤通学されている人は大変な弊害をこうむると
思います。
なぜですか?
ルールを守っていれば取り締まりも受けないし何の弊害も受けるわけありません。
    • good
    • 0

「体が不自由または、


経済的に立ち行かなくなったら乗らざる負えなくなります。」

程度にもよるが 体が不自由になったら自転車乗れないですよ???

大丈夫ですか???

自転車 昔は 便利な乗り物として開発販売されましたが

現在は不便な乗り物となってしまいました

自転車に限らず ハラスメントや健康志向やR規制や様々な規制が

たくさん増え続けていて 自由度が ものすごく 狭まってる

昭和時代から平成中期育ちの人からすれば

それ以降生まれの人達の自由度が低くて可哀そうになる
    • good
    • 0

>自転車の罰金ルール 厳し過ぎませんか。


厳しいとは思いませんが、運用できるのかと思います。
余りも違反者が多く、取り締まれるんですかね。
そっちの方が心配です。
    • good
    • 0

母は守らなくて死にましたよ。

それも相手は罰金刑だけで。
    • good
    • 0

全然可哀想ではありません。



それだけマナーもモラルも守らない人間が増えています。
日本人として恥じるべきです。
    • good
    • 0

ながら運転は危ないですからね

    • good
    • 0

まだ甘すぎますよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A