重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トランプ大統領がアメリカGDP(国内総生産)の伸び率が3年ぶりにマイナス成長となったことをバイデン政権の責任だと主張したそうですが…

実績が伴ってないことを先代のせいにするって政治家としてどうなの?

「トランプ大統領がアメリカGDP(国内総生」の質問画像

A 回答 (7件)

もともと政治家になるような人は一般人とは異なった人格の持ち主がほぼ多数派です。

良いことは自分のお陰、悪い子とは人のせいと一般人がしないような異常な自己肯定ばかりするような人間が、変な使命感に駆られてなるのが政治家です。
日本にも「悪夢の〇×党政権」と他党を誹謗しながら日本を後進国に転落させたのがいましたよね。
    • good
    • 1

少なくとも、コロナ禍で消費が落ち込んでいたところで大幅な財政出動をしたことで、短期間で回復させた功績は認めるべきでしょう。



トランプ政権は、共和党の予備選の段階から経済的に矛盾した政策を打ち出していたわけで、それを国民が支持したことを含めても、国民の自業自得と言わざるを得ないし、自分たちの知識不足を反省すべきです。
    • good
    • 0

アメリカ第一四半期(1月から3月)のGDP(国内総生産)の伸び率がマイナスの背景で、まだ、トランプ関税政策は反映していません。

トランプ政権の政策が現れて来るのは第2四半期以降です。ここからすれば、第一四半期の成績はバイデン政権時代のものとの指摘は半分は合っています。ただ、3月にトランプ関税政策発動の思惑で金地金の大量輸入現象があり、これにより巨額の貿易赤字を計上していて、これがGDPのマイナス伸び率に大きく寄与しています。
他方、第2四半期以降ではトランプ関税政策発動で輸入が大きく減少し巨額の貿易赤字は解消してGDPはプラスになる見込みです。
データ分析が専門の経済専門家はこのように見立てています。それでダウ平均は大きく戻して来ています。
    • good
    • 0

トランプのような政治家は、世界やアメリカのことなど考えません


自分の支持者やQアノンのことだけ考えている

>バイデン政権の責任だと主張した

トランプ支持者は、民主主義が奪われたとアメリカ議会を襲撃したことも
24時間以内にロシアに戦争をやめさせる
も全て信じます
    • good
    • 0

トランプは目先の利益だけを考えて


なんの理念も持ち合わせていません。
だから彼はただの商売人であって
政治家ではありません。
だから他人に責任を擦り付けるなんてことを
屁とも思っていません。
    • good
    • 0

トランプは所詮ビジネスマンですので政治家としての器ではないと言うことですね(`Δ´)



やり方にしても言動にしても責任転嫁するのも子供みたいです(笑)
    • good
    • 0

>実績が伴ってないことを先代の


>せいにするって政治家としてどうなの?

 政治家として、普通だと思うけど
逆に正直に「自分の責任」と言ったら
支持率低下に拍車がかかると思いませんか?

 そもそも、バカ正直な政治家っている?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!