重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長い目で見ると、家賃2.2万と2.4万は大差ないですか?

A 回答 (7件)

自転車で行けるなら自転車に!


車はいつでもまた買えるしね、必要な時はレンタカーで済むしね。
税金、メンテナンス費、保険、車検、などの維持費考えたら、大き過ぎますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自転車は乗りこなせれば、寿命が来るまでほとんど費用がかからないですよね。

お礼日時:2025/05/05 20:46

車ね…金食い虫だよね…って言っても住んでいる地域や会社の通勤とかに車はやはり必要だしね(泣)


スマホは楽天モバイル1択だよ。
約3000円で使い放題、使わない月は約1000円、楽天LINKアプリ使用で通話無料、毎月通信費1000円しかかからないなんて、大きな節約だよ。
頑張れー!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自転車通勤も考えています。あとは、物件の近くの地区に同僚が住んでいる場合は送迎をお願いする等も考えています。

お礼日時:2025/05/05 20:27

>自分の捉え方や工夫次第ですか?



昨日の管理会社か不動産かの物件?
同じ部屋ならば安いのが絶対に良いよ!
2年更新でその差は48000円もだよ!!!
その分1ヶ月2000円貯金してみてよ、2年で48000円も貯まるんだよ♪

同じ部屋なのに4万8千円は大きいよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報だと2.4万が3階で2.2万が4階です。高い方に住みたい場合は車を手放したり、スマホのプランを変更することも考えた方がいいですか?

お礼日時:2025/05/05 20:15

塵も積もれば山となる・・・大差になります。

    • good
    • 1

長い目で見るほど大差が出ます。

    • good
    • 1

一年で24000円…って考えると大きいけれど、それ以上のメリットがあれば、月に2000円かー…節約して頑張って働こー!って思うかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の捉え方や工夫次第ですか?

お礼日時:2025/05/05 19:42

一か月の家賃には大差ないけど、長く住むほど


差は大きくなります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!