重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

正面向いてご飯を食べると息切れしてしまい俯いてしか食べられません。
両親と帰省してきた兄と外食予定でしたが断りました。
病院にいきましたが結果待ちです。
両親は元から知っていましたが兄には初めて打ち明けました。
真剣に聞いてくれましたが内心変な奴とか、私は精神病持ちでもあるのでどこまでも面倒とか難ありとか思われていそうです。
せっかくの外食だったし普段孤独感でいっぱいなのにまたこれで人を自ら突き放してしまったと思うと絶望でしかありません。
やっぱり私は一人ぼっちで変わり者だと思い病みが加速しました。
やはり変に思われたでしょうか?
自分自身が普通ではないと感じます。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

飽くまでも、ご記載の症状での可能性としてだけですが、


最も疑われるのにCOPD・肺疾患が考えられます。
・正面を向くと肺が圧迫されやすく、呼吸が浅くなる可能性があります。
・俯くことで横隔膜の動きが補助され、呼吸がしやすくなるため。

次に心不全(特に体位性呼吸困難)、神経筋疾患、精神的要因と続きます。
病院には行かれたのですね?
しっかりと検査してもらうのが良いと思います。

決して「変」とか、「普通ではない」という事ではないですから、
自分を責めないようにしましょう。
原因が分かると良いですね。
    • good
    • 4

理解されないんですね


きっと
『正面に誰か居ると』息切れする
のでは??
しかし
『正面に居る人が背を向けていれば』
平気なのでは?
単に『食べる瞬間を見られたくない』
恥ずかしい気持ちが強すぎるのかな?
って私は解釈しました
    • good
    • 1

本当に病気なら仕方ないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!