
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
ロクデモナイ回答(人にけちつけてよろこんだり質問者か聞いていることに答えない書き込み)が多くて
Q&Aサイト本来の目的である”ボランティア精神による人助け”が機能しなくなったからです。
No.16
- 回答日時:
単にサイトの利益が出ないのでしょう
多大な人件費を使う割にです
広告費500万円つかって、1ヵ月後に残ったのは「たった数十人」アプリ立ち上げ時の失敗談と改善策を「教えて!goo」が語る。
https://markelabo.com/n/n6897b958921f?gs=cb07026 …
これは運営による公式的なインタビューですけど、そこに
>いま取り組んでいる課題「回答の質の担保」を挙げています
簡単に言えば「ここの回答は信用できないQAサイト」ってことでGoogle検索からも排除されていますって話です
つまり当然収益である広告収入もない
最初にユーザをたくさん増やすことに力を入れた結果、残念な人ばかりが集まってしまった
Googleに質の低い質問や回答として認識されるのは
・質問ではなく自己主張や思想系質問
・ステルスマーケティングやアフィリエイト目的の商業利用者の人のヤラセ質問や回答
・繰り返される同じ質問、同じような回答
・上手にできた塗り絵をのせてきれいに描けていますか?などの質問
・1行質問1行回答のような中身の薄い質問や回答
・特定のユーザたちの質問形式にしつつも単なるおしゃべり場の人たち
こういった問題に加えて、さらにdポイントの問題がありました
dポイントの問題とグレード制の問題
着目すべきはベストアンサー率(以下BA)なのに、グレード制にすることによって回答すればするほどBA率が下がり、数打ちゃ当たる雑な回答が増えてよりサイトの質の低下を招いた
ランキングユーザのベストアンサー率を見れば一目瞭然です
本来であれば、dポイントを配布することによって、より、知識の深い人たちに来て欲しかったものの、集まったのは毎日暇しているような人たちばかり
質問者は自分がdポイント代を出すわけでもないのに優位と勘違いしお礼もない、あってもお礼と言えないレベルやお礼のスタンプの登場でより回答者の意欲を欠いた
回答者はBA目的で質問者に媚びを売るような回答になりただのゴマすり回答を繰り返すようになりました
またdポイントと並行して複垢ユーザによる大量アカウントの取得とそれによる混乱が発生
私のようなあまり来ない素人ユーザでもこの人は怪しいなと言う人が何人かいます
まぁ皆さんわかってると思いますがね
そういった人たちを、ここでは緩い基準で垢BANしていましたがここのシステムは穴があり垢BANされてもすぐに戻ってこれるようになっています
垢BANされた人が言ってましたが、そもそも垢BAN後にそのgooIDを削除して、同じ電話番号で再取得できるらしいです
こういった人たちを完全に遮断するには、悪質ユーザの端末ID、IPアドレスなどで設定し一切このサイトにアクセスできないようにアクセス禁止を運営が手動でやらなければいけないのです
Yahoo!やメルカリのように厳しいシステムを導入していると自動でやってくれるんですけどね
垢BANされた人を徹底して排除するようなシステムを追加するには、お金もかかるしここのサイトの質が下がっているため、今後も質が上がると思えず収益が入らないことで閉鎖を決めたと思いました
No.14
- 回答日時:
最近この質問多いですね。
受け入れなきゃ仕方ないんだから、そんなこと考えても仕方ないじゃない。仮にわかったところでどうするの?考えても仕方ないことは考えないことにしています。そこに神秘的な理由があるなら別だけど。ちゃんとした回答じゃなくてごめんなさい。No.13
- 回答日時:
dポイントの不正取得が横行して、dポイント自体の価値やイメージが損なわれる結果を招いていること、その点に関してステークホルダーから圧力がかかっている・・でしょう。
No.12
- 回答日時:
まあ、我々外野の者にとっては真相は掴みづらいですね。
運営会社による「諸般の事情」ってところでしょう。gooに限らず、NTTグループってのは昔からしょっちゅう組織改編をおこなっているようなので、今回の件も「ああ、またか」って感じで淡々と受け止めています。利害関係者や株主等、または新執行部に対する内部的な方策なのかもしれません。たとえば「合理化しました!」といったアピール目的とか。
No.8
- 回答日時:
「教えて!goo」だけではなく他にもたくさん終了します。
ドコモと統合するサービスもあります。
儲けにならんから合理化するんです。
とくに珍しいケースではないと思いますが
バカ共をキチンと制限できないから収益化できないんでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築学 橋やトンネルの老朽化は時々マスコミの報道があります。しかしダムの老朽化などの情報は聞きません。 調べ 2 2023/06/09 19:03
- 教えて!goo 教えて!gooのサービスが終了するそうですが、 サービス終了後に、教えて!gooのような使えそうなQ 5 2025/04/26 10:16
- その他(暮らし・生活・行事) 点検用新幹線のドクターイエローが老朽化が理由で2025年、1月29日に引退。 ドクターイエローを見る 12 2025/02/13 18:07
- 野球 ドジャース開幕戦が韓国で開催される理由はなんですか? 自分は野球ファンではないのですが大谷翔平さんぐ 6 2024/01/26 07:20
- ドライブ・ストレージ パソコン内蔵されているSSDが老朽化したと判断するには? 10 2024/06/01 16:02
- 教えて!goo 教えて!gooについて 5 2025/04/27 05:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸人から、退去を求められている場合の修繕義務について 5 2024/06/11 21:08
- 遊園地・テーマパーク 東京ディズニーランドのスプラッシュマウンテンをリニューアル、題材変更する場合、オリエンタルランド社は 1 2024/05/12 21:35
- 新幹線 鉄道に詳しい人に質問、次のうち、実現が早そうなのを挙げてください。 3 2023/05/01 19:46
- 教えて!goo 教えて! gooが終了する理由についての質問です 5 2025/04/25 22:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgoo が、なぜ終了してしまうのでしょうか?ドコモが力を入れているサービスと聞いていました。
教えて!goo
-
教えて! gooで、毎日、毎日、10件ぐらい回答している人のやる気とは?
教えて!goo
-
なんで教えてgooは終わってしまうのか
教えて!goo
-
-
4
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
5
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
6
新規登録者の投稿制限 教えて!gooの新規登録者の投稿制限が出来ました。 【1日あたり投稿可能な回数
教えて!goo
-
7
教えて!goo で印象に残っている質問や回答はありますか?
教えて!goo
-
8
教えて!goo事務局をどう思うかな?(´▽`)
教えて!goo
-
9
教えてgooが終わるのは言語道断だと思います、人間は1人じゃ生きていけないんです。昔からある教えてg
教えて!goo
-
10
運営による質問の削除について。
教えて!goo
-
11
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
12
質問取り消しするユーザーがとても多いと感じます。なぜですか? 内容に問題はなく身バレの危険があるとも
教えて!goo
-
13
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
14
私って垢BANされてたんですか? びんちょうタン 。o 泡と炭 この三つは垢BANされました。 が、
教えて!goo
-
15
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやってい
教えて!goo
-
16
教えてgoo内で回答しようとしたら、「しばらくしてから回答してください」と出て回答できません。なぜで
教えて!goo
-
17
なぜ削除されたのか……。
教えて!goo
-
18
質問数0の方々へ。一度くらい’記念に’質問してみませんか
教えて!goo
-
19
なぜ教えてgooは連続質問投稿ができなくなったのですか? 困るのですが
教えて!goo
-
20
教えてgooが廃止されたら代わりにどこのサイトへ行きますか。
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
残念ながらなんですがここで質...
-
ここ教えてgooを利用する上で、...
-
ここをアーカイヴとしても残さ...
-
貴方はグレード制度がなくなり...
-
教えて!gooの民度と実社会のズレ
-
貴方の質問が審査中になりました
-
「教えて!goo」に代わるもの
-
質問の仕方によって回答者も変...
-
貴方の教えてgooの不満だった事...
-
教えてgooのサービス終了について
-
教えて!gooアプリ終了の6/2(月)...
-
あなたはどんな方にBAをさしあ...
-
チャットgpt、会話文短めにまと...
-
このサイト、まともな人をちら...
-
過去質問を読むと、今よりみな...
-
なぜ、教えてgooは終了するので...
-
教えて!gooのQ&Aで役にたった...
-
教えてグーが閉鎖されたらあな...
-
このアプリの質問の履歴はブラ...
-
皆さんいつで教えてgoo辞めます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報