重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AmazonでビタミンDのサプリメントを購入しました。

90日分で500円で凄く安かったので有名メーカーじゃないけど半信半疑で買いました。

Amazonのサイトに安く作れる理由はサプリメントのパッケージの簡略化や広告をしないなどコストダウンしてると書かれてます。

サイトにはGМP認証と書かれてますがサプリメントのパッケージにはGМP認証の事は何も記入されてません。

このような中小企業と謳ったメーカーのサプリメントは本当にビタミンDの成分が記入容量通りに入ってますか?

ただのラムネですか?

「AmazonでビタミンDのサプリメントを」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

一応破棄されている通り国でサンプル検査はしているので、


日本で死者が出るほどのはないかと思いますよー

Amazonはこれと比べ物にならないくらい粗悪なのも売っていますが、基本放置状態ですね

今も医療機器メーカーに効果のない偽の商品を自社の商品と同じものとして販売したとして裁判起こされてたりするくらいで、基本Amazonはチェックしないと思って良いです
実際に騙されて効果のない商品を購入した人達への補填は予定されていません

最近は発がん性で問題となっているTemuの商品と同じ商品をAmazonで販売している業者も増えているくらいなので、
Amazonを使うなら販売元も製造元も自分で調べて買うくらいしか防ぎようがないかなとは思います

念の為ですが質問の商品が悪いというわけではないですよ、
大手と比べると質が悪い可能性があるが、大抵の場合は国のサンプル試験があるので、ある程度の品質のものが届き健康被害にまでは至らない場合が殆どとは思います
    • good
    • 0

とりあえず価格ですが、DHCとかの大手でも1ヶ月分300円とかなので、ノーブランドで3ヶ月500円なら極端に安い訳ではないですね



中身は中国産の半値くらいのビタミンD粉末を砂糖で固めているだけでしょうし、原価あってないようなものです

なので恐らく表記通りには入っているのではないかとは思います

ただ中国産のは粗悪品が多く、現地では粗悪な添加物が原因で死者もでており、日本に入るものも稀に食品衛生法に引っかかり破棄されていたりするので、
健康に+になっているかは不明
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Amazonさんの方で安全なサプリメントなのか調べることはないんですかね?

もし死人がでたらAmazonの責任に問われませんか?

お礼日時:2025/04/26 13:28

そうなんだ



で? ビタミンD どのくらい入ってるの?
ネイチャーメイド、DHC、ファンケルとかも
成分量ももちがうからね

少し高いのは1粒で倍くらい差がある。

200~300円くらいの差でビタミンD
同じ量が取れない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30ugと普通のブランドメーカー品の容量より多いくらいです。

お礼日時:2025/04/26 13:23

ぼくは、レビューを見て決めています。


ヤフーショッピングが多いです。

★1や2も少ないけどある方が、信用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レビューしてる方が一人もいませんでしたので参考にできませんでした。

お礼日時:2025/04/26 13:22

個人レベルで成分分析できる人はまずいません。


となると株式会社日本食品機能分析研究所などに
費用を自腹で検査依頼するしかありません。

500円のサプリごときに数万円の料金はらって
ご自身で調べてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!