重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、スーパーのバイトの面接を受けに行き、採用の場合は電話するとのことで、昨日の昼に不在着信があったため、採用なんだと思います。

しかし、面接時に「他部門の手伝いをしてもらうことがある」「他の時間に出勤してもらうことがある」と言われたこともあって、辞退しようか迷っています。

お惣菜やベーカリーなど、髪を帽子の中に入れるような部門だと髪が崩れてしまうので、品出しに応募したんですが…。

相手はおじさん店長なので髪がどうこうの話は理解されないだろうし、断り方に悩んでいます。もしくは断らずに、手伝う時が来れば辞めるとか?

募集していた時間と部門で働きたいのですが、なぜ働けないかなどの理由を聞いてくるタイプの店長なので、何と言えばいいかわかりません。

もう不在着信から24時間が経とうとしていて焦っています。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

他に受けてた所で決まってしまいましたので、でいいでしょ。

    • good
    • 0

丸一日放置ですか。


先方は断ると勘づいているので、どんな理由でもイヤミの一つ返ってくるでしょう。
ウソだと分かってるからどう取り繕っても同じですよ。
    • good
    • 0

「他部門の手伝いをしてもらうことがある」「他の時間に出勤してもらうことがある」が理由なのですからこの2つについて言えばいいのでは。



他部門の手伝いをする事あるとの事なので、私はそんなに器用ではない為自信がありません。
また、他の時間帯の勤務についても時間の融通が利かない場合もあります。
これららの理由がありますので、辞退させて頂ければ助かります。
せっかく、面接までして頂き大変申し訳ございません。

などと言えばいいんじゃないですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!