dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は18歳大学1年生で、彼は19歳社会人です。私も彼も、あまりお金が無いからお家デートにしようと言って、私は実家ぐらしですので彼のおうちに遊びに行ってます。もう何度も行っていて、最初は帰る時、私の家まで一緒に来てくれていたのですが、最近は交通費が高いと言って送ってくれなくなってしまいました。
 私はお小遣い月3000円、彼の家までは往復2000円弱で週1で遊びに行ってます。アルバイトはまだ始めておらず(する予定はあります)、お年玉や、入学祝いを少しずつ使って遊びに行っている状態です。
 彼は一人暮らしですが社宅で光熱費などは全て会社持ちです。私は、日々のお昼ご飯代を全額では無いですが親に援助してもらえていますし、家賃の概念も無いです。私の所持金に決して余裕がある訳では無いですが、今あるお金を使い切ったら生きていけないという訳では無いです。対して彼は食費もありますから、お金の大切さに差があるのだと思います。
 もちろん送ってくれるのが当たり前だとは思ってないですしすごくありがたいことだとも思ってますが、あったものが無くなるとやはり悲しいです。節約の為に自炊頑張るとは言いつつUberEATSで2000円くらい使っていたりするのを見ると少しもやもやしてしまいます。
 付き合いたての時に奢ってもらったり、ちょっとした時にお金を出してもらったりしているのでこんな事で私が意見を言うのは気が引けます。
 でも私は長く一緒に居たいし、最近ほんの少しだけ冷たい時があるのも含めて不安になってしまいます。
 私は飽きられ始めてるんでしょうか?社会人の方の金銭感覚ってこんな感じなんでしょうか?このもやもやが気にならなくなる方法ってありますか?

A 回答 (4件)

これからあなたもアルバイトを始めるわけですし、気候もよくなりますからお外デートにしてはどうですか?


そうすればもやもやすることもなくなるでしょう。
    • good
    • 0

>UberEATSで2000円くらい使っていたり


単なるバカじゃんか。 私ならそんなことするくらいなら、そのお店に食べにいきますね。

これだけでは”彼と別れる”ことはないですが、価値観の違う物同士は結婚してもちょっとなぁ ということもあります。
今のところは そのまま続けていいのじゃないですかね。
    • good
    • 0

それは・・貴方の方から「お金がもったいないから


送ってくれなくてもいいよ」と言わないと・・
    • good
    • 0

会いたい人が交通費を払って会いに行けばいい。

自分の食べる物は自分で払うのは当たり前。嫌なら断ればいいだけです。女は男が自分に使ってくれた金額で自分の価値を知ると言います。
貴方に価値を見いだしていないと言う事です。嫌なら会いに行かなきゃいいだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A